![]() |
![]() |
![]() |
「湿原をじっくり楽しみたいのならどうすればいい?」と確認しておきました。
本日は「釧路市湿原展望台」にある木道周遊コース、
そしてビジターセンターにある同じく木道周遊コース、
少し移動して丹頂鶴自然公園を散策。
まず展望台の木道ですが、これは本日が完全にガスってしまっていたため不発。
周遊コースはいわゆる単純な樹林帯なので、展望がないと面白くありませんでした。
が!!
ちょうど一周して戻ってきたら、施設前に野生の鹿が!!
めっちゃびっくりしたのですが、行ける範囲まで近づき写真を撮らせてもらいました♪
お次はビジターセンター。
これ、おススメ。どちらか行くなら絶対こっちでしょう。
湿原の中に張り巡らされた木道は、自分が今まさに釧路湿原を歩いていることを実感させてくれます。
一番奥まったところには感動の鶴が!!
遠くて写真は「白い点」ですが、本当にいるんだな〜と嬉しく思いました。
最後は鶴公園。
なのですが、そこへ向かっていく間に今度は間近に野生の鶴が!
車から降り、写真を撮っていると「鳴き合い」まで始めてくれました!感激!
施設は、怪我をした野生の鶴を保護したり、施設で孵化した個体を飼育しているような所です。
目の前で見ることが出来るのは嬉しいですね♪
大きく大移動。
果ての果て、納沙布岬。
しかし台風の影響がモロにあり、暴風圏内でのレインウェア着用の撮影になりましたとさ♪
写真左 センターにいた鹿!
写真中 公園に行く途中にいた鶴!
写真右 飛ばされるの踏ん張って納沙布岬!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する