|
用事があってコンビニに寄った時とか、
食材やお菓子のコーナーで
ついつい考えてしまうこと。
「これって山に持っていける?」
私の山おやつの定番は、
クッキー、ビスケット、クラッカー、
ジャーキー、羊羹、塩昆布、
ミックスナッツとかそんな感じ。
乾き物が多いかも。
先日、用事で出かけていた時、
久々にのぞいたお店のラインナップが
変わっていたのでついつい長居。
茂蔵というチェーンの豆腐屋さん。
駅前にあることが多いので、
出かけたついでにおやつを買ったり
和菓子を買ったり
お惣菜を買ったり。
乾き物系の充実ぶりに、
なんだかうれしくなってしまった(笑
ナッツ類はもちろん、
ドライフルーツとか豆類、
お味噌汁やラーメンの具材まで。
山に持っていけるじゃないの…
というわけで、
いくつか好きなのを。
甘酒はちゃんと米麹だし、
お湯を入れたら飲めるのもいいなぁと。
(フリーズドライの見たことはある)
これから寒くなるから、
ちゃんとした山行のときは、
あったかいのうれしいよね。
低いところうろうろしてるから、
たぶん冬も悪天候じゃない限り
山歩きはしてそう。
友人がコーヒーミル持参、
私がバーナーとか用意して、
山の上でごりごりして
コーヒータイムしよう!
という計画も実行に移したいところ。
クッカーは、
デビュー戦以降出番なしなので
ぼちぼちバーナー背負って
どっか行ってこようかね。
まだラーメンやパスタなんかの
麺デビューは果たせてないから、
まずは袋ラーメンから行こうかな?
「山と食欲と私」で女の子がしてた、
袋ラーメンにちょいお高いウインナーを
どーんと投入しちゃうやつ、
あれがいいな〜♪
紅葉シーズン、
見たいなぁと思いつつ、
やっぱり混み混みの場所が苦手で
あえて敬遠してたところあるんだけど、
そろそろ落ち着いたかねぇ。
紅葉の時期が終わって、
広葉樹が葉を落としてしまうと、
展望が良くなったりするね。
山は、
いつもの場所に登っていても、
同じってことがないので楽しい。
まだまだ寒くなるね。
ここ数回、
山歩きしてて手指が冷たくて
自分でもびっくりしちゃった。
私はとりあえず、
グローブ買ったほうがいいかもなぁ。