ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ponsukeさんのHP > 日記
2016年05月08日 13:35日記全体に公開

ミュージアムパーク茨城県自然博物館はコスパがとんでもなく良い!

今年のゴールデンウィークの混雑も収まった7日土曜日に仙台から車で約3時間半、茨城県坂東市にあるミュージアムパーク茨城県自然博物館へ遊びに行ってきた、本当なら八幡平あたりの散策を予定していたのだが東北地方は天気が悪いため雨が降っても楽しめる所を探して少し遠出の茨城へ、ここから車で20分ほどの所に千葉県の関宿城を見る事ができるので博物館とお城楽しめる日帰りではなかなか充実したツアーです(笑)、城見学の詳細は別記事で紹介します。

☆ミュージアムパーク茨城県自然博物館とは
1994年にオープン、開館以来の利用者は900万人を超える。他の博物館とは異なった特徴があり15.8ヘクタールに及ぶ広大な野外施設や川から海への移り変わりを展示するうえでの生体展示もしている。利用料金も通常展示であれば大人530円、子供なら100円で利用が可能、この料金で屋外施設、屋内展示の両方を楽しむ事ができる屋内展示もゆっくりまわれば数時間かかるほどのボリューム、中でも恐竜の骨の展示は大迫力で動くティラノサウルスも観れますよ、各ブース共に観方が工夫されていて飽きる事がないです。屋外施設もエリアごとに分かれており各施設で子供たちがのびのび遊んでいました、中でもこの日は暑かったので水の広場が大人気!子供たちは裸で遊んでました。

カタクリって花が咲くまで8年もかかるって知ってました?

ブログでは写真や動画もアップしています、お時間ある方はどうぞ
http://mylifeblog.outdoorinfo2016.com/
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:363人

コメント

この日記はコメントを受け付けていません。