![]() |
世の中がアイフォン7の発売で沸いている中、とんでもない性能のスマホの存在を知ってしまった。そのスマホはCATから販売されている「CAT S60」というモデルです、他にも「S40」と「S30」の全部で3モデルがあります。数字が多いほど高機能、高スペックになります。このスマホビックリしたのはCATから出ているスマホであること、CATと言えば建設機械で有名なCATERPILLAR社の事です、まさかスマホの販売もしているとは思ってもいませんでした、日本のCATのHPには製品の紹介が無いので、日本未発売の商品になりますが今後日本で正式に販売されるのは時間の問題かと思います。現在海外からの並行輸入品でなら手に入れる事は可能だそうです。「CAT S60」の特徴を紹介したいと思います。
世界初!赤外線サーモカメラ搭載
正直この機能個人的にはまったくもって必要ありません(笑)ネタにいいじゃないですか!真面目な話をすると「CAT S60」は一部の技術者向けに作られた機種なので一般の人が使うには少し玄人じみている、一般の方でタフな携帯が欲しい人は「S40」の方が合っていると思う。
サーマルカメラは、温度コントラストを強調し、肉眼では見えない熱を可視化します。FLIRによって供給され埋め込まれたレプトンサーマルマイクロカメラモジュールは、温度コントラストを強調し、特別に設計されたMyFLIRサーマルカメラのAndroidアプリを経由してS60にアクセスされます。画像を見る限り発熱量が大きい箇所がなんらかのトラブルを抱えている可能性が高いので故障の判断材料になると考える事もできますね。専門の方ならサーモ画像で色々な事がわかるのでしょう。
水深5mで60分間耐えられるスマホってあります?
世界で最高にタフな防水スマートフォン「CAT S60」は、独自のロックダウン・スイッチを使用して、時間にして60分間、水深最大5メートルまで耐える事ができます。お風呂に入りながら、シャワーを浴びながら、大雨の中はもちろんプールで泳ぎながらもOK!水中写真や水中ビデオを撮る事だってできちゃいます。生活防水じゃないですよ〜爆発もしませんよ〜(笑)
本体の耐久性は軍用規格を越えている
「CAT S60」は、世界トップっと言っても過言ではない耐久性を持っています。その耐衝撃性は軍事規格であるMIL規格を越える性能で、最大1.8メートルからコンクリート上にスマホを落下したとしても耐えられるように作られています、そのうえ防水だけでなく防塵でもあり埃を通しません。超高輝度ディスプレイは、明るい日光の下でも見やすく、タッチスクリーンは濡れた指または手袋を身に着けている状態でも操作可能です。また、液晶ガラスは最新のコーニング社のゴリラ ガラス4を使用しています。
なんと、もしもの時のビーコン機能まで付いています!
SOSのキーを使用すると、デバイスにインストールされている場所にアラートアプリを介して、最大で3箇所に設定しておいた所へ自分の現在地と登録しておいたメッセージが送信されます。
使用方法はSOSボタンカバーを開け、ボタンを1.5秒以上長押しすればOKのようです。←英語略から得た情報なので確実ではないです。
この機能は自分の身動きが可能な状態で使用可能なので拘束されていたり、雪崩に巻き込まれた際などには使用するのは難しいとは思います、ただ山で遭難した際(電波が届く場所での使用)などでは効果的?かもしれません。
まだ日本で未発売という事でわざわざ海外の並行輸入品を買う人は少ないと思いますが、スペック的にも人気の最新スマホと同等でこのタフさは魅力的です、日本で発売が開始されたら価格次第ですが2台目で購入しても良い気がします。登山やアウトドア、仕事でがっつり使い倒したいと思います。
写真:catphones.comより
ブログでは写真多めに紹介していますぜひ最強にタフなスマホをご覧ください。
http://outdoorinfo2016.com/
HUAWEI P9購入の記事はこちら
http://mylifeblog.outdoorinfo2016.com/