ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
ponsuke
さんのHP >
日記
2015年01月01日 23:15
未分類
全体に公開
2015年 始まりの日
皆様新年明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願い致します。
最近は体調不良や行事ごとが多くまったく山へのテンションが上がらず
平地でのスローライフを満喫しています(笑)
まぁそのうち上がってくるでしょう、、、
写真は昨年の大晦日に石巻のサンファンライトアップを見に行った時の1枚です
2014-11-06 久しぶりのディズニー
2015-01-19 天気がハズレばかりの2015年
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:344人
2015年 始まりの日
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
air_4224
RE: 2015年 始まりの日
明けましておめでとうございます
本年も宜しくお願いします
体調や仕事で山にもなかなか行けなかったようですね
それでも昨年は「大所」をいくつも制覇されているので羨ましい限りです
私も不規則な勤務の合間を縫って、嫁の休日に合わせて山に出掛けていますが、昨年は天候不順で中止も何度か・・・
無理して出掛けたテント泊では思いっきり降られるし(汗)
今年は ponsukeさんにとって良い年になることでしょう
お互いに健康に留意して安全に山を楽しみましょう!(もちろん撮影もですよ♪)
2015/1/3 6:18
ponsuke
air_4224さん
明けましておめでとうございます
本年も宜しくお願いします
ちょっと年末から体調不良に伴い
仕事やプライベートの忙しさから
なかなか山へ意識が無くなっておりました
ようやくひと段落したのでいろいろと計画を立てています!
健康第一!楽しい山遊びしていきましょう!
2015/1/19 19:34
Spring
RE: 2015年 始まりの日
ご挨拶が遅れましたが、あけましておめでとうございます!!今年もよろしくお願いします!!
いっぱい山を楽しめることもあれば、そうでないこともありますね〜
私も今年はどうなるか。
ゆっくり楽しんでくださいな
今年もponsuke写真館、楽しみにしています
バウティスタ号、私も被災後初めて見に行きました
2015/1/6 7:48
ponsuke
Springさん
明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします
ヤマレコも良いですがたまに日記に出てくる写真も楽しみにさせていただいてます
写真が好きな人のレコっていいですよね~
最近は綺麗な写真を撮る方を勝手にフォローしています(笑)
2015/1/19 19:38
BOKUTYANN
RE: 2015年 始まりの日
遅ればせながら
新年明けましてお目でとう御座います
私の日記へのコメ有り難うございました
気づくのが遅くて失礼しました
山へのテンションイマイチのご様子
まあ世間は冬で天気も荒れ気味ですから・・・
でも春までには上げて下さいよ
今年も素敵な写真を期待していますから
2015/1/7 18:02
ponsuke
BOKUTYANNさん
明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお付き合いくださいませ
山へのテンション少しづつですが上がってきております
ただこの時期になると雪崩の被害が多く入山への恐怖も共に上がっています(笑)
身の丈にあった山歩きをしたいと思っています
2015/1/19 19:41
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
ponsuke
1月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
山行計画(2)
山岳保険(2)
登山道具紹介(11)
日記(28)
写真(6)
歴史(1)
イベント紹介(5)
旅行(2)
おすすめの道具(1)
未分類(44)
訪問者数
97253人 / 日記全体
最近の日記
空調服なるものを購入しました、めちゃくちゃ涼しい
突然のバッテリー上がりにジャンプスターター持ってますか?
蕃山でイワウチワの大群生地を発見!!
2017春近し蕃山の麓からイワウチワ群生地までを散策!福寿草は満開
2016円通院ライトアップと扇谷の紅葉
スノーシューの魅力、東北で遊べる施設&エリアを紹介
【追悼】田部井淳子さんの軌跡をたどる、心に沁みる名言集
最近のコメント
fujii5066さんコメントありがとう
ponsuke [06/16 14:56]
そうなんです🎵空調服を着
fujii5066 [06/16 14:27]
BOKUTYANNさん
ponsuke [04/08 06:24]
各月の日記
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
明けましておめでとうございます
本年も宜しくお願いします
体調や仕事で山にもなかなか行けなかったようですね
それでも昨年は「大所」をいくつも制覇されているので羨ましい限りです
私も不規則な勤務の合間を縫って、嫁の休日に合わせて山に出掛けていますが、昨年は天候不順で中止も何度か・・・
無理して出掛けたテント泊では思いっきり降られるし(汗)
今年は ponsukeさんにとって良い年になることでしょう
お互いに健康に留意して安全に山を楽しみましょう!(もちろん撮影もですよ♪)
明けましておめでとうございます
本年も宜しくお願いします
ちょっと年末から体調不良に伴い
仕事やプライベートの忙しさから
なかなか山へ意識が無くなっておりました
ようやくひと段落したのでいろいろと計画を立てています!
健康第一!楽しい山遊びしていきましょう!
ご挨拶が遅れましたが、あけましておめでとうございます!!今年もよろしくお願いします!!
いっぱい山を楽しめることもあれば、そうでないこともありますね〜
私も今年はどうなるか。
ゆっくり楽しんでくださいな
今年もponsuke写真館、楽しみにしています
バウティスタ号、私も被災後初めて見に行きました
明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします
ヤマレコも良いですがたまに日記に出てくる写真も楽しみにさせていただいてます
写真が好きな人のレコっていいですよね~
最近は綺麗な写真を撮る方を勝手にフォローしています(笑)
遅ればせながら
新年明けましてお目でとう御座います
私の日記へのコメ有り難うございました
気づくのが遅くて失礼しました
山へのテンションイマイチのご様子
まあ世間は冬で天気も荒れ気味ですから・・・
でも春までには上げて下さいよ
今年も素敵な写真を期待していますから
明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお付き合いくださいませ
山へのテンション少しづつですが上がってきております
ただこの時期になると雪崩の被害が多く入山への恐怖も共に上がっています(笑)
身の丈にあった山歩きをしたいと思っています
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する