カテゴリー「毎日更新(赤城の今)」の日記リスト
全体に公開
2019年 10月 16日 07:56毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雨
気温前橋で15度
風はありません
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体力と相
7
2019年 10月 15日 07:58毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
気温前橋で17度
風はありません
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体力と
3
2019年 09月 24日 08:11毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
気温前橋で24度
風はありません
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体力と
5
2019年 09月 19日 08:49毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
気温前橋で22度
北西の風
強め 風が出てきました
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おき
4
2019年 09月 18日 08:02毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雨
気温前橋で21度
風はありません
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体力と相
4
2019年 09月 15日 13:57毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
14時現在気温前橋で31度
風はありません
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
5
2019年 09月 09日 07:51毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雨
気温前橋で25度
南西の風台風の影響で
強め
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています
5
2019年 09月 06日 08:01毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
気温前橋で27度
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体力と相談しながら特に下
3
2019年 09月 04日 07:47毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雨
気温前橋で22度
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体力と相談しながら特に下山
4
2019年 09月 03日 07:24毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雲り
気温前橋で25度
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体力と相談しながら特に下
4
2019年 09月 02日 07:38毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
気温前橋で26度
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体力と相談しながら特に下
5
2019年 08月 31日 14:34毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
14時現在気温前橋で32度
今日は天気予報では雲りでしたが
ピーカンです
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の
3
2019年 08月 26日 07:54毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雨
気温前橋で26度
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体力と相談しながら特に下山
4
2019年 08月 23日 07:40毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雨
気温前橋で24度
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体力と相談しながら特に下山
4
2019年 08月 22日 12:39毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雨
12時現在気温前橋で26度
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体力と相談しなが
6
2019年 08月 21日 07:58毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雲り
気温前橋で26度
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体力と相談しながら特に下
5
2019年 08月 19日 07:34毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雲り
気温前橋で27度
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体力と相談しながら特に下
3
2019年 08月 18日 11:45毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雲り
12時現在気温前橋で35度
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体力と相談しな
3
2019年 08月 15日 14:35毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は台風の影響で
雨です☂
14時現在気温前橋で30度
昨日新潟の山で35度の
猛暑を味わってきました
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜
4
2019年 08月 12日 12:44毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
12時現在気温前橋で35度
山の日でしたが
アイボーは160の身長で
❓キロに唐揚げ チャーシューで
成長して登れないとのこと
明日から新潟関川周辺の山に行ってきます
沢登りです
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山にな
1
2019年 08月 07日 07:59毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
気温前橋で30度
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体力と相談しながら特に下山時
5
2019年 08月 06日 08:12毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
気温前橋で31度
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体力と相談しながら特に下山時
3
2019年 08月 05日 08:01毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
気温前橋で29度
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体力と相談しながら特に下山時
3
2019年 08月 02日 08:20毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
気温前橋で32度
湿度が高く 見えません!
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
3
2019年 07月 31日 07:17毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
気温前橋で28度
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体力と相談しながら特に下山時
4
2019年 07月 27日 16:54毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
17時現在気温前橋で32度
南東の風 微風
天候がコロコロ変わった一日でした
かなり強めの雨もふりました、
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山
5
2019年 07月 25日 08:39毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は現在雲り
8時現在気温前橋で24度
風はありません!
水沢山に先週行ってきました!
アイボー同行で記録はかなりゆっくりで計測不能でした通常の3倍位ですか
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装
4
2019年 07月 24日 07:35毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は現在晴れ間が見えてます
7時現在気温前橋で23度
風はありません!
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年
5
2019年 07月 22日 07:24毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雨
7時現在気温前橋で22度
風はありません!
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
3
2019年 07月 19日 07:49毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雨 つよめ
8時現在気温前橋で24度
風はありません!
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています
6
2019年 07月 16日 09:05毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は現在小雨
9時現在気温前橋で21度
風はありません!
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
4
2019年 07月 14日 14:14毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は現在雨
14時現在気温前橋で22度
風はありません!
昨日の大雨で前橋方面
新坂平手前で土砂崩れがあったようです
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒
5
2019年 07月 11日 07:45毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は現在雨
気温前橋で18度
風はありません!
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体力と
6
2019年 07月 10日 07:39毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は現在雨
気温前橋で18度
風はありません!
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体力と
4
2019年 07月 08日 08:13毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は現在雨
気温前橋で22度
風はありません!
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体力と
5
2019年 07月 05日 07:45毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は現在雨
気温前橋で21度
風はありません!
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体力と
5
2019年 07月 03日 08:50毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は現在雨
9時現在気温前橋で25度
風はありません!
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
7
2019年 07月 02日 11:08毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は現在雨
前橋方面は晴れ間が出てきました
回復方向のようです
11時現在気温前橋で26度
風はありません!
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急
5
2019年 06月 30日 14:41毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は現在雲り
午前は雨でした。
3時現在気温前橋で27度
風はありません!
久しぶりの鍋割です!
しばらく大阪に出張でした
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山
6
2019年 06月 25日 07:48毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は現在雲り
気温前橋で18度
風はありません!
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
5
2019年 06月 24日 07:51毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は現在雨
気温前橋で18度
風はありません!
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体
3
2019年 06月 22日 08:05毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は現在雨
気温前橋で22度
昨晩2時半頃大雨で赤城地区は
避難勧告が出ています!
地盤の緩みに注意してください!
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜
5
2019年 06月 18日 07:23毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は現在雲り
気温前橋で18度
午後から回復方向です!
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています
4
2019年 06月 17日 07:24毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は現在晴れ
気温前橋で21度
南東の風 強め
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体
3
2019年 06月 16日 12:03毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は現在晴れ
12時現在気温前橋で26度
南東の風 強め
スコールが10分程度ありました
夏の匂いがしています!
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山
2
2019年 06月 13日 06:51毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は現在晴れ
気温前橋で16度
風はありません
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体
5
2019年 06月 12日 07:59毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は現在雲り
気温前橋で16度
午後から雨の予報です
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
3
2019年 06月 11日 07:50毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
13時現在気温前橋で17度
南東の風 微風
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
4
2019年 06月 09日 12:58毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雨
13時現在気温前橋で17度
南東の風 微風
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
5
2019年 06月 07日 07:37毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雨が降ってます
7時現在気温前橋で22度
風はありません
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきて
3
2019年 06月 06日 07:46毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
7時現在気温前橋で23度
風はありません
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
4
2019年 06月 04日 07:21毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
7時現在気温前橋で21度
風はありません
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
2
2019年 06月 03日 07:25毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
7時現在気温前橋で21度
北西の風 微風
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
2
2019年 05月 31日 07:41毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雲り
7時現在気温前橋で19度
北西の風 微風
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
4
2019年 05月 30日 07:25毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
7時現在気温前橋で17度
北西の風 微風
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
2
2019年 05月 29日 07:54毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雨
7時現在気温前橋で17度
北西の風 微風
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
4
2019年 05月 28日 07:58毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雲り
7時現在気温前橋で25度
北西の風 微風
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
4
2019年 05月 27日 07:50毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
7時現在気温前橋で27度
北西の風 微風
気温30度超えの予報です!
熱中症に注意してください!
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登
4
2019年 05月 26日 07:38毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
7時現在気温前橋で26度
北西の風 微風
気温30度超えの予報です!
熱中症に注意してください!
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登
5
2019年 05月 24日 07:37毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
気温前橋で20度
北西の風 微風
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体力と相談
3
2019年 05月 23日 08:19毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
気温前橋で21度
南東の風 微風
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体力と相談
4
2019年 05月 22日 08:39毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
気温前橋で19度
南東の風 強め
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体力と相談
5
2019年 05月 21日 08:11毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雨
気温前橋で19度
南東の風 強め
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体力と相談し
3
2019年 05月 20日 07:16毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
気温前橋で19度
北西の風 微風
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体力と相談
3
2019年 05月 19日 10:09毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
10時現在気温前橋で21度
北西の風 微風
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
2
2019年 05月 17日 07:39毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
気温前橋で21度
北西の風 微風
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体力と相談
4
2019年 05月 15日 07:37毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
気温前橋で17度
北西の風 微風
湿度が高くなりガスが出てきました
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事
3
2019年 05月 14日 07:44毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雲
気温前橋で19度
北西の風 微風
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体力と相
5
2019年 05月 13日 07:59毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
気温前橋で15度
北西の風 微風
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体力と
3
2019年 05月 12日 10:54毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
11時現在気温前橋で22度
北西の風 微風
気温が高いのでガスが出ています!
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山
4
2019年 05月 11日 11:21毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
11時現在気温前橋で26度
北西の風 微風
しばらく出張で広島 三重 大阪 名古屋点々としていて赤城が心配でした!
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山
4
2019年 05月 07日 07:16毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
気温前橋で12度
北西の風 微風
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体力と相談
6
2019年 05月 05日 07:32毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
気温前橋で15度
北西の風 微風
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体力と相談
7
2019年 05月 03日 14:18毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
2時現在気温前橋で26度
北西の風 強め
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体
6
2019年 05月 02日 07:52毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
気温前橋で17度
北西の風 強め
これから鍋割に向かいます!
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎
3
2019年 05月 01日 10:17毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雲り
10時現在気温前橋で20度
風はありません
天候は回復方向です!
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故
2
2019年 04月 28日 10:33毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 美風
12時現在気温前橋で13度
今日は連休初日晴れます
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月
5
2019年 04月 27日 08:22毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 美風
気温前橋で13度
今日は連休初日晴れます
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月までは雪山
5
1
2019年 04月 25日 07:48毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雨
北西の風 美風
気温前橋で18度
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月までは雪山です
登山中は雪庇がありま
3
2019年 04月 24日 07:18毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雨
北西の風 美風
気温前橋で17度
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月までは雪山です
登山中は雪庇がありま
3
2019年 04月 22日 07:42毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 美風
気温前橋で18度
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月までは雪山です
登山中は雪庇があり
3
2019年 04月 21日 11:49毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雲
北西の風 美風
12時現在 気温前橋で17度
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月までは雪山です
登山中は
3
2019年 04月 20日 07:34毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 美風
気温前橋で12度
谷川もメチャクチャ晴れてます!
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月ま
5
2019年 04月 19日 07:55毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 美風
気温前橋で13度
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月までは雪山です
登山中は雪庇があり
3
2019年 04月 18日 07:05毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 美風
気温前橋で13度
気温が上がり始めたからか?
霞が出てきました
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
4
2019年 04月 12日 07:22毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 強風
気温前橋で6度
先日の雪がまだ残っています!
谷川岳はまた真っ白です!
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さ
4
2019年 04月 11日 08:02毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 強風
気温前橋で6度
昨日は雪でした!
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月までは雪山です
4
2019年 04月 10日 07:24毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雪
北西の風 美風
気温前橋で6度
現在山頂 黒檜山付近は雪のようです!
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月まで
6
2019年 04月 09日 07:06毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 美風
気温前橋で6度
昨晩鍋割で雪がぱらついたようです!
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月
2
2019年 04月 07日 09:02毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 美風
10時現在 気温前橋で13度
前橋周辺は桜が満開です!
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが
4
2019年 04月 05日 07:55毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 美風
気温前橋で13度
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月までは雪山です
登山中は雪庇があり
4
2019年 04月 04日 11:32毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 美風
気温前橋で12時現在16度
谷川岳も晴れてます!
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月ま
3
2019年 04月 03日 07:32毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は現在雪
北西の風 強め
気温前橋で2度
沼田 武尊山方面からの車が雪を積んでいます!
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手
5
2019年 04月 02日 06:32毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 微風
気温前橋で4度
元号が令和に決まりましたね!
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月までは
5
2019年 04月 01日 07:12毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 微風
気温前橋で7度
昨日谷川に行ってきました!
降雪で撤退でした!
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
3
2019年 03月 31日 14:33毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 微風
気温12時現在前橋で13度
今日は谷川からの赤城鍋割です
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽
5
2019年 03月 30日 13:40毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雨
北西の風 微風
気温12時現在前橋で8度
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月までは雪山です
登山中は
4
2019年 03月 28日 06:57毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 強め
気温前橋で9度
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月までは雪山です
登山中は雪庇があ
5
2019年 03月 27日 08:02毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 微風
気温前橋で10度
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月までは雪山です
登山中は雪庇が
3
2019年 03月 25日 07:18毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 微風
気温前橋で3度
ここの所風が強く今日も強くならそうです!
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽です
3
2019年 03月 24日 07:24毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雲
北西の風 微風
気温前橋で3度
天候は回復方向です
谷川岳は現在雪の為
前橋でも風花が舞っています
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
4
2019年 03月 23日 12:21毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雲
北西の風 強め
11時現在 気温前橋で9度
昨日 今日と風が強く
砂埃がすごく舞ってます
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さ
4
2019年 03月 22日 10:59毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 強め
11時現在 気温前橋で17度
今日は鍋割でなく黒檜山ライブカメラです。
現在東海新幹線です。
富士山も雪解けですね!
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
4
2019年 03月 20日 07:23毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 微風
気温前橋で6度
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月までは雪山です
登山中は雪庇がありま
4
2019年 03月 19日 06:57毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は現在雲り
北西の風 微風
気温前橋で6度
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月までは雪山です
登山中は雪庇があ
3
2019年 03月 18日 07:28毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 微風
気温前橋で3度
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月までは雪山です
登山中は雪庇がありま
3
2019年 03月 17日 06:55毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 微風
気温前橋で2度
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月までは雪山です
登山中は雪庇がありま
3
2019年 03月 15日 07:58毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 微風
気温前橋で3度
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月までは雪山です
登山中は雪庇がありま
3
2019年 03月 13日 07:22毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 微風
気温前橋で6度
昨日との温度差が大きいですね!
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月
4
2019年 03月 12日 16:27毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 微風
気温前橋で3時現在18度
アイボーが谷川岳行きを今週末に
挑んできました!
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯
3
2019年 03月 11日 08:04毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雨
北西の風 微風
気温前橋で9度
昨日19時頃から降り始めた
雨が現在も降り続けています!
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して
3
2019年 03月 10日 07:31毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 微風
気温前橋で6度
まわりの山々も晴れています
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月までは雪
9
2019年 03月 09日 07:10毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 微風
気温前橋で3度
昨日の朝とはうってかわり
谷川岳 武尊山までよく晴れてます!
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯し
3
2019年 03月 08日 07:33毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は小雪
北西の風 微風
気温前橋で3度
昨晩うっすら雪が降ったようです!
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月ま
2
2019年 03月 07日 08:07毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雨
北西の風 微風
気温前橋で8度
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月までは雪山です
登山中は雪庇があり
2
2019年 03月 05日 10:29毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 微風
気温前橋で10時現在11度
昨日は赤城は雪だったようです
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽
4
2019年 03月 04日 07:31毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雨
北西の風 微風
気温前橋で7度
今日は出張を利用して
昨日は伊勢からの帰りで
おやすみでした
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携
4
2019年 03月 02日 13:27毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雨
北西の風 微風
気温前橋で13時現在13度
今日は出張を利用して
お伊勢参りです。
写真は黒檜山ライブカメラです!
とお伊勢様です!
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
7
2019年 03月 01日 07:56毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
気温前橋で7度
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月までは雪山です
登山中は雪庇がありますので
谷側
7
2019年 02月 28日 07:46毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雨
北西の風 微風
気温前橋で7度
7時頃から前橋では雨が降り始めました!
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5
10
2019年 02月 27日 07:29毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 微風
気温前橋で3度
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月までは雪山です
登山中は雪庇がありま
7
2019年 02月 26日 07:53毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 微風
気温前橋で8度
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月までは雪山です
登山中は雪庇がありま
5
2019年 02月 25日 11:28毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 微風
気温前橋で12時時点で13度ありました。
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月までは雪山で
3
2019年 02月 24日 20:28毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 微風
気温前橋で12時時点で16度ありました。
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月までは雪山で
4
2019年 02月 23日 07:41毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 微風
気温前橋で7度
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月までは雪山です
登山中は雪庇がありま
6
2019年 02月 22日 07:45毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 微風
風も弱まりました!
気温前橋で4度
谷川岳方面もとても晴れてます!
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
7
2019年 02月 21日 08:53毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 強め
気温前橋で6度
暖かくなっているのですね
今朝は朝靄です
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽で
7
2019年 02月 20日 07:35毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 強め
気温前橋で12度
今日は暖かいです。
谷川岳 苗場山方面も
天候が良さそうです!
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
5
2019年 02月 19日 07:46毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雲り
北西の風 微風
気温前橋で6度
午後から雨が降る予報です!
先日鈴ケ岳は雪が少なかったので
雪のが降ればいいなと思ってます!
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用スト
4
2019年 02月 18日 07:43毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 強風
気温前橋で3度
昨日鈴が岳に行ってきました!
雪は降ってないようで
かなり雪が少なかったです!
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケル
7
2019年 02月 17日 11:18毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 強風
気温11時現在前橋で6度
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月までは雪山です
登山中は雪
5
2019年 02月 16日 12:22毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 強風
気温12時現在前橋で12度
黒檜山は白くなってます
谷川岳方面は雲りです。
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して
5
2019年 02月 15日 07:06毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 微風
気温前橋でマイナス3度
かなり寒いです。
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月までは雪山
7
2019年 02月 14日 08:08毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 微風
気温前橋で0度
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月までは雪山です
登山中は雪庇がありま
7
2019年 02月 13日 07:44毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 強め
気温前橋で3度
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月までは雪山です
登山中は雪庇がありま
4
2019年 02月 12日 07:41毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 強め
気温前橋で3度
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月までは雪山です
登山中は雪庇があ
5
2019年 02月 11日 07:11毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 微風
気温前橋でマイナス1度度
雪の予報ですが良い天気になりました
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽
7
2019年 02月 10日 14:28毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
2時現在 北西の風 強風
気温前橋で5度
雪の予報ですが良い天気になりました
谷川岳方面は風が強いせいか
霞んでます
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピ
4
2019年 02月 09日 07:49毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雲
北西の風 微風
気温前橋で1度
赤城は落ち着いていますが
前橋を含めて雲りです谷川岳も今は落ち着いています!
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれ
7
2019年 02月 08日 07:34毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 強風
気温前橋で2度
昨晩からかなりの強風です
風速9mだそうです!
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
5
2019年 02月 07日 10:45毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 微風
気温前橋で10時現在10度
谷川岳も晴れて良く見えてます!
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽で
5
2019年 02月 06日 07:57毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雲
北西の風 微風
気温前橋で6度
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月までは雪山です
登山中は雪庇があり
7
2019年 02月 05日 07:01毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 微風
気温前橋で4度
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月までは雪山です
登山中は雪庇があ
7
2019年 02月 04日 08:05毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 微風
気温前橋で現在13度
谷川 武尊方面も晴れてます!
北陸では春一番が吹いたようです
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
5
2019年 02月 03日 12:34毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 微風
気温前橋で12時現在12度
谷川 武尊方面も晴れてます!
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽
5
2019年 02月 01日 07:15毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 強め
気温前橋で2度
先程まで雪雲に覆われてました
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月
8
2019年 01月 31日 07:54毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 現在微風
気温前橋で2度
若干雲が多いです!
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月までは雪山
5
2019年 01月 30日 07:32毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 現在微風
気温前橋でマイナス2度
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月までは雪山です
登山中
6
2019年 01月 29日 10:04毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雪
北西の風 強め
今日前橋で10時現在5度
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月までは雪山です
登山中は
5
2019年 01月 28日 08:25毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雲
北西の風 強め
気温前橋で0度
昨日雪がまだ残ってます!
気温が低いようです!
鍋割山頂で雪の降り始めにあいました。山行記録に載せてます!
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
6
2019年 01月 27日 09:00毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雪
北西の風 強め
気温前橋で0度
昨晩前橋でも雪が降りました!
前橋は晴れています!
赤城鍋割は雪で荒れているようです!かすかでしが鍋割が見えてます!
昨日鍋割山頂で雪の降り始めにあいました。山行記録に載せてます!
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カ
8
2019年 01月 26日 07:49毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 微風
気温前橋で2度
昨晩前橋で若干の雪が降りました!
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月ま
5
2019年 01月 25日 10:57毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 強め
気温前橋で10時現在8度
今日は群馬県高崎市群馬町からの撮影です裾野が長いです!
大沼周辺は雪が降ったようです!
これが赤城山連邦です。
南側から見てその真ん中が鍋割山です!鍋を割ったようです!
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カ
5
2019年 01月 24日 07:53毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 強め
気温前橋1度
撮影場所まで風花が舞ってます!
谷川 武尊方面は雪のようです
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して
5
2019年 01月 23日 07:22毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 微風
気温前橋でマイナス3度
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月までは雪山です
登山中は雪庇
5
2019年 01月 22日 07:45毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雲
北西の風 弱め
気温前橋で4時
今日は日光からの雪が
大沼周辺に来ているようです!
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
5
2019年 01月 21日 07:39毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 強め
気温前橋で1度
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月までは雪山です
登山中は雪庇がありま
5
2019年 01月 20日 16:30毎日更新(赤城の今)
その2です
不思議なことが
午後4時30分頃
急激に天候回復です大沼周辺は
雪が降ったようです!
先日黒檜山へ雪の調査にいってきました山行記録に載せてます!
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下
7
2019年 01月 20日 16:04毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は
午前は晴れてましたが
午後3時頃から天候が悪化
4時現在雪のようです!
気温前橋で4時現在8度
先日黒檜山へ雪の調査にいってきました山行記録に載せてます!
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必
2
2019年 01月 19日 07:24毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 微風
気温前橋7時現在で1度
左の鈴ケ岳 右の荒山は
見えません
大沼周辺は少し天候が悪そうです!
先日黒檜山へ雪の調査にいってきました山行記録に載せてます!
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシ
4
2019年 01月 18日 09:11毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 強め
気温前橋9時現在で3度
左の鈴ケ岳 右の荒山は
雪が降ったようです。
霧氷になってます!
今晩も雪になりそうです!
明日は新雪早い時間はラッセル状態かも!
先日黒檜山へ雪の調査にいってきました山行記録に載せてます!
赤城は最高峰1828
5
2019年 01月 17日 07:47毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 強め
気温前橋で1度
先日黒檜山へ雪の調査にいってきました山行記録に載せてます!
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯し
5
2019年 01月 16日 07:33毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 かなり強め
気温前橋で6度
暖かいですが風がかなり強いです!
先日黒檜山へ雪の調査にいってきました山行記録に載せてます!
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用
8
2019年 01月 15日 07:31毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 微風
気温前橋で0度
前橋全体に霜がおりました!
鍋割は寒さのせいで霞んでます!
先日黒檜山へ雪の調査にいってきました山行記録に載せてます!
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携
7
2019年 01月 14日 07:41毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 微風
気温前橋でマイナス1度
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月までは雪山です
登山中は雪庇
4
2019年 01月 12日 07:59毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 強め
気温前橋で1度
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月までは雪山です
登山中は雪庇がありま
5
2019年 01月 11日 07:49毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 微風
気温前橋で5度
今日は暖かいからか霞んでます!
週末都心は雪の予報らしいですが!
赤城は晴れの予報です!
雪山日和になりそうです!
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯
8
2019年 01月 10日 07:43毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 弱め
気温前橋でマイナス2度
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月までは雪山です
登山中は雪庇
7
2019年 01月 09日 07:43毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雪
前橋は晴れてますが
鍋割はみえません
北西の風 微風
気温前橋で1度
赤城から下りてくる車に雪が載ってます。榛名山も白くなってます
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
6
2019年 01月 07日 07:27毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 現在微風が強くなりせうです。
気温前橋で2度
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月までは雪山です
11
2019年 01月 06日 08:03毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 強め
気温前橋で3度
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月までは雪山です
登山中は雪庇がありま
6
2019年 01月 05日 15:17毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 朝から強め
気温前橋で3時現在11度
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月までは雪山です
登山
4
2019年 01月 04日 07:39毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 微風
気温前橋でマイナス1度
昨晩から非常に寒いです。
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月ま
6
2019年 01月 03日 12:35毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 かなり強め
気温前橋で12時現在9度
谷川方面は雪が降っているようです。
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
5
2019年 01月 02日 09:48毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 微風
気温10時現在前橋で7度
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月までは雪山です
登山中は雪
6
2019年 01月 01日 09:09毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 強め
気温鍋割でマイナス6
綺麗なご来光です。
電波障害で
リアルアップできませんでした。
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
14
2018年 12月 31日 15:33毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 かなり強め
気温前橋で3時現在9度
大沼周辺は雪が降ったようです。
今年もありがとうございました。
良いお年を!
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストッ
5
2018年 12月 30日 11:06毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風かなり強め
気温前橋で10時現在6度
昨晩も少し雪が降ったようです
荒山は現在雪のようです。
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
5
2018年 12月 29日 16:02毎日更新(赤城の今)
夕方の赤城鍋割は晴れ
一日中晴れでした、
気温前橋で4時現在
6度
雪は溶けましたがまた鍋割まで
雪雲がかかり始めました
今晩も雪でしょうか霞んできました!
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
3
2018年 12月 29日 10:42毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は現在晴れ
北西の風 かなり強め
気温前橋で10時現在6度
昨晩は雪が鍋割まできたようです。
伊勢崎付近から撮影
裾が長いです。
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック
4
2018年 12月 28日 07:50毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
気温前橋で1度
北西の風 微風
荒山まで霧氷で白くなってます
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月までは
5
2018年 12月 26日 07:34毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は現在雲り
北西の風 強め
気温前橋で7度
日差しが弱いです。
雨はなさそうです
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽で
5
2018年 12月 25日 07:26毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
風は現在まだありません
気温前橋でマイナス2
今日はとても寒いです。
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5
7
2018年 12月 24日 08:00毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 強め
気温前橋で6度
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月までは雪山です
登山中は雪庇がありま
4
2018年 12月 22日 09:06毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 微風
9時現在気温前橋で10度
暖かいせいか霞んでます
今年は風が弱い気がします。
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携
7
2018年 12月 21日 07:46毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 微風
気温前橋で4度
週末は雪になるのでしょうか?
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月までは
6
2018年 12月 20日 07:34毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 微風
気温前橋で4度
昨晩は谷川方面は雪が降ってました
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月ま
6
2018年 12月 19日 06:47毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
気温前橋で3度
現在風はまだありません
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月までは雪山です
登山中は
4
2018年 12月 18日 07:56毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 強め
気温前橋で6度
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月までは雪山です
登山中は雪庇がありま
4
2018年 12月 17日 08:23毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雲り
北西の風
微風
気温前橋で4度
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月までは雪山です
登山中は雪庇があり
2
2018年 12月 16日 17:20毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雲り
最高気温前橋で10度
北西の風 微風
でした。
鍋割南ルートを登りましたが寒さで
レコードがとれませんでした
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルい
6
2018年 12月 14日 07:45毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 微風
気温前橋で4度
赤城の裏 武尊山 谷川岳は現在雪
のようです。雲が掛かってます。
鍋割山は赤城連峰最南の為
晴れてます。
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい
5
2018年 12月 13日 07:44毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
現在風はありません
気温前橋で4度
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月までは雪山です
登山中は雪庇があ
9
2018年 12月 12日 07:26毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雨
北西の風 微風
気温前橋で5度
昨晩赤城鍋割で初冠雪がありました
前橋でも初冠雪でした。
鍋割は白くなってます。
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケル
4
2018年 12月 11日 07:49毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 微風
気温前橋でマイナス1度
今日は霜が降りてます。
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月まで
7
2018年 12月 10日 07:40毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
現在風はありません
気温前橋で3度
鈴ヶ岳は霧氷です。
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月までは雪山で
7
2018年 12月 09日 08:50毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雲り
北西の風 強め
気温8時現在6度
こんなポスターがありました
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月までは
6
2018年 12月 08日 07:39毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
現在風はありません
気温前橋で6度
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月までは雪山です
登山中は雪庇があ
3
2018年 12月 07日 10:45毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雨
現在小雨です。
気温前橋で10時現在11度
北西の風 強め
明日から寒くなる予報です!
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい
3
2018年 12月 06日 08:45毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雨
現在小雨です。
風はありません
気温前橋で10度
谷川は雪になっているようです。
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
6
2018年 12月 05日 07:40毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雲り
先程まで雨が降ってました
北西の風 強め
気温前橋で15度
暖かいです。
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽で
5
2018年 12月 04日 07:26毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
現在風はありません
気温前橋で10度
今日は暖かくなりそうです
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月まで
5
2018年 12月 03日 07:56毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雲り
風はまだありません
気温前橋で6度
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月までは雪山です
登山中は雪庇があ
5
2018年 12月 01日 12:52毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 強いです。
気温前橋で午後12時現在16度
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月までは雪山です
5
2018年 11月 30日 07:40毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
現在風はありません
気温前橋で6度
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月までは雪山です
登山中は雪庇があ
5
2018年 11月 29日 08:02毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 強め
気温前橋で9度
浅間山は真っ白になってきました
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月まで
7
2018年 11月 28日 07:39毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
風はありません
気温前橋で9度
雲りの予報でしたが晴れです。
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月までは
3
2018年 11月 27日 07:38毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
風はありません
気温前橋で10度
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月までは雪山です
登山中は雪庇があり
6
2018年 11月 26日 07:45毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 強め
気温前橋で10時
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月までは雪山です
登山中は雪庇があり
5
2018年 11月 25日 06:51毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
現在風はありません
気温前橋で7度
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月までは雪山です
登山中は雪庇があ
5
2018年 11月 23日 07:35毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
風は現在ありません
気温前橋で7度
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月までは雪山です
登山中は雪庇があ
4
2018年 11月 22日 08:58毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雲
北西の風 微風
気温前橋で7度
午後から回復方向です。
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月までは雪山です
4
2018年 11月 21日 07:34毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
現在風はありません
気温前橋で5度
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月までは雪山です
登山中は雪庇があ
5
2018年 11月 20日 07:37毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 微風
気温前橋で7度
週末は谷川は雪の予報です。
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月までは雪
3
2018年 11月 19日 08:15毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
風邪はありません
気温前橋で12度
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月までは雪山です
登山中は雪庇があ
5
2018年 11月 18日 08:03毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雲
北西の風 微風
気温前橋で7度
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月までは雪山です
登山中は雪庇があり
3
2018年 11月 16日 07:50毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 微風
気温前橋で7度
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月までは雪山です
登山中は雪庇があ
8
2018年 11月 15日 07:22毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は快晴
北西の風 微風
気温前橋で8度 一桁になりました
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月までは雪山です
登
7
2018年 11月 14日 07:22毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
現在雲が多く風はありません
が天気は回復方向です。
気温前橋で10度
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5
5
2018年 11月 13日 07:47毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は現在雲り
北西の風 微風
気温前橋で12度
天気は回復方向です。
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月までは雪
7
2018年 11月 12日 07:54毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雲
北西の風 微風
気温前橋で12度
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月までは雪山です
登山中は雪庇がありま
5
2018年 11月 11日 07:03毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
am 7:00現在風はありません
気温前橋で11度
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月までは雪山です
3
2018年 11月 10日 18:18毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 強め
気温午後3時現在で13度でした、
紅葉🍁を見ていたら
のぼりたくなり
午後から鍋割に行ってきました
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪
7
2018年 11月 09日 07:26毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雲
北西の風 微風
気温前橋で16度
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月までは雪山です
登山中は雪庇がありま
7
2018年 11月 08日 07:59毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雲
気温前橋で16度
北西の風 微風
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月までは雪山です
登山中は雪庇がありま
3
2018年 11月 07日 07:39毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は7:00現在 雲
風はありません
気温前橋で16度
天気は回復方向です。
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月
3
2018年 11月 06日 07:53毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雨
風はありません
気温前橋で17度
先週初冠雪がありました
冬山になります。
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽で
4
2018年 11月 05日 09:16毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雲
前橋は今朝小雨が降ってました
気温前橋で9時現在16度
北西の風 微風
赤城は最高峰1828m大山です。
長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体力と相談しながら特に
2
2018年 11月 03日 08:55毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
気温前橋で10時現在11度
北西の風 微風
赤城は最高峰1828m大山です。
長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体力と相談しながら特に下山時は慎重に行きましょう。
6
2018年 11月 02日 07:54毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 微風
気温前橋で10度
赤城は最高峰1828m大山です。
長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体力と相談しながら特に下山時は慎重に行きましょう。
赤城を
5
2018年 11月 01日 07:42毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
風はありません
気温前橋で10度
赤城は最高峰1828m大山です。
長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体力と相談しながら特に下山時は慎重に行きましょう。
赤城を
5
2018年 10月 31日 07:49毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
気温前橋で10度
北西の風 微風
赤城は最高峰1828m大山です。
長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体力と相談しながら特に下山時は慎重に行きましょう。
赤城を
5
2018年 10月 29日 07:55毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
風はありません
気温前橋で14度
赤城は最高峰1828m大山です。
長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体力と相談しながら特に下山時は慎重に行きましょう。
赤城を
3
2018年 10月 26日 07:38毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雲り
風は現在ありません
気温前橋で13度
赤城は最高峰1828m大山です。
長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体力と相談しながら特に下山時は慎重に行きましょう。
赤
4
2018年 10月 25日 12:57毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 現在強め
気温前橋で12時現在23度
赤城は最高峰1828m大山です。
長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体力と相談しながら特に下山時は慎重に行きましょ
4
2018年 10月 24日 07:59毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
風はありません
気温前橋で16度
昨晩若干雨が降りましたが
今朝は晴れです。前橋からも紅葉が確認出来ます
赤城は最高峰1828m大山です。
長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年お
4
2018年 10月 22日 07:44毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 微風
気温前橋で14度
青森では霜が降りたようです
前橋では稲刈りが行われています
赤城は最高峰1828m大山です。
長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
7
2018年 10月 21日 07:39毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 強め
気温前橋で12度
赤城は最高峰1828m大山です。
長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体力と相談しながら特に下山時は慎重に行きましょう。
赤城を
4
2018年 10月 20日 10:17毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
午後から雲が増えるようですが
気温前橋で午前9時現在16度
赤城は最高峰1828m大山です。
長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体力と相談しながら特に下山時は
3
2018年 10月 19日 08:01毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雨
風はありません
気温前橋で15度
赤城は最高峰1828m大山です。
長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体力と相談しながら特に下山時は慎重に行きましょう。
赤城を楽
5
2018年 10月 17日 07:39毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
風はありません
気温前橋で16度
もう少しで赤城周辺は風がの季節です今週月曜日富士山は初冠雪があったようですね!
赤城は最高峰1828m大山です。
長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が
4
2018年 10月 16日 09:08毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
気温前橋で16度
赤城は最高峰1828m大山です。
長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体力と相談しながら特に下山時は慎重に行きましょう。
赤城を楽しみましょう
5
2018年 10月 15日 07:30毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雲
北西の風 強め
気温前橋で16度
赤城は最高峰1828m大山です。
長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体力と相談しながら特に下山時は慎重に行きましょう。
赤城を楽
4
2018年 10月 14日 07:35毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
風は現在ありません
気温前橋で16度
昨日まで鈴鹿 亀山
にいってました
今日の赤城鍋割はお休みしてました
再開します。
赤城は最高峰1828m大山です。
長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の
3
2018年 10月 10日 07:58毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雲
気温前橋で19度
風はありません
夕方から雨の予報です。
赤城は最高峰1828m大山です。
長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体力と相談しながら特に下山時は慎重に
6
2018年 10月 09日 07:33毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雲
北西の風 微風
気温前橋で19度
赤城は最高峰1828m大山です。
長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体力と相談しながら特に下山時は慎重に行きましょう。
赤城を楽
4
2018年 10月 08日 07:50毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は現在小雨
風はありません
気温前橋で19度
赤城は最高峰1828m大山です。
長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体力と相談しながら特に下山時は慎重に行きましょう。
赤
4
2018年 10月 06日 08:09毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
気温前橋で21度
風はありません
九州地方は台風で雨風が強いようですアイボーは晴れたのに予定変更登山中止のようです。通風の可能性が
先日買った新しいsiroの靴が無駄にならないようにイタリアせいの靴が
気持ちだけしか登ってないから!
赤城は最高峰1828m大山で
5
2018年 10月 05日 08:47毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雨
気温前橋で19度
アイボーがまたもや通風らしき事をいいはじめたでも赤城に週末痛みを
こらえて登るらしい何のために
明日は雨だよ
赤城は最高峰1828m大山です。
長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の
4
2018年 10月 04日 07:14毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雨
風はありません
気温前橋で19度
今週末は台風の影響で天候は下り坂です。
赤城は最高峰1828m大山です。
長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体力と相談しながら特
2
2018年 10月 03日 07:32毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 微風
気温前橋で20度
また週末は台風になりそうです
赤城は最高峰1828m大山です。
長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体力と相談しながら特に下
3
2018年 10月 02日 08:51毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 微風
気温前橋で24度
赤城は最高峰1828m大山です。
長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体力と相談しながら特に下山時は慎重に行きましょう。
赤城を
3
2018年 10月 01日 09:43毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 強め
気温前橋で25度
昨晩の台風で赤城周辺はかなり
倒木等で荒れています。
注意してください
赤城は最高峰1828m大山です。
長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年
5
2018年 09月 30日 09:38毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雨
現在風はありません
気温前橋で16度
今日14時前後に台風が赤城
周辺を通過するようです
赤城は最高峰1828m大山です。
長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体
6
2018年 09月 28日 07:46毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 微風
気温前橋で16度
明日台風はくるのでしょうか?
赤城は最高峰1828m大山です。
長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体力と相談しながら特に下山時
4
2018年 09月 27日 09:08毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雨
北西の風 強め
気温前橋で16度
かなり強めの雨です。
赤城は最高峰1828m大山です。
長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体力と相談しながら特に下山時は慎重に行
3
2018年 09月 26日 08:44毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は現在雲り
風はありません
気温前橋で18度
今日も台風の影響で天候は下り坂です気温もだんだん低くなってきました
赤城は最高峰1828m大山です。
長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おき
3
2018年 09月 25日 07:48毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は現在雲り
風はありません
気温前橋で22度
この後天候は下り坂です。
赤城は最高峰1828m大山です。
長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体力と相談しながら特に下山時
4
2018年 09月 24日 07:55毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
風はありません
気温前橋で22度
赤城は最高峰1828m大山です。
長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体力と相談しながら特に下山時は慎重に行きましょう。
赤城を
3
2018年 09月 19日 07:48毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雲
風はありません
気温前橋で19度
赤城は最高峰1828m大山です。
長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体力と相談しながら特に下山時は慎重に行きましょう。
赤城を楽
4
2018年 09月 18日 07:36毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 微風
気温前橋で22度
赤城は最高峰1828m大山です。
長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体力と相談しながら特に下山時は慎重に行きましょう。
赤城を
4
2018年 09月 17日 08:02毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 強め
気温24度
敬老の日です
秋めいてます
赤城は最高峰1828m大山です。
長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体力と相談しながら特に下山時は慎重
2
2018年 09月 16日 08:54毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は現在晴れ
風はありません
気温前橋22度
午後から雨の予報です。
赤城は最高峰1828m大山です。
長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体力と相談しながら特に下山時は慎
3
2018年 09月 15日 21:39毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雨でした
気温黒檜山登山口で
14度
南東の風が強くなってました
赤城は最高峰1828m大山です。
長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体力と相談しながら特に下山時は慎
1
2018年 09月 14日 07:36毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雲
風はまだありません
気温前橋で20度
午後から雨が降る予報です。
明日は雨の至仏に行く予定です。
アイボーからのリクエストです。
またハプニングかあるとおもわれます
赤城は最高峰1828m大山です。
長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割
6
2018年 09月 13日 07:43毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
風邪はありません
気温前橋で20度
赤城は最高峰1828m大山です。
長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体力と相談しながら特に下山時は慎重に行きましょう。
赤城
4
2018年 09月 12日 12:57毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雲
気温前橋で12時現在
24度
今週アイボーか至仏山に行くと
言っていますが!
至仏は嫌いな鎖場 岩場かあるけど大丈夫か?
赤城は最高峰1828m大山です。
長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒
3
2018年 09月 11日 07:49毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雲
気温前橋で22度
南東の風 微風
前橋は晴れていますが
赤城は雲の中です。
午後から雨が降る予報です。
赤城は最高峰1828m大山です。
長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おき
5
2018年 09月 10日 07:39毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
南東の風 微風
気温前橋で26度
この後天候は下り坂です。
午後から雨の予報です。
赤城は最高峰1828m大山です。
長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体
8
2018年 09月 09日 08:28毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雨
風はまだありません
気温前橋で22度
赤城は最高峰1828m大山です。
長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体力と相談しながら特に下山時は慎重に行きましょう。
4
2018年 09月 08日 15:13毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は午後から晴れ
北東の風 強め
気温午後3時現在30度
赤城は最高峰1828m大山です。
長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体力と相談しながら特に下山時は慎重に行きましょ
4
2018年 09月 07日 08:53毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雲
気温前橋で6時現在24度でした。
私は今日は三重県の鈴鹿に向かっています。帰りにアイボーに逢いに
東京 清瀬に行く予定です。
富士山は雨です。
赤城は最高峰1828m大山です。
長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルー
8
2018年 09月 06日 07:35毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
気温前橋で25度
北海道では地震があったようです
とても心配です。
赤城は最高峰1828m大山です。
長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体力と相談しながら特に下
4
2018年 09月 05日 07:46毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
気温前橋で24度
昨晩はかなり風が強かったです。
今日は風はありません
台風一過です
赤城は最高峰1828m大山です。
長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体力
5
2018年 09月 04日 07:51毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雨
風はまだありません
気温前橋で24度
赤城は最高峰1828m大山です。
長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体力と相談しながら特に下山時は慎重に行きましょう。
赤城
5
2018年 09月 03日 08:53毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雨
気温前橋で22度
台風の影響で天候が悪いです
赤城は最高峰1828m大山です。
長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体力と相談しながら特に下山時は慎重に行きましょう。
3
2018年 09月 02日 16:00毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は現在雨
昨日同様ぐずついた天候です。
最高気温前橋で25度
トレッキングシューズがダメになってしまいローバーの靴を買って来ました。
帰りに赤城県道沿いのホワイトギョーザによって来ました
赤城は最高峰1828m大山です。
長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてくだ
4
2018年 09月 01日 17:04毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は現在雲
一日中雨が降ったり雲ったりを繰り返してました。
最高気温前橋で27度
赤城は最高峰1828m大山です。
長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体力と相談しながら特に
4
2018年 08月 31日 07:26毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
風はありません
気温前橋で24度
朝のうちは涼しくなりました
でも日中はまだ30度近くあります。
今年は何となく冬 雪がおおそうですね
赤城は最高峰1828m大山です。
長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートで
2
2018年 08月 30日 07:25毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
気温前橋で25度
昨晩強めの雨が降ったのでムシムシしています。
赤城は最高峰1828m大山です。
長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体力と相談しながら特に下山時は
2
2018年 08月 29日 07:47毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雨
気温前橋で24度
風はありません
一日中雨の予報です。
赤城は最高峰1828m大山です。
長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体力と相談しながら特に下山時は慎重に行
3
2018年 08月 28日 08:03毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雨
気温前橋で24度
一日中雨が降る予報です。
赤城は最高峰1828m大山です。
長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体力と相談しながら特に下山時は慎重に行きましょう。
3
2018年 08月 27日 07:43毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
気温前橋で28度
赤城は最高峰1828m大山です。
長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体力と相談しながら特に下山時は慎重に行きましょう。
赤城を楽しみましょう
2
2018年 08月 25日 15:12毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
気温前橋で3時現在35度
台風の後また暑さが戻って来ました。
赤城は最高峰1828m大山です。
長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体力と相談しながら特に下山時は慎
7
2018年 08月 24日 07:11毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は現在雲
南東の風 強め
気温前橋で現在26度
昨晩かなり強めの雨が降りました。
登山道がかなり荒れているとおもわれます。
この後台風の影響で天候は下り坂です。
赤城は最高峰1828m大山です。
長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は
3
2018年 08月 23日 07:51毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
南東の風
気温29度
暑いですが日差しの感じが秋を感じます。
赤城は最高峰1828m大山です。
長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体力と相談しながら特に下山時は
3
2018年 08月 22日 06:53毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
気温前橋で26度
鍋割が綺麗にみえはじめたら
秋の始まりです。
赤城は最高峰1828m大山です。
長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体力と相談しながら特に下山時
3
2018年 08月 21日 07:57毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
風はありません
気温前橋で24度
ガスで鍋割はよく見えません
赤城は最高峰1828m大山です。
長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体力と相談しながら特に下山時は
4
2018年 08月 20日 08:25毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
気温前橋で24度
赤城は最高峰1828m大山です。
長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体力と相談しながら特に下山時は慎重に行きましょう。
赤城を楽しみましょう
6
2018年 08月 19日 10:42毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
南の風 微風
気温前橋でam11時現在26度
赤城は最高峰1828m大山です。
長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体力と相談しながら特に下山時は慎重に行きましょう
3
2018年 08月 17日 05:40毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
南の風 微風
気温前橋で24度
赤城は最高峰1828m大山です。
長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体力と相談しながら特に下山時は慎重に行きましょう。
赤城を楽
8
2018年 08月 16日 08:26毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雲が多いが現在晴れ
気温前橋で29度
風はありません
予報は午後から雨の予報です。
が東の空から晴れ間が出て来ました。
赤城は最高峰1828m大山です。
長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故
3
2018年 08月 15日 09:10毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
南東の風
気温前橋でam9:00現在30度
午後から夕だちの予定です
湿度が高いので鍋割は見えません!
赤城は最高峰1828m大山です。
長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おき
5
2018年 08月 12日 11:29毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は今現在雲
気温前橋で10時現在27度
午後から雨が降る予報です。
赤城は最高峰1828m大山です。
長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体力と相談しながら特に下山時は慎重
4
2018年 08月 11日 16:07毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
pm4時現在で32度
じゎっと前橋特有の暑さです。
雲は多いけど!
赤城は最高峰1828m大山です。
長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体力と相談しながら特に下
3
2018年 08月 10日 06:52毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
風はありません
気温前橋で27度
また台風が発生したよいうですね!
赤城は最高峰1828m大山です。
長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体力と相談しながら特
6
2018年 08月 08日 07:22毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は今現在は晴れ
気温前橋で26度
午後から雨が降る予報です。
時差ボケです。
赤城は最高峰1828m大山です。
長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体力と相談しながら特に
4
2018年 07月 29日 11:50毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は天候が安定しません先程まで晴れていましたかpm11時30分現在かなり強めの雨です。
南東の風
気温前橋でpm11時30分現在28度
明日から出張の為にしばらくお休みします。8月6日から再開します。
山梨 岩殿山遡行アップしてます。
赤城は最高峰1828m大山です。
6
2018年 07月 28日 16:18毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は午前中雨かふりましたが午後から晴れてます。
南東の風 微風
気温前橋でpm4時現在28度
千葉県で大雨警報が出たようです。
赤城は最高峰1828m大山です。
長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事
4
2018年 07月 27日 08:00毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
南東の風 微風
気温前橋で26度
湿度が高いので鍋割は見えません
赤城は最高峰1828m大山です。
長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体力と相談しながら特に下山
5
2018年 07月 26日 07:32毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は現在雨
南東の風 微風
気温前橋で26度
台風の影響でしょうか?
午後からは雲りの予報です。
赤城は最高峰1828m大山です。
5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下
4
2018年 07月 25日 07:50毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雲り
風はありません
気温前橋で28度
午後に向けて天候は回復方向です。
赤城は最高峰1828m大山です。
5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎
3
2018年 07月 24日 11:45毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 微風
気温前橋でam11時現在35度
赤城は最高峰1828m大山です。
5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体
6
2018年 07月 23日 07:44毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
風はまだありません
気温前橋で29度
久々にガスが発生してません
赤城は最高峰1828m大山です。
で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎
4
2018年 07月 22日 13:45毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
風はありません
今日前橋でpm1時現在
温度計で40度ほんとでしょいか?
赤城は最高峰1828m大山です。
で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落
3
2018年 07月 21日 07:48毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
南東の風
気温前橋で29度
ガスで鍋割は見えません
赤城は最高峰1828m大山です。
で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています
4
2018年 07月 20日 07:11毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
南東の風 微風
気温前橋で29度
ガスで鍋割は見えません
昨晩前橋に帰国しました
タイランド バンコクに行ってきました 飛行機は離陸後2000mまで
高度を上げ行きは810m
帰りは2000mのまま飛行してました
高度計か反応が速いので驚きました^_^
赤
4
2018年 07月 14日 11:27毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は快晴
風はまだありません
気温前橋でam11時現在37度
明日からしばらく出張でおやすみします。
赤城は最高峰1828m大山です。
で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです
8
2018年 07月 13日 08:01毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 微風
気温前橋で26度
今週末はかなり暑くなりそうです。
熱中症にきおつけてください
赤城は最高峰1828m大山です。
で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルー
4
2018年 07月 12日 09:52毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は現在雲り
南東の風 微風
気温前橋でam10時現在28度
赤城は最高峰1828m大山です。
で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
2
2018年 07月 11日 07:29毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 微風
気温前橋で26度
昨日は夕方から23mm/hの豪雨で
あちらこちらで冠水でした
赤城は最高峰1828m大山です。
で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルー
6
2018年 07月 10日 07:22毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は現在雲り
南の風 微風
気温前橋で26度
午後から雨の予報です。
赤城は最高峰1828m大山です。
で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おき
4
2018年 07月 09日 07:44毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
風はまだありません
気温前橋で26度
赤城は最高峰1828m大山です。
で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体力と相
3
2018年 07月 08日 11:23毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は現在晴れ
am9:00から日差しが出てます
気温前橋でam11:00現在28度
アイボー谷川前 赤城山トレーニングの機会を逃してしまいました
前橋では七夕祭りです
赤城は最高峰1828m大山です。
で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづら
5
2018年 07月 07日 09:04毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は現在雨
風はまだありません
気温前橋で23度
この後雲の予報です。
赤城は最高峰1828m大山です。
で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年お
7
2018年 07月 06日 07:26毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は現在雨
南の風 微風
気温前橋で22度
明日は予報では晴れ間があるようです
赤城は最高峰1828m大山です。
で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故
6
2018年 07月 05日 09:31毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雨
風はまだありません
気温前橋で26度
赤城は最高峰1828m大山です。
で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体力と相談し
4
2018年 07月 04日 08:45毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雨
北西の風 微風
気温前橋で26度
台風の影響で雨です。
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきて
4
2018年 07月 03日 07:41毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は現在晴れ
南東の風 微風
気温前橋で現在28度
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体
5
2018年 07月 02日 07:47毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
南東の風 微風
気温前橋で現在28度
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体力と
3
2018年 06月 30日 09:08毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 微風
気温前橋でam9:00現在29度
予報では雲りですが
晴れてます。1日中晴れそうな感じです。夕方だちがある感じです。
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートして
5
2018年 06月 29日 18:31毎日更新(赤城の今)
現在18:30
夕方の赤城鍋割です
晴れです。
明日も午前中いっぱい晴れの予報です。 赤城はいよいよ夏です、
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです
4
2018年 06月 29日 07:53毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
南東の風 微風
気温前橋で27度
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体力と相談
4
2018年 06月 28日 07:39毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は現在小雨
南東の風 微風
気温前橋で25度
午後から雲りになる予報です。
山行き記録up中です
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルート
8
2018年 06月 27日 08:33毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は現在雲り
風はまだありません
気温前橋で27度
天候は下り坂雨になる予報です。
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒
6
2018年 06月 26日 07:51毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
ガスで鍋割は見えません
気温前橋で25度
風はありません
こんな所へ行ってきました
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。
5
2018年 06月 25日 07:36毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
南東の風 微風
気温前橋で20度
山行きの為
お休みてした
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎
5
2018年 06月 22日 08:06毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は現在晴れ
北西の風 美風
気温前橋で23度
は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体力と相談
6
2018年 06月 21日 10:06毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雲り
南東の風 微風
今日前橋で10時現在 23度
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
5
2018年 06月 20日 12:29毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雨
かなり強めです
気温12時現在前橋で20度
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体
4
2018年 06月 19日 07:04毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は現在雲り
南東の風 微風
気温前橋で20度
天候は回復方向です。
晴れの予報です。
夕方から雨が降るようです。
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒
4
2018年 06月 18日 07:58毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は現在雲
風はありません
気温前橋で18度
今日前橋天候は下り坂この後雨の予報です。
昨日は赤城周辺で震度5の地震がありました余震に注意してください。
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でス
5
2018年 06月 17日 08:02毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雨
小雨か降ってます、
風はありません
気温前橋で16度
日差しか出ても午後から雲りの予報です。
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルー
4
2018年 06月 16日 07:26毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雨
風はありません
雨が昨日から強めです
気温前橋で17度
明日は晴れの予報です。
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時
4
2018年 06月 15日 10:11毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雨
南東の風 微風
気温前橋で10時現在19度
昨日と代わり肌寒いくらいです。
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒
6
2018年 06月 14日 07:34毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
南東の風 微風
気温前橋で20度
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体力と相談
3
2018年 06月 13日 07:42毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 微風
気温前橋で23度
久しぶりに顔を出してくれました。
今日 明日は天気が良さそうです。
先日 ぐんまちゃん うどんを初めてみました 鈴ケ岳の記録に写真を入れてあります。
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山
4
2018年 06月 12日 07:40毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
南東の風 微風
気温23度
昨晩の雨の影響で雲が多くて鍋割は見えません
先日鈴ケ岳の記録はとても暑かったのですが
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山
4
2018年 06月 11日 08:01毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雨
台風の影響で大雨
風はありません
気温前橋で18度
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきていま
3
2018年 06月 10日 08:51毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雨
北西の風 微風
気温前橋で19度
肌寒いです。レンゲツツジが満開ですが
今日は雨ですね
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです
6
2018年 06月 09日 12:28毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風強め
気温前橋で12時現在27度
昨日赤城鈴ケ岳に行ってきました
レコード記録がおかしく
アイボーより到着時間が30分速いのですが私の記録が0.2遅くなってました⁇
赤城は全体的にレンゲツツジが満開です。
赤城は最高峰1828m大山です。
4
2018年 06月 08日 06:53毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
風はありません
気温前橋で23度
夕方から雨の予報です。
今週初めから前橋でも田植えが始まりました
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩
4
2018年 06月 07日 07:56毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
気温前橋で22度
風はありません
夕方から天候が崩れるようです。
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故
4
2018年 06月 05日 07:32毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
南東の風 微風
気温前橋で22度
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体力と相談
5
2018年 06月 04日 07:30毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
南東の風 微風
気温前橋で20度
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体力と相談
4
2018年 06月 03日 16:13毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れでした
気温前橋で13時で31度
南東の風 強め
暑い1日でした
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が
2
2018年 06月 02日 09:08毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 微風
気温前橋で9時現在21度
湿度が高いせいかガスで視界が悪いです
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時
5
2018年 06月 01日 07:47毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風強め
気温前橋で20度
昨日赤城鍋割でかなりの雨が降る降りました
地盤が緩んでいるかもしれないので
登山中は注意してください
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートし
6
2018年 05月 31日 09:22毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 微風
気温前橋で今現在23度
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体力
6
2018年 05月 30日 07:59毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は現在雲り
南の風強め
気温前橋で23度
天候は下り坂午後から雨の予報です。
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落
5
2018年 05月 29日 07:20毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
風はありません
気温前橋で23度
とても暑くなりそうです
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年お
7
2018年 05月 28日 07:38毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は現在雲り
風はありません
気温前橋で18度
天候は下り坂です。
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年お
3
2018年 05月 27日 11:27毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
南東の風 微風
気温前橋で26度
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体力と相談
2
2018年 05月 26日 09:01毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
風はありません
気温前橋で23度
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体力と相談
4
2018年 05月 25日 07:33毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
風は現在ありません
気温前橋で19度
昨日は午後から風が強く吹いています。
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転
5
2018年 05月 24日 13:34毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風強め
気温前橋で12時現在29度
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体
4
2018年 05月 23日 07:28毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は現在雲り
北西の風 強め
気温前橋で18度
午後から天候が下り坂
雨の予報です。
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の
5
2018年 05月 22日 07:09毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
風はありません
気温前橋で17度
平年並みです。
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきていま
4
2018年 05月 21日 07:55毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は現在雲
風はありません
気温前橋で17度
天候は回復方向です。
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年お
5
2018年 05月 20日 07:51毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
風はありません
気温前橋で16度
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体力と相談
4
2018年 05月 19日 07:51毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 強め
気温前橋で21度
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体力と相談
3
2018年 05月 18日 12:38毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は朝から雲
風はありません
今日前橋で12時現在32度
13時付近から雨の予報です。
東北 北陸は荒れ模様らしいです
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜
3
2018年 05月 17日 07:35毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は現在雲
風はありません
気温前橋で21度
天候は回復方向です。
今日も暑くなりそうです。
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。
5
2018年 05月 16日 07:29毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
風はありません
気温前橋で21度
夏のようです。
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきていま
8
2018年 05月 15日 07:41毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
西の風 微風
気温前橋で20度
今日も暑くなりそうです。
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年お
5
2018年 05月 14日 07:50毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
西の方風 強め
気温前橋で20度
久々の晴れです。
今日は暑くなりそうです。
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時
8
2018年 05月 13日 07:36毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雲
西の風 強め
気温前橋で17度
天候は下り坂午後から雨が降る予報です。
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落
6
2018年 05月 11日 07:08毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
西の風 強め
気温前橋で11度
久々の晴れです。
週末は晴れの予報です。
この2日間で浅間山は雪が降ったようです。
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割
4
2018年 05月 10日 07:44毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雨
風はありません
昨日より小雨です。
気温前橋で15度
天候は回復方向です。
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転
8
2018年 05月 09日 06:57毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雨
風はありません
気温11度
昨日から雨が降っています。
地盤が緩んでいる可能性があります。注意してください
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は
7
2018年 05月 08日 07:58毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雨
風はありません
気温前橋で12度
今日はもの凄い濃霧です。
山に入るのは辞めにした方が良いです。
きつねにザックを取られそうになりました
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタート
8
2018年 05月 07日 07:01毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雲
風はありません
気温前橋で19度
この後予報は雨の予報です。
足尾松木沢に行った時に狐にあいました。
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急
7
2018年 05月 04日 08:08毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
西の風 微風
気温前橋で15度
昼頃に天候が荒れる予報が出ています。登山はお気おつけてください
山行きアップしました、、
よかったら見てください
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい
4
2018年 05月 03日 07:54毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雨
北西の風 微風
気温前橋で18度
一日ぐずついた天候の予報です。
覚満淵周辺はアカヤシオが満開です。
熊の目撃が前橋でありました
熊鈴を忘れないようにしてください。鍋割高原付近はまだ山桜が咲いています。山行きアップしました、、
よかったら見てください
赤城は最
4
2018年 05月 02日 07:58毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
風はありません
気温前橋で18度
この後天候は下り坂午後から雨の予報です。
現在覚満淵 鳥居峠 篭山はアカヤシオが満開です。ツツジは今月中旬に満開になりそうです。
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪
6
2018年 05月 01日 14:34毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 微風
気温前橋で13時現在30度
気温が高いせいかガスで鍋割は見えません
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下
5
2018年 04月 30日 19:47毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
気温鍋割山で12時で18度
北西の風 鍋割山頂は強め
でした
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎
3
2018年 04月 29日 09:54毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
風はありません
気温前橋で19度
今日の気温が高いせいかガスで鍋割は見えません
ライブカメラでは晴れです。
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山
5
2018年 04月 28日 08:31毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
南東の風 微風
気温前橋で19度
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事故が毎年おきています。
体力と相談
4
2018年 04月 27日 07:47毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雲
風はありません
気温前橋で16度
時折晴れ間が見えますが
天候は下り坂午後から雨の予報です。
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルー
4
2018年 04月 26日 07:38毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 強め
気温前橋で15度
風が強く吹いていますが
暖かく感じます
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転
5
2018年 04月 25日 07:39毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雨
風はありません
気温前橋で15度
雨がかなり強く降ってます。
これから雨が激しくなる予報です。
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なル
4
2018年 04月 24日 07:17毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雨
北西の風 微風
気温前橋で15度
肌寒いです今日は一日中雨の予報です。
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落
4
2018年 04月 21日 07:18毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
風はありません
気温前橋で14度
昨日よりチョット気温が低いです。
赤城は最高峰1828m大山です。
手軽で5月からは夏山になってゆきますが入山時は長袖 長ズボン 怪我をしづらい服装でスタートしてください
鍋割山 黒檜山は岩で急登なルートです。下山時の転倒滑落事
5
2018年 04月 20日 08:08毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 微風
気温前橋で19度
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月までは雪山です
登山中は雪庇が
5
2018年 04月 19日 08:15毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
風はありません
気温前橋で15度
だいぶ緑が増えています。
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月までは雪
5
2018年 04月 18日 06:47毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雨
北西の風 微風
気温10度
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月までは雪山です
登山中は雪庇がありますので
4
2018年 04月 17日 07:55毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雲
風はありません
気温前橋で12度
予報では一日花雲りの予報です。
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月まで
5
2018年 04月 16日 07:06毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 微風
気温前橋で12度
昨日は風が強く砂がまって
赤城が見えなくなってました。
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下
5
2018年 04月 15日 08:29毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雲
朝8時頃まで小雨が降っていました。
昨日は、一日中雲りでした。
気温前橋で14度
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手
4
2018年 04月 13日 07:51毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 強め
気温前橋で12度
昨晩はかなり風が強く今朝も風が強いです。
赤城も緑が増えてます。
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
5
2018年 04月 12日 07:00毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 微風
気温前橋で15度
昨日は雨が降り今朝は
霞がかかってます。
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
4
2018年 04月 11日 07:45毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雲り
風は今のところありません
気温前橋で12度
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月までは雪山です
登山中は
6
2018年 04月 10日 08:00毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 強め
気温前橋で12度
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月までは雪山です
登山中は雪庇があり
8
2018年 04月 09日 07:51毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
風はありません
気温前橋で8度
昨日大沼付近で雪がふったようです。
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月
6
2018年 04月 08日 13:12毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雲
北西の風 強め
気温前橋で15度
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月までは雪山です
登山中は雪庇がありま
4
2018年 04月 07日 11:57毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雲
西の方風 強め
12時時点で気温前橋で15度
さほどまで小雨が降てました。
時折雲か男体山がわから来て
鍋割にかかってます
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック
3
2018年 04月 06日 07:39毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
風は現在ありません
気温前橋で13度
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月までは雪山です
登山中は雪庇が
6
2018年 04月 05日 07:58毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 微風
気温前橋で12度
今日はクリアです
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月までは雪山です
8
2018年 04月 04日 07:29毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 微風
気温前橋で17度
前橋では桜が散りはじてます。
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月まで
5
2018年 04月 03日 07:29毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雲
南東の風 微風
気温前橋で14度
赤城周辺はガスが発生してます。
天候は回復方向の予報です。
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して
5
2018年 04月 02日 07:32毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雲
風は現在ありません
気温前橋で14度
霞がかかり
シルエットです
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月ま
5
2018年 04月 01日 11:24毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 強め
気温前橋で18度
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月までは雪山です
登山中は雪庇があり
2
2018年 03月 31日 12:37毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 微風
気温前橋で12時で17度
赤城周辺と前橋では桜が満開です。
前橋では桜の名所 敷島公園が
桜で満開 人がいっぱいいます
夜は幸の池で桜のライトアップも
やってます。
是非一度見てください
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジ
3
2018年 03月 30日 07:26毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 強め
気温前橋で9度
少し寒いです。
昨晩風がかなり強かったですが
前橋は桜が咲き始めだった為か
全く散らずに満開です。
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
8
2018年 03月 29日 07:52毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 微風
気温前橋で16度
赤城周辺の桜は咲きはじめたばかりです。
赤城大沼のワカサギも今週土曜日で終わりです。
氷上に上がれなくなります。
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯し
4
2018年 03月 28日 07:28毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 微風
気温前橋で14度
今朝前橋でも桜が満開になりました
今週で赤城大沼のワカサギも終わりになります。
4月は氷上に上がれなくなります。
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯し
4
2018年 03月 27日 07:51毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は
風はありません
気温前橋で14度
春らしく霞んでいます。
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月までは雪山です
5
2018年 03月 26日 07:45毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 微風
気温前橋で11度
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月までは雪山です
登山中は雪庇が
5
2018年 03月 25日 16:01毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 微風
最高気温前橋で18度
桜の開花宣言が前橋でもありました。今日は野暮用で前橋赤十字病院からの赤城鍋割です
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッ
3
2018年 03月 24日 07:06毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 微風
気温前橋で6度
前橋ではまだ桜はちらほらしか咲いてません
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽です
5
2018年 03月 23日 07:38毎日更新(赤城の今)
今日は赤城鍋割は晴れ
北西の風 微風
気温前橋で11度
昨日に代わりかなり暖かいです。
桜も咲き始めました。
今週末はまだはやいかもしれませをが?
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用スト
9
2018年 03月 22日 07:20毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雨
風はありません
気温前橋で5度
昨日は10時頃から雪でした。
一旦やみましたが6時頃から
8時頃まで雪でした。
今日は赤城も雨です。
18日の遡行記録もアップしてます。
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズ
11
2018年 03月 21日 10:04毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雨
北西の風 微風
気温前橋で7度
今黒檜山は雪が降っています。
今日はこれから前橋も雪の予報です
前橋でも桜が咲き始めました!
先週の中倉山遡行孤高のブナもアップしてます
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
8
2018年 03月 20日 07:48毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雨
風はありません
気温前橋で8度
日曜日中倉山の孤高のブナに
あってきました。
アップしてます。
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯
5
2018年 03月 19日 07:36毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雲
北西の風 微風
気温前橋で9度
昨日は中倉山にいってきました
孤高のぶなにあってきました
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さ
6
2018年 03月 18日 06:35毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 弱め
気温前橋で5度
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月までは雪山です
登山中は雪庇がありま
5
2018年 03月 17日 07:21毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 微風
気温前橋で5度
一日中晴れる予報です。が
風が強くなりそうです。
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
7
2018年 03月 16日 07:43毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雲
北西の風 ほとんどないみたいです。
気温前橋で13度
今日は一日中雲の予報です。
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手
8
2018年 03月 15日 07:39毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
風は今のところありません
気温前橋で11度
春霞で霞んでいます。
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月ま
6
2018年 03月 14日 07:41毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 微風
気温前橋で8度
気温が高いせいか前橋の街が
霞でます。
今日は晴れです。
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して
4
2018年 03月 13日 07:34毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 微風
気温前橋で7度
前橋では梅の花が咲いています。
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月
8
2018年 03月 12日 07:40毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 微風
気温前橋で5度
昨日は午前中雲てましたが今日は晴れです
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが
7
2018年 03月 11日 17:05毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雲
午後から晴れてます
北西の風 微風
今日は中倉山に行ってました
4
2018年 03月 10日 13:00毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 強め
気温前橋pm1:00で13度
暖かくなってます。
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月
5
2018年 03月 09日 07:37毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雲
北西の風 微風
気温前橋で10度
天候は回復方向です。
太陽が薄っすらでてます。
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
6
2018年 03月 08日 07:24毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雲
北西の風 微風
気温前橋で5度
この後雨の予報です。
週末も残念ながら雨の予報です。
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さ
5
2018年 03月 07日 07:46毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 微風
気温前橋で2度
また寒さが戻ってきました。
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月までは雪
4
2018年 03月 06日 07:43毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 強め
気温前橋で6度
昨日は午後から雨でした
その分今日はクリアです。
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
7
2018年 03月 05日 07:31毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雲
北西の風 微風
気温前橋で9度
夕方から雨の予報です。
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月までは雪山
4
2018年 03月 04日 09:16毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 微風
気温前橋で5度
昨日の大沼のワカサギ
の釣果をききました
1人20匹程度らしいです。
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
4
2018年 03月 03日 07:42毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
風はありません
気温前橋で4度
朝が早くなってきました
今日は登山日和です
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽
7
2018年 03月 02日 07:42毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
南東の風 強め
気温前橋で5度
南からの風の為気温が高くなりそうです。
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが
9
2018年 03月 01日 07:03毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴雨
北西の風 微風
気温前橋で6度
珍しく今日は雨です
都内は風が強いらしいですね
赤城は今日は風が弱くなってます。
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケ
8
2018年 02月 28日 07:44毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 微風
気温前橋で4度
暖かくなってきたせいか
霞がでてきています。
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手
6
2018年 02月 27日 07:25毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 微風
気温前橋で0度
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月までは雪山です
登山中は雪庇がありま
5
2018年 02月 26日 07:40毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
若干雲がかかってますが
北西の風 微風
気温前橋で3度
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月までは雪山で
8
2018年 02月 24日 13:41毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 微風
正午で10度
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月までは雪山です
登山中は雪庇がありま
5
2018年 02月 23日 07:30毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 微風
気温前橋で2度
昨晩若干の雪がふりました。
ですが今日は一日中晴れる予報です。
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯
6
2018年 02月 22日 07:24毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雲り
風は今のところありません
気温前橋で0度
夕方から雪の予報です。
寒さが戻ってきました。
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下
7
2018年 02月 21日 08:24毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雲り
北西の風 微風
気温前橋で2度
風が風が弱くなっときました
春らしくかんじます。
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
6
2018年 02月 20日 07:35毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 微風
気温前橋で3度
昨日とはかわり
だいぶ暖かく感じます?
ワカサギ穴釣りは後約1カ月3月いっぱいです。
雪山も3月いっぱいです。そこから先は雪が緩んで来ますので
チョット注意してください。
谷川岳も4月を過ぎるとクレパスが増えます。
注意勧告が出
9
2018年 02月 19日 21:24毎日更新(赤城の今)
2018年 02月 18日 07:46毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 弱め
気温前橋で1度
昨晩は雪が降ったようです。
この時期赤城は晴れが多いです。
期待を裏切りません
雪山は黒檜山 鈴が岳
無積雪は鍋割山南
色々な山の顔がみれます。
スノーシューでのハイクは長七郎山
地蔵岳 残念な事に
インフルエンザの熱が下が
7
2018年 02月 17日 08:45毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 強め
気温前橋で4度
昨日体から痛く
アイボーが痛風の事色々いってたことなどを考えてあせりました。
結果はインフルエンザでした
ずっと38度の熱がでてます。
アイボーは体調はどうでしょうか。
単なる日記です。
赤城は最高峰1828m大山です。
5
2018年 02月 16日 12:57毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 微風
気温前橋で12時の時点で10度
暖かいですが
インフルエンザになってしまいました皆さんも気を付けてください
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストッ
5
2018年 02月 15日 07:30毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
若干雲がかかってますが
天候は回復の予報です
北西の風 強風
気温前橋で4度
現在
富士見温泉見晴らしの湯
荻窪温泉あいのやまの湯
粕川温泉元気ランド
3館 事故の影響で閉館しています。
近くでは、
坂東の湯 吉岡温泉 渋川スカイテルメ
が営業します。
5
2018年 02月 14日 07:25毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 微風
気温前橋でマイナス1度
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月までは雪山です
登山中は雪
8
2018年 02月 12日 09:50毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 強め
気温前橋で2度
昨晩は雪は降らなかったようです。
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが
7
2018年 02月 11日 06:19毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 強め
気温前橋で4度
予報に反して良い天候です。
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月までは
6
2018年 02月 10日 07:56毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
今は若干雲があります。
北西の風 微風
気温前橋で1度
午後から雲りの予報です。
夜は雪が降る予報です。
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいず
5
2018年 02月 09日 07:58毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 微風
気温前橋でマイナス2度
明日は午後から雲りの予報
夜は雪の予報です。
鍋割裏 火起山 竈山はだいぶ雪がまたあるようです。
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい
8
2018年 02月 08日 07:43毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 微風
気温前橋でマイナス1度
今週末は雨の予報です。
ヤマレコでランキングされてきたのに惜しいです?
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケル
9
2018年 02月 07日 07:13毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 強め
気温前橋でマイナス3度
北陸では記録的な積雪です。
今後赤城にも何らかの影響があると
思われます。
今日は赤城 榛名山 妙義山 上毛三山をいれてみました。
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシ
8
2018年 02月 06日 07:29毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 強め
気温前橋でマイナス1度
今日一日中晴れの予報です。
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5
6
2018年 02月 05日 06:50毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 微風
気温前橋でマイナス2度
午後から風が強くなると思われます。
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
7
2
2018年 02月 04日 07:45毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 強め
気温前橋で1度
昨日は午後から風が強くなりました
今日も午後から風が強くなりそうです鍋割は1日でだいぶ雪がなくなりました。
昨日諏訪湖で御神渡りがあったみたいです。
赤城大沼 榛名湖もどうか近々見に行ってみます。
赤城は最高峰1828m大山です
4
2018年 02月 03日 08:06毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 微風
気温前橋でマイナス1度
昨日の大雪で
今日は雪化粧です。
何も持ってきてませんがトレッキングシューズだけあるのでこれから途中まで登ってみようと思ってます。
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシー
7
2018年 02月 02日 10:34毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は大雪
その分風はありません
気温am7:00前橋でマイナス1度
赤城鍋割は見えません。
朝から重機で雪かきでした。
前橋でも霧氷が見れてます。
ちょっと違うと?
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれ
9
2018年 02月 01日 07:39毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
気温前橋で1度
北西の風 微風
今夜から雪の予報が出てます。
午後から天候が荒れると思われます。風が強くなると思われます。
昨日は皆既月食が赤城付近からも
見れました。
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシー
5
2018年 01月 31日 06:16毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 強め
気温前橋でマイナス2度
午後から雲りの予報です。
早くも1月最終日です。
早くも撤退の山がありました。
2月は一番雪が降る時です。
今月は雪に行きたいです。
小黒檜山に行きたいですね!
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジ
7
2018年 01月 30日 07:30毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 今日も強め
気温前橋で0度
山頂は雪が無くなってきました
風が強く浅間はホワイトアウトで
見えません
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケ
7
2018年 01月 29日 07:53毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
気温前橋で1度
北西の風 強め
今日も一日中風が強そうです
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月までは
6
2018年 01月 28日 09:41毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 強め午後から強くなりそうです
午後から雲りの予報です
気温前橋で0度
谷川岳方面も今は白く晴れてます
昨日はかなり午後から風が強くなり
山行きは中止残念な一日でした
撤退記録アップします
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ
10
2018年 01月 27日 06:42毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 微風この後強くなりそうです
気温前橋で2度
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月までは雪山です
5
2018年 01月 26日 07:03毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 微風
気温前橋でマイナス5度
かなり寒く雪が降っています。
今日は一日晴れの予報です。
やぼ用で新幹線からの写真になります。
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
9
2018年 01月 25日 07:33毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 強め
気温前橋でマイナス4度
昨晩積雪が若干ありました。
鍋割も薄っすら白くなってます。
前橋では水道管が各地で凍結したようです。
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下
7
2018年 01月 24日 08:05毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 微風
気温前橋でマイナス2度
一昨日大雪がふりましたが
一日でとけたようです。
今日は午後から雲りの予報です。
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カン
谷側に寄りすぎないようにしましょう。毎年滑落事故がおきています。赤城を楽しくのぼりま
6
2018年 01月 23日 05:57毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
風はありません
今日前橋でマイナス5度
昨日はかなりの大雪で
前橋で約30cm積もりました
まだ赤城は見てませんが
今日は晴れの予報です。
本日本白根が噴火したようです
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシ
6
2018年 01月 22日 07:45毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雲り
今日は雲がかなり厚いです
風はまだありません
今日前橋で2度
午後から雪の予報です。
昨日地蔵岳 長七郎にいってきました
雪がかなり少なくなってました
今日の雪に期待します。
雪山 赤城
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所に
7
2018年 01月 21日 12:33毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 微風
今日長七郎山で3度
今日は長七郎ハイクでした
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月まで
5
2018年 01月 20日 07:39毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は現在雲り
風はありません
今日前橋で4度
鍋割1300m付近に雲がかかってます
予報では晴れですが
日曜から月曜にかけて
雪の予報です。
すでに影響が出てるのでしょうか?
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズ
6
2018年 01月 19日 07:26毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は現在雲り
予報では晴れですが
若干小雨ぽいです。
北西の風 微風
気温前橋で5度
予報では晴れです?
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
9
2018年 01月 18日 07:47毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風
強め
今日前橋で7度
昨日は午後から雨が降り夜は
かなり強めに降ってました。
今日は一日中晴れの予報です。
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用スト
10
2018年 01月 17日 07:41毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雲り
気温前橋で4度
北西の風 微風
午後から久々に雨の予報です。
気温も今日は低くありません
今日は県道4号での写真です。
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック
8
2018年 01月 16日 08:00毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
気温前橋で3度
北西の風 微風
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月までは雪山です
登山中は雪庇があり
6
2018年 01月 15日 07:58毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
風は今のところあります
気温前橋でマイナス1度
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月までは雪山です
登
6
2018年 01月 14日 09:41毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
気温前橋で3度
北西の風 強め
昨日は雪の予報でしたが
雪は降りませんでした。
今日は一日晴れの予報です。
大沼ね氷上ワカサギ釣りが
8日から始まりました。
黒檜山下の売店で道具のレンタルを
しています。手軽に出来ます。
インストラクチャーは私の友達が
や
5
2018年 01月 13日 11:42毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 微風
気温前橋で現在2度
北陸では大雪です。
現在雪は赤城では降ってませんが
この後雪の予報が出てます。
早めの下山が良いと思います。
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯
6
2018年 01月 12日 08:33毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 微風
気温前橋で0度
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月までは雪山です
登山中は雪庇があり
6
2018年 01月 11日 07:38毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 微風
今日前橋で0度
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月までは雪山です
登山中は雪庇が
8
2018年 01月 10日 07:57毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
今のところ 無風です。
今日前橋で1度
昨日は前橋で色々なことがありました。何時もの県道4号での残念な事故
もう一つが前橋でのだるま市
久々に前橋がにぎあってました。
昨日高校サッカーで優勝した
前橋育英高校野球部のだるまもありました。
赤城は最高峰1828
11
2018年 01月 09日 07:31毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雲り
北西の風 微風 暖かいですね
今日前橋で6度
昨晩みぞれが降りましたが
暖かいせいか雪にはなりませんでした雲りですが赤城鍋割はよく見えます。天候は回復方向です。
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いず
9
2018年 01月 08日 07:29毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雲り
北の風 微風
気温前橋で2度
昨日はお休みしました、
昨日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 強め
でした。
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれ
7
2018年 01月 06日 08:58毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 微風
気温前橋で
マイナス1度
気温はかなり寒くなってます。
昨日大沼をみてきました
啄木鳥橋下まで氷結していました
完全氷結まであと少しです。
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いず
11
2018年 01月 05日 09:03毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 微風
気温前橋で2度
気温が低いおかげで
鍋割も雪が残って真っ白です。
谷川岳も真っ白です。
昨日は日光で武射祭があったようです。
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して
8
2018年 01月 04日 10:26毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雪
北西の風 強め
今日前橋で2度
年始らしく珍しい白く雪化粧
昨日は予報が外れ
大荒れの天候でした。
本日も黒檜山の雲から
荒れるかもしれません!
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず
10
2018年 01月 03日 07:51毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雪
北西の風 微風
気温前橋で1度
昨晩3時くらいまで雪が降ってました
今現在薄っすら鍋割が見え始めてます
天候は回復方向です。
降りてくる車が雪を積んでいます。
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
8
2018年 01月 02日 10:38毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は昨日に続き晴れ
北西の風 強め
気温前橋で2度
昨日は鍋割初日の出
山頂手前の広場でなんとか間に合いました
記録は後ほどアップします。
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下
7
2018年 01月 01日 07:05毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風微風
気温鍋割で2度
赤城鍋割からの今年のご来光
最高です
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが
12
2017年 12月 31日 09:37毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雲り
気温前橋で5度
北西の風 微風
今年最後は曇りです。
今夜から晴れる予報です。
初日の出が見えれば良いですね。
来年も引き続きレポートします。
年内にお世話になりました^_^
来年も宜しくお願いします。
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カン
6
2017年 12月 30日 10:28毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 強風です。
今日前橋でam7:00で3度
昨晩降雪があったらしく
白くなってます
赤城山頂 黒檜山は現在雪です。
明日初日の出 鍋割を
計画しています。
アイゼンが必要ですね
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によって
12
2017年 12月 29日 07:52毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 微風
今日前橋で1度
今日はこの後も穏やかな予報です
周りの新潟 福島 長野は
大雪ですが赤城鍋割は雪はありません年末登りやすい山のひとつです。
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか
5
2017年 12月 28日 07:27毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
霧が少しかかってます
昨日は、天候が回復する予報ですが
午後に向け雪になりました
鍋割も少し白くなってます
今日も黒檜山付近は現在雪になってます。
気温前橋でマイナス2度
今朝霜が降りました
北西の風微風
午後から風が強く吹く予報です
赤城は最高峰1
5
2017年 12月 27日 07:54毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雲
雪は降ってません
北西の風 弱め
午後から天気が回復する予報ですが
風が強く吹く予報です
気温前橋でマイナス1度です
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピ
10
2017年 12月 26日 07:30毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
昨日風がかなり強く吹いてましたが
今日は北西の風微風
今日前橋で2度
鈴が岳 荒山 黒檜山に霧氷が出ているのがわかります。
谷川岳方面は雪
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さ
6
2017年 12月 25日 08:06毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 強めです
気温前橋で9度あたたかいです
昨晩若干の雨がありました
お陰で空気が澄んで今日は綺麗に見えます
赤城は最高峰1828m大山です。
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッ
3
2017年 12月 24日 14:49毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
赤城は最高峰1828m大山です。
12月中旬から必要装備
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
手軽ですが5月までは雪山です
登山中は雪庇がありますので
3
2017年 12月 23日 09:15毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
気温前橋で1度
風は微風
日中は暖かくなる登山日和です
赤城は最高峰1828m大山です。
12月中旬から必要装備
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
7
2017年 12月 22日 07:45毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
今日前橋で0度
風は微風
この一週間降水は前橋周辺はありませんかなり空気が乾燥しています。
谷川岳は雪で真っ白です。
本格的に冬です。
赤城は最高峰1828m大山です。
12月中旬から必要装備
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
い
9
2017年 12月 21日 07:41毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
気温前橋でマイナス1度
北西の風 微風
かなり冷えています。
ですが風が弱いせいかそれほど寒くかんじません
浅間が白く目立ってます
赤城は最高峰1828m大山です。
12月中旬から必要装備
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
い
7
2017年 12月 20日 07:42毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
風は今日も今のところありません
気温前橋で0度
霜か前橋で降りました
今日は赤城山は一日中晴れる予報です
赤城は最高峰1828m大山です。
12月中旬から必要装備
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪
4
2017年 12月 19日 08:03毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
風は今のところありません
気温前橋で1度
大沼は凍結がはじまりました
谷川岳は真っ白になってます。
赤城は最高峰1828m大山です。
12月中旬から必要装備
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用スト
7
2017年 12月 18日 11:59毎日更新(赤城の今)
2017年 12月 17日 07:56毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雪前橋まで雪がとんできてます
赤城山頂 黒檜山も
現在雪 今日はこの後雪はやみますが
午後から夜にかけて雪になります
気温前橋で2度
北西の風 強め
この後 午後からかなり風は強くなると思います今日は登山は危険ですので気をつけてください!
赤城は最高峰1828m大山
5
2017年 12月 16日 07:47毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 かなり微風
気温前橋で2度
山頂付近は積雪が残るようになってきました。
山頂観光案内所付近新坂平から
雪がでてくるようです
赤城は最高峰1828m大山です。
12月中旬から必要装備
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いず
6
2017年 12月 15日 07:33毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北の風微風
気温前橋で1度
13日は今日の赤城鍋割を
休み藤岡市の赤久縄山を散歩してきました
帰りに珍しいヤマメの刺身を食べました
赤城は最高峰1828m大山です。
12月中旬から必要装備
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
い
7
2017年 12月 14日 07:36毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雲
昨日積雪がありました
北西の風 強めの風
今日前橋で1度
赤城は最高峰1828m大山です。
12月中旬から必要装備
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
携帯して下さい。
6
2017年 12月 12日 06:20毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風微風
気温前橋で0度でした。
かなり冷えてます
霧氷が出ているのが
前橋からも確認できます
夕方から雪の可能性もあります
赤城は最高峰1828m大山です。
12月中旬から必要装備
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれ
11
2017年 12月 11日 07:26毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
風はありません
気温前橋で1度
今朝は前橋で霜が降りました
ですが黒檜山側は白くなってません
霧氷は少なそう
赤城は最高峰1828m大山です。
12月中旬から必要装備
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
7
2017年 12月 10日 08:06毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 微風
気温前橋で1度
日中も気温はさほど上がらない
予報です。
赤城は最高峰1828m大山です。
12月中旬から必要装備
アイゼン カンジキ(場所によっては必要) スノーシーズン
いずれか必ず携帯して下さい。
雪用ストック ピッケルいずれかも
6
2017年 12月 09日 10:23毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 微風
気温前橋で1度
赤城大沼に確認に行って来ました。
昨日は降雪があったようで
路面が今朝の段階で凍結
いよいよ県道4号は滑り止めがひつようです。
霧氷もすごいですね!
これからはアイゼンが必要な状態になります。
秋山は終わり冬山です。
赤城は最
11
2017年 12月 08日 07:38毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は天気予報は
雲でしたが晴れ
登山客も赤城に向かってました。
北西の風微風
気温前橋で3度
まだ雪は降ってません
ですが軽い滑り留めは
必要です
霜 霧氷の落下等で凍結しています。
今日は残念ながら霧氷は少なそうです
3
2017年 12月 07日 07:24毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
風は微風
気温前橋で1度
昨日草津白根山は雪だったようです。そのせいか浅間 谷川岳は
真っ白です。
3
2017年 12月 06日 07:30毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
微風
今日前橋で3度
冷えてますが
黒檜山は霧氷は少ないみたいです。
今朝榛名 浅間方面に白い月がでてました、
この時期赤城鍋割の南斜面は
風の影響は少ないですが
赤城全体風が強いです。
雪は少ないで
2
2017年 12月 05日 07:41毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
先程まで若干霧雨が降っていたようです。
北西の風微風特に影響はないでしょう
気温前橋で8度です
この後も晴れる予報です
3
2017年 12月 04日 07:33毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
風はありません
気温前橋で3度です
3
2017年 12月 03日 11:00毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
風はありません。
気温前橋で11度
暖かいせいか
ガスで霞んでます。
昨日は草津白根山調査
と温泉にいって来ました。
大滝の湯の温泉が白さが
無くなってました?
何故かわかる人いませんかね?
湯畑付近の共同浴場を
調査の為に観に行くと
ここは白いお湯でし
8
2
2017年 12月 02日 07:55毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
風はありません
気温前橋で5度
かなり冷えてます。
黒檜山付近ほ霧氷が出ている
情報が入りました。
2
2017年 12月 01日 07:54毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
ですが昨晩の雨でガスで
見えません
北の風微風
気温前橋で7度です
山頂付近は晴れいるようです
4
2017年 11月 30日 07:40毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雲
一日中こんな感じの予報です。
北西の風微風
気温前橋で9度
今週末は晴れの予報です。
2
2017年 11月 29日 07:32毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風微風ほとんどないです。
気温前橋で7度です。
午後から天気は下り坂らしいです。
昨晩も若干霧雨が降りました。
雨具は持っていきましょう
2
2017年 11月 28日 07:52毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は今のところ雲
北東の風やや強め
気温前橋で6度
天気は回復するとの予報です。
2
2017年 11月 27日 07:48毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北の風微風
気温前橋で7度
昨晩暖かかったので
霧氷は出てないようです
2
2017年 11月 26日 08:56毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風 やや気になります。
気温前橋で5度
今日も黒檜山を見てきました。
不思議な事に霧氷はでてません
昨晩は冷えなかったようです?
昨日は霧氷のなか黒檜山に登ってきました。
オノ。小沼
覚満淵は凍結が始まり始めました。
雪は先週の残雪が少しあるだけで
滑
13
2017年 11月 25日 07:10毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ快晴
北西の風微風
気温前橋で5度
これから今日は黒檜山に登って来ます!
2
2017年 11月 24日 07:33毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ快晴
北の風微風
気温前橋で6度です。
今日も黒檜山は霧氷です
昨年の記録を見てみると
1月1日に鍋割は雪が無かったみたいですね
3
2017年 11月 23日 07:53毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雨
気温前橋で6度です。
雨のせいか少し暖かく感じます
午後からは雨があがる予報ですが?
2
2017年 11月 22日 07:35毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
風はありません
気温前橋で3度
前橋で初氷を観測
日没後は雨の予報です。
2
2017年 11月 21日 09:21毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風やや強め
気温前橋で6度です。
黒檜山は霧氷です。
かなり寒いです。
2
2017年 11月 20日 07:34毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雲です。
風は北の風微風です。
気温前橋で6度です。
登山の際は雨具をわすれずに
4
2017年 11月 19日 06:56毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
珍しく風は微風
気温前橋で6度です。
昨日も雨の予報でしたが雨は降りませんでした。
珍しく荒山山頂と鈴が岳山頂が白くなってます。
今日も良い登山日和です。
昨日は谷川岳がよく見るゴルフ場でした。雪が降ったらしく
一層白くなってました。
武尊山はまだ白くなってませ
9
2017年 11月 18日 06:26毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割はいまのところ雲
この後雨の予報です
気温前橋で8度
風はありません
谷川岳方面群馬北部は
雪昨日から雪が降り始めてます。
今日はゴルフなので早起きです。
私はゴルフも赤城です。
オートも赤城
自転車も赤城
昔群馬テレビでやっていた
公営ギャンブルの予想紙のCMを
13
2017年 11月 17日 07:21毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れています
現在風はありません
今日は前橋で初霜かおりました
気温前橋で2度今季一番の寒さです
今朝目覚ましテレビで特集の
一部で赤城地蔵岳か出てました。
赤城かテレビに出ると嬉しいですねー谷川岳も今日は一層白くなってます今週末谷川岳は雪の予報でした
8
2017年 11月 16日 07:53毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北西の風強く吹いています
気温前橋で10度
風の方向を見てみると
谷川岳が雪煙で白くなってました。
浅間山も雪煙で白くなってます
4
2017年 11月 15日 07:18毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れてます
今日は良い登山日和になりそうです。風微も北の風微風です。
3
2017年 11月 14日 07:37毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は今現在雲です。
風は北の風微風です。
この後雨になる予報です。
登山の際は雨具をわすれずに!
谷川の雪が前橋からも確認できるようになりました。
3
2017年 11月 13日 07:48毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
気温前橋で6度
風は有りませんが
昨日同様午後から風が吹くかも知れません
2
2017年 11月 12日 08:13毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割aは晴れ
昨日とはかわり風も無く良い天気
です。
地蔵岳が若干白く
樹氷?それとも冠雪?
なってます。
昨晩は降水情報がなかったので
樹氷かも知れません
気温前橋で5度です。
3
2017年 11月 11日 07:12毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は今現在雲です。
今朝若干雨かふってました。
朝日が出てきたので天候は回復するとおもわれます。
予報も晴れの予報です。
気温前橋で10度
北東の風今は弱いです。
午後からは強くなる可能性があります。登山は風対策 カッパ等をわすれずに先週は吹雪の谷川岳でしたが
今週は天候は
10
2017年 11月 10日 06:57毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れてます。
鍋赤城鍋割の雪はまだのようです。
北の風弱いです。
気温前橋で5度です。
谷川は雪が積もり始めたようです。
3
2017年 11月 09日 06:45毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
ガスで鍋割は見えません
北の風 昨日より風が強いです。
赤城はかなり風が吹いている
感じがします。登山はきおつけたほうがよさそうですね!
赤城黒檜山は雪がもう結構あります。
気温前橋で13度今日も暖かいです。
昨晩は月が綺麗でした。
今朝は前橋から虹がみえました
9
2017年 11月 08日 07:32毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雲
雨が降りそうな
湿った匂いがします。
風は有りません
気温前橋で12度暖かいです。
4
2017年 11月 07日 07:05毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北北西の風
前橋で気温7度
右から赤城鍋割 榛名山 谷川岳
谷川岳は薄っすら白くなってます。赤城黒檜は先月31日に行くが降ったの
ですね!
鍋割はまだ冠雪はありません
赤城で一番暖かい山です。
3
2017年 11月 06日 07:21毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
北の風 強いです。
前橋の気温7度です。
予報ではしばらくの間晴れのようです。
4日の谷川岳遡行の影響か
太ももが珍しく
痛いです。
指先も心なしか痺れてます凍傷ですか?
天候不順で他のメンバーには残念な事をしてしまいました。
次回の遡行でばんかいしたいとおも
7
2017年 11月 05日 09:10毎日更新(赤城の今)
昨日は赤城鍋割は晴れだったようですね
昨日は吹雪の中
重量❓キロ165センチの後輩を
含め4名で谷川天神ルートにいってきました霧で何も見えませんでした
初登山の後輩ですがオキの耳までいきました。記録も1.0浅間神社までは吹雪で断念しました
もう少し天気がよければなー
彼は羽
4
2017年 11月 03日 07:38毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雲一つない
快晴です。
今日は暖かくなります!
2
2017年 11月 02日 07:57毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れてます
久々に太陽があ近く感じました。
谷川は先日の雪が
山頂トマの耳で20センチくらい
残ってるらしいです?
2
2017年 11月 01日 07:44毎日更新(赤城の今)
2017年 10月 31日 07:08毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雲がかかってますが晴れです。
昨晩谷川は3センチの積雪があったようです!
前橋からは薄っすら白く見えます!
今週末は大丈夫でしょうか
今回はベテラン2人となので
少々の雪でも大丈夫だとおもいますが!油断しないように!
2
2017年 10月 30日 07:45毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は台風一過で晴れてます。
今回も雨がだいぶ振りました。
登山は慎重に‼
2
2017年 10月 29日 13:14毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雨です
時々強く降ってます。
来週4日に谷川天神峠の予定ですが
来週も天候が悪いから残念
雨の状況しだいで中止かも
なんとかならないかな!
ちなみにいつものアイボリーとではありません誘いましたが
いつものアイボリーは谷川に雪が降った事と去年の埋まった雪山の恐怖
であっ
10
2017年 10月 28日 07:38毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は曇りです
この後雨の予報です
台風22号の影響でしょうか
畜産試験場でフェアの準備をしていました。
2
2017年 10月 27日 11:39毎日更新(赤城の今)
今日は朝から晴れ
台風22号が近づいてます。
登山の際は特に赤城は
かぜが強くなるので
落下物に注意しましょう
3
2017年 10月 26日 09:52毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
とても良い天気です!
今日は仕事で東京に向かってます
周りの山は昨晩雪が降ったようです
確認できるだけで
谷川岳 武尊山 浅間山 八ヶ岳
白くなってます!
赤城はまだ白くなってません
3
2017年 10月 25日 07:28毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は今のところ雲
雨がポツポツはじまってます。
予報ではこの後雨です。
2
2017年 10月 24日 08:07毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雲
昨日は利根川が大変でした
氾濫警報が解除されたのが
午後3時でした
また台風が出来そうですね!
2
2017年 10月 23日 07:30毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ?
台風がきてますが
今は雨は降ってません
風は強く吹いてます❗
先ほど前橋地区大雨警報の
災害情報が届きました
これから雨が降るのでしょうか?
赤城は紅葉も確認できるくらい
綺麗です。
1
2017年 10月 22日 09:26毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雨
台風の影響でしょうか?
再来週谷川に行こうと思ってます
もうすこし暖かくいてもらいたいです!
1
2017年 10月 21日 07:52毎日更新(赤城の今)
今日も赤城鍋割は雨
昨日谷川で初冠雪がありました
赤城も、もうそろそろです。
1
2017年 10月 20日 07:37毎日更新(赤城の今)
今日赤城鍋割は雨です。
週末も天気わるそです。
1
2017年 10月 19日 07:52毎日更新(赤城の今)
今日赤城鍋割は雨です。
昨日と打って変わって雨
秋は天候変化が激しいです
昨日も大雪山で遭難がありました
注意しましょう!
本日吾妻で雪が降ったようです
2
2017年 10月 18日 07:34毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は久々に
晴れです。
雲がいよいよ秋っぽいです!
多摩ナンバーのバスが
鳥居を抜けて赤城にむかいました。
良い天気で今日はいいですね
2
2017年 10月 17日 09:06毎日更新(赤城の今)
2017年 10月 16日 07:26毎日更新(赤城の今)
2017年 10月 15日 07:54毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は今のところ雨は降ってません
下り坂の予報です
昨日赤城検定にいってきました。
2級は70点が合格ライン
私は自己採点で62点不合格
あと少しだったのに
また次回をお楽しみに
いつものアイボリーは
受からないからと来ませんでした
大人なんだから検定場には
連絡したの
9
2017年 10月 14日 07:48毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雨
今日は赤城鍋検定に行ってきます
地蔵は雲の中下は紅葉がすごいです
1
2017年 10月 13日 06:58毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雨です
週末は天気が良くないです
明日赤城検定に行ってきます。
合格は無理かな?
2
2017年 10月 12日 07:51毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
気温も暑くない登山日和そう
1
2017年 10月 11日 07:39毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れガスでみえません
今日も暑くなるようです。
1
2017年 10月 10日 07:38毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
ガスで霞んでます。
一日中晴れの予報です。
1
2017年 10月 09日 07:25毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
紅葉が下からも確認できます
2
2017年 10月 07日 07:13毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雨です
気温14度肌寒い感じです
午後からは天候が回復方向です
今日 明日は前橋のお祭りです。
今日は前橋の各小学校から鼓笛隊が前橋の街をまわります。見てる
前橋の人は自分が子供の頃に参加したことをを思い出す日です!
半年の練習の成果を出せるように頑張って
4
2017年 10月 06日 07:45毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は曇りです
雨が降りだしそです。
週末はあまり天気が良くないようです。
2
2017年 10月 05日 07:40毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は曇りです
が気温12度と低いのではっきり見えます 昨日は仲秋の名月でしたが前橋は雲が多くて!
1
2017年 10月 04日 07:46毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は現在曇り
この後天候が回復方向です
1
2017年 10月 03日 07:19毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
一日中晴れの予報です
気温18度午後からは気温も上がります
1
2017年 10月 02日 07:49毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は曇りです
午後から雨の予報です
1
2017年 10月 01日 07:37毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
一日中晴れの予報です
昨日久々にボルダリングにいってきました。8年ぶりですが意外と登れるもんですね!
2
2017年 09月 30日 07:53毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
今日で9月
最後です。
10月が来ると風が戻って来ます。
一年の半分は風のなかです!
1
2017年 09月 29日 07:16毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
一日中晴れそうです
前橋北部はまだ稲刈りが
まだ終わっていません
秋真っ盛りです。
2
2017年 09月 28日 06:43毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は小雨
午後から回復するらしいです?
へ
1
2017年 09月 27日 07:54毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は曇りです
見えないです
午後から雨の予報です!
1
2017年 09月 26日 07:33毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は
一日中晴れガスがでて
前橋からは見えないです!
2
2017年 09月 25日 07:40毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
ガスで見えません
昨日のヒルクライムお疲れ様でした
1
2017年 09月 24日 09:53毎日更新(赤城の今)
2017年 09月 23日 03:31毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雨
予報では午後から弱まる予報です
2
2017年 09月 22日 07:29毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は曇りです
気温17度すっかり秋になりました
まだ紅葉は確認できません
1
2017年 09月 21日 07:43毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は秋晴れ
曼珠沙華が綺麗にさいてます。
気温24度あつくなります?
2017年 09月 20日 07:31毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雲があります
一日中曇りの予報です。
来週日曜日のツールド赤城が24日に
開催されます。
1
2017年 09月 19日 07:41毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は雲がありますが
晴れてます昨日ほどは暑くならない
予報です。
2
2017年 09月 18日 07:14毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割頂上台風いっか
路面は水たまりが有りましが
晴天です!
登山道は荒れてるとおもいます。
登られる方は注意してください。
2
2017年 09月 17日 06:32毎日更新(赤城の今)
今日は
山でなく海です?
台風の影響で雨
回復はわかりません
3
2017年 09月 16日 06:37毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は曇りです
気温18度肌寒い感じです!
夕方から雨の予報です?
現在1600m付近は雲がかかってぼやけてます。
2
2017年 09月 15日 07:35毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は快晴
明日からは雨の予報ですが
雨になるのでしょうか?
またミサイルが発射されたようです
皆んなの平和はみださないでほしいですね🕊
4
2017年 09月 14日 07:07毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は快晴
気温21度登山日和です。
3
2017年 09月 13日 08:51毎日更新(赤城の今)
今日は台風の情報が
飛び交ってますが
赤城ははれてます?この後も一日中晴れの予報です。
2
2017年 09月 12日 07:32毎日更新(赤城の今)
今日はすでに雨が降ってます
赤城鍋割はみえます
天候が午後からは回復するかも
2
2017年 09月 11日 07:54毎日更新(赤城の今)
今日は曇りです
赤城鍋割は見えません
天候はこのあと悪化の予報です
午後からは雨です?
1
2017年 09月 10日 07:12毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴天
ガスがかかってぼやけてます?
3
2017年 09月 09日 07:24毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は快晴
現在気温20度天気予定では
30度付近まで上がる予報です。
群馬全体が快晴榛名も良くみえます
地元のコンビニに登山客とロードレーサーがいっぱいです
前橋は自転車の街だよ
1
2017年 09月 08日 07:25毎日更新(赤城の今)
昨夜かなり強い雨でした。
今朝は気温21度あまり気温が高くなく空気が澄んでいるためか
赤城が大きく見えます
1
2017年 09月 07日 08:07毎日更新(赤城の今)
2017年 09月 06日 07:14毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は見えません
すでに雨がふってます。
2
2017年 09月 05日 07:56毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は晴れ
午後からは天候が下り坂らしいです
4
2017年 09月 04日 07:19毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は曇りです
前橋から鍋割は確認できます
妙義方面の山々も良くみえます
天候は回復方向だと思われます
2
2017年 09月 03日 10:12毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は快晴
気温23度暑くもなく寒くもなく
一日中晴れそうです⁉
3
2017年 09月 02日 06:39毎日更新(赤城の今)
今日の赤城は雨です
9時ごろから天候回復の予定です
2
2017年 09月 01日 11:49毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は
晴天 昨日の雨で湿度か高いらしく
ガスがかかってぼやけです。
鍋割頂上付近1600m当たりに
雲がかかってます。
1
2017年 08月 31日 07:24毎日更新(赤城の今)
雨が降ってます
今日は雨模様気温20度
昨夜8時から降り続けてます。
3
2017年 08月 30日 07:35毎日更新(赤城の今)
気温27度
気温が高いためか
ガスで赤城鍋割は見えません
天候は良好です。
暑いがなんとなく秋を感じます?
5
2017年 08月 29日 06:32毎日更新(赤城の今)
今日の赤城鍋割は
前橋から良くみえます。
晴天です。気温23度
暑くなりそうです。
ミサイルが発射されたようです。
皆さんの平和な日々が続きますように祈ります。
3
2017年 08月 28日 07:06毎日更新(赤城の今)
今日の赤城は晴れ
天候もこのまま一日中はれる
予報です。
気温も8月初旬から比べると
だいぶさかりました。
登山には丁度良いじきです。
5
2017年 08月 27日 06:49毎日更新(赤城の今)
今日の赤城
曇りで見えません
雨は降って無いようです。
秩父側の山々はかすかに見えます⁉
4
2017年 08月 26日 19:14毎日更新(赤城の今)
谷川からの赤城です。
谷川も赤城も朝の天候とはかわり
せいてんです。
3
2017年 08月 26日 06:02毎日更新(赤城の今)
今朝は沼田からです
雨の予報ですが
晴れてます。
赤城もこれから回復方向だと思われます?これから私は谷川にむかいます。
1
2017年 08月 25日 07:21毎日更新(赤城の今)
昨夜も前橋は夕立ちはありませんでした
今日は快晴まではいきませんが
晴れてます。前橋市街も良くみえます
ここのとこ夕立ちが無いのでカラッとしてます。
3
2017年 08月 21日 07:45毎日更新(赤城の今)
昨夜前橋は夕立ちかありませんでした
昨日は意外と気温があがらなかったですが本日は晴天夏らしくなりそうです鍋割がクリアにみえます。
今日は時間があったら登ってきます。
出来る限り毎日更新です。
6