|

なんでかなー?と考えたのですが描きなおしているうちに風景が消化されてしまい、どうも丸くなってしまう。なんだか優し気な絵になってしまう。そんな風景じゃなかったはず。攻めたいんです、できれば。となると、最初に描いたやつが一番攻めているなーと。
夏山なので、難しいことははじめからわかっている。だったら攻めた絵を出そうと。講評では、むちゃくちゃ言われそうだけれど、まあ、feveの精一杯がこの絵です。ということで、攻めたと思われる絵、出します。
登山用腕時計、今日リサイクルショップのケースの中できらきら光って見えました。半額以下の9800円、でもデカい。大きすぎて腕が折れそう。いっぱい、装置のスイッチが付いていて、なんでもできそう。でも重そう。
まだ2000メートル級の山なんて岩手山ぐらいしか、しかもガイドサン付き、団体さんコースしか上ったことがないんだから。まず、高度計、気圧計、磁石、この三つぐらいでいいだろうと、で、もう少し軽そうなやつ。いまアマ〇ンで探しています。GPS付き、欲しいなー。
写真はセイロンベンケイソウ(和名ハカラメ)、葉っぱから芽が出るやつです、これを株分けしてもらって育てていたところ、芽が出てきましたので、土に植え替えました。外では越冬できそうにないので、家の中で育てています。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する