ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> feveさんのHP > 日記
日記
feve
@feve
0
フォロー
10
フォロワー
0
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
feveさんを
ブロック
しますか?
feveさん(@feve)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
feveさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、feveさん(@feve)の情報が表示されなくなります。
feveさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
feveさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
feveさんの
ブロック
を解除しますか?
feveさん(@feve)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
feveさん(@feve)のミュートを解除します。
カテゴリー「未分類」の日記リスト
全体に公開
2025年 04月 07日 16:15
未分類
犬を・・・。
犬の足の爪が伸びた。ほかにもいろいろ故障が起きているワン。見てもらいに先生の所へ車を飛ばした。 お注射を二本と、お薬をもらい、爪を切ってもらい、皮膚のただれはワセリンを買って塗ってください、とのことで、帰りに薬局でワセリンを買った。ご褒美のごちそうも買った。 ただ、この冬寒かったので、「
37
続きを読む
2023年 04月 13日 19:30
未分類
黄砂はちょっと
今日はかすんでいた>黄砂。車も汚れてしまった。 それ以上に大変だったのは強風。 強風警報が出ていて、車に乗ろうとしたら、座ったとたん、なんだか揺れている。 地震?そういえば電線も大きく揺れている。 と思ったら、車が強風にあおられていて、揺れているのだった。 家にあった小型温
31
続きを読む
2016年 10月 12日 20:40
未分類
ダイヤよりも。
最近買うものがだいぶ変わりました。なにをおいても山。登山靴の高めを買って以来、いやその前にリュックを買ってしまって以来、なんだかお金を使うのが山ばっかり。 5月、仙台のハーフマラソンで撃沈をした私は(要するに人生初のリタイヤをしたわけです)、引き込まれるかのように登山グッズのお店に入ってしまい
37
6
続きを読む
2016年 10月 08日 18:52
未分類
死ぬかと思った。
今日、わたくし、feve、死ぬかと思いました。トライしたのは秋田県にある秋田駒ケ岳。8合目から登り、頂上に登った後は、ムーミン谷に降りて、温泉へという超女の子バージョンのコースです。 ガイドさん付きのトライでしたが、雨に強風、午後には警報も出たらしいです。8合目、アルパコマクサから登って(その
38
2
続きを読む
2016年 10月 05日 18:42
未分類
南部美人。
岩手県には南部美人という地酒があります。ちょっと辛口ですが、飲みやすいお酒です。江戸時代に、おおよそ、岩手県の北半分と青森県の東側を支配していたのが南部藩です。そこで生活していた美人を南部美人と呼んだ、とわたしは解釈しています。 さて、岩手県には、南部美人と呼べる山はたくさんありますが、そのな
28
続きを読む
2016年 10月 04日 16:32
未分類
へたくそな絵を。
芸術の秋、ということでこの夏に描きためた絵を市の芸術祭に出すことに。出すのはなんと夏山を描いたものを。スケッチ登山でF6(ふつうの画用紙のサイズです)に描いたものからおこしてF10(少し大きめ)に描きなおしました。 いいのか?>feve? 夏山と言えば描くのが難しいものの一つ、空3年、夏山5年、
12
続きを読む
2016年 10月 03日 16:39
未分類
人様のルートを。
今雷が鳴っています。小心者のfeve、基本雷は苦手です。カーテンを閉めて、大人しくしています。今日は昨日作ったカレーと冷蔵庫の中のチキンで夕食を取ります。 午後の空き時間に体幹トレーニングとゆるジョグを10キロ、そのあとで雨が降り出しました。体幹トレーニングを始めたのは8月からなんですが、けっ
24
続きを読む
2016年 10月 02日 16:00
未分類
パテンス系が咲いた。
山登りが急に楽しくなって2か月。ヤマレコの皆さんがアップされている情報を頭に入れ、ジャンヌダルク、ではなくジャンダルムなんて単語も頭の中を通過している今日この頃(ジャンダルムなんていつ登れるんでしょうか?)。岩手県にある日本百名山も踏破したから、来年は近場のほかの百名山を狙う手もあるなと。 近
12
続きを読む
2016年 10月 01日 11:09
未分類
山でラーメンを食す。
無事帰宅したfeveです。 留守中に犬と猫がアラシタ部屋を掃除し、昨日の登山で使用した装備のメンテと洗濯をし、今日から国体、なんでも開会式にブルーインパルスが来るらしい。ここまで飛んでくるだろうか?なんて考えてます。 昨日の八幡平登山を持ちまして、岩手県にある百名山(岩手山、早池峰山、八
27
続きを読む
2016年 09月 29日 16:35
未分類
週末が近い。
今週も週末が近づく。 紅葉もそろそろ見ごろになっているはず。 天気予報では週末は晴れるそうだ。 となるとそわそわし始める登山初心者のわたし。 どこへ行けばきれいな紅葉が見れるか、なんて情報を仕入れ、山での美味しいお弁当にするためには何を入れればいいか?なんてことも考える。お弁当を詰め
29
2
続きを読む
2016年 09月 28日 16:18
未分類
スケッチ登山をする。
夏山を描きたい。 わたくし、へたくそながら水彩画もやっています。山を初めて描いたのは去年、画材を持ってゆかなかったので、写真からおこしましたが、やっぱり現場で描きたい。細かいところは現場で見ないと、山の様子や影の具合、どうも写真からは分からない。 ということで今年とうとうスケッチ登山へG
23
2
続きを読む
2016年 09月 27日 14:28
未分類
ストーブが欲しい。
山に登ると気になる人さまのご飯。 山では食事をとる場所が決まっている。人気の山に登ると決まって人さまと一緒にご飯を食べることとなる。そんなときに気になる人さまのお昼ごはん。 あ、ラーメン食べている。手作りおにぎりの中身はでかい筋子だ。あの卵焼き美味しそう。なんでもう少し工夫をして持ってこ
38
6
続きを読む
2016年 09月 26日 19:01
未分類
山小屋で寝てみる
今年、挑戦してみたことの一つは、山小屋に泊まってみるということ。 山に登れば一つは見る山小屋、泊まってみたい、夜はどんなだろう?夕食はどうするの?ちょっとした興味がわく。ということで、初心者のわたし、山小屋泊のあるツアーで参加してみました。登る山は岩手山、泊まる小屋は8合目避難小屋。 8
51
続きを読む
2016年 09月 25日 14:24
未分類
登山に炭酸飲料は良くない。
登山に成功した時に一杯やりたい、できればビールで。しかし、かっこよくひとり登山を目標としている私、アルコールは避けたい。ノンアルコールならばよかったろうが、まだ初心者のわたし、そこまで頭が回らなかった。 そこで登場した炭酸飲料、これですっきり行くはず、と、スーパーでわたしは考えた。迷わず紀州産
27
4
続きを読む
10月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
日々のあれこれ(724)
山のこと(163)
未分類(14)
訪問者数
135309人 / 日記全体
最近の日記
今日も秋疲れ・・・。
夏バテ、秋疲れ。。
恒星間天体。
ガーデンナイフその二。
買い物。
コンタクト。
アレキサンドリア。
最近のコメント
お風呂〜ダーさん、おはようございます。コ
feve [09/27 10:01]
こんばんは。
お風呂〜ダー [09/26 21:03]
Bright-Doorさん、こんばんは、
feve [09/02 19:10]
各月の日記
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09