|
読譜を半日やった。15分やっては休み、15分やってはテレビを見、15分やっては、漫画を読み、15分やっては何かを食べ、半日、雨模様、不要不急の外出はしない、は終わった。
32小節のうち14小節を読み、右手の動きを確認。右手の動きは20分ほどで覚え、左手の運指は、半分おぼえ、ハイポジションで悩み、すぐに忘れた。あしたもやる。出来れば最後までやれればいいけど、けっこうしんどい作業である。
見た漫画にでてきた千秋さまは、努力の人だった。feveに才能はない。音はきちゃにゃいし、指は不器用だし、リズム感も変だし、楽譜の読み方を平気で間違えるし。でも続ける。悔しいから。
山も同じだと思う、あの時登れなかった、が、トラウマになり、いつか登ってやるが登る理由。つくづく損な性格である。3歩歩けば忘れる、そんな性格のほうが生きていて楽だと思う。
今日のご褒美もプリン、泡立て器で混ぜたら、滑らかになってレンジでの爆発を防いだが、なんだか物足りなくなった。適度にドロドロしていたほうがプリンは美味しい。
写真は公園の桜、人がいない・・・。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する