|
思い起こせば5年前の8/1に、初めて岩手山に登った。まだ登山のとの字も知らず、荷物を軽くしようということで、軽めのリュックにおにぎりとポカリ、チョコレート一枚とウインドブレーカーを入れただけの軽装で、靴も軽登山靴、中学生の同行者(親子登山)ありーの、おいてゆかれそうになる―の、いろいろだったが、何とか登頂に成功した。
その後登山をするようになった。
天気が良かったのがまだ救い、だったなー、雨が降ったらどうするつもりだったのだろう?などとは考えてもいなかった。
その後、雨具を買い、登山靴を買い、リュックを買い、少しづつ、モノが増えてゆき、ウエアも買い、膝を痛めてみたり、風邪をひいてみたり、網目の下着も買い、そして今年は腰を痛めた。新型コロナが蔓延しているので、遠征もなしである。
この腰いつまでかかるんだろう?今年の夏は終了してしまったのだろうか?>feve?
この大雨明日も降るそうなので、明日も家で絵を描きます。
写真は5年前の岩手山登山で見たアサギマダラ。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する