|
ほぼ農道の割に車はけっこう走っていて、さもありなん、であった。
夕方家に帰って夕食を食べ、そのあとギター弦を交換。6月に変えているので3カ月に一回ぐらい変えている>ギター弦。本当なら一カ月に一回は変えたい、そんなに高いものでもないし、でもちと手間がかかるので、そろそろ音が変わってきたかなぁと思った頃に変えている。
そのあと、国勢調査でネットにつなぐ。30分ぐらいかかるのかなぁと思ったらその後のアンケート迄答えても、5分で終了、国民の義務終了。
月も変わったので買い物もする。ケシて欲しいものではないが安いものを買うか?、ちと高くても欲しいものを買うか?毎日使うもの、スニーカーなので、欲しいものを買うことにした。
写真は今日もこれを飲んで午後を乗り切った。ギターのレッスン、苦手意識をもってしまうと間違える、ことが判明。これは苦手意識が消えるまで根性で練習しないといけない。
自分が運転免許を取得した頃は十字路に「魔の十字路」という看板がそこらしこにありました。
今はとんと見ません。信号(人柱)も増えました。
農道はお互いに自分の方が優先道路と思うか、自分の方が先に行ける!で事故るそうですね。
saitama-nさん、こんばんは。ごめんサイ、勝手に書いてしまって。
信号にはそんなわけがあったのですね。びっくりです。
ではでは。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する