|
|
スペシウム光線が撃てたらいいなぁと思って構えてみたが、当然撃てなかった。
ほにゃららOLをやっていたころ、何度あのおっさんの背中にスペシウム光線を撃ってやりたいと思ったことだろう。それだけ、「OL VS おっさん」のバトルは激しかった。
残業を終えて、アパートに帰り、風呂に入って髪を洗って、小型冷蔵庫の中に冷やしてあったビールを飲み、「今日言われたこと、ぼぼ言いがかりだったなぁ」と思いだしながら、どこかから正義の味方が現れて、おっさんたちを退治してくれないだろうか?朝おっさんの車のバッテリーを上げてくれるだけでもいい、と本気で考えていた。
そんなOLを卒業したfeveは何年かぶりでウルトラマンを見た>映画館で。
そんなウルトラマン、いやシン・ウルトラマン、本名がある。ネタバレになるので言わないが、案外かわいい名前である。故郷ではこんな名前で呼ばれていたのかぁと結構衝撃だった。
出てくる女性は皆かっこいい、feveのOL時代とは違う。電動のこぎりまで使えるし。feveは庭で使う電動トリマーも怖くて使えない。
最終兵器もクールだった。あれが、現れたらfeveパニックかなぁ?と思った。
お山に登ろうとしたら夜中に体調が悪くなり、ドタキャンをしたfeveである。
帰りは温泉と産直だぁと結構楽しみにしていたので体調不良はショックだった。翌日は使い物にならず、薬を飲んでぼーっとしていた。何とか回復したが、同じことが起きそうで、ちと怖い。ので、自分で調子を整えるようにしたい。
写真は、勢いで買ったウルトラマンのボールペン、本当はガボラのぬいぐるみが欲しかったが、ぜひ抱えて寝てみたかった、うなされそうである、が高かったので。
今気が付いたのだが、ウルトラマンはスペシウム光線を右手で撃っている。feveはずーっと左手を立てて撃っているのだと思っていた。
それと毎年よく咲くクレマチス、ミセスPBトラックス。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する