|
普通、お盆を過ぎれば、気温は下がり、昼間はともかく、夜は涼しく寝られるはず、の岩手地方、今年は特におかしい。
低山を中心に登っているfeve、とても登れる状況にはない、あまりに暑くて。
最近、クラシックのYOUTUBEにはまった。いろんな人がおられるが(ユーチュバー)どの方も初心者にわかりやすく、教えてもらえ、もういまさら聞けないと知ったかぶりで通していたfeveであったが、「そうだったのか」と勉強しなおしている。
ジブリのアニメでシューベルトの「冬の旅」を流していたので、ギターの先生に「歌を聞け、歌えるようになれ」と口を酸っぱくして言われたこともあり、「冬の旅」CDを買った。
きっと冬の旅をしていたらいつの間にか春が来て、長い冬も終わったよとなると思ったが、シューベルト、早死にをなさっただけある。主人公、失恋をして冬の旅に出、けもの道をさまよい、はたごにも泊まれず、最後は辻弾きのおじいさんとどこかへ行ってしまって終わりらしい。
今その説明を受け、ショックを受けているfeveであった。
この説明をされているお方は最後にいつもおいしそうなお菓子を食べられていて、寝る前のおなかがすいているときに見ると、冷蔵庫やお菓子の入っている戸棚を開けたくなってしまう罪深いお方でもある。
まだ届いていないCD、聞くには勇気がいる。初心者あるある、であった。
今日は、車の車検を通してきた。予算よりだいぶ、安く済んだので、どこかへ行こうかと思っていたが、電話機が壊れてしまった。
20年以上使っている電話機、ファクシミリも壊れ、子機もどこかへ行ってしまい、何とか使っていたが、今日かけてきたら、向こうの声は聞こえるが、私の声が向こうに届かなかった。不審電話と思われて、何回かかけてみたが、みんな途中で切られてしまった。
ショックである。パソコンと接続しているのでもしかして電波とか電源の関係?まだしぶとく使ってみようと思っているが、どうしてもだめだったら、買うしかないのだろうか?
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する