|
普通、9月も中旬に入ってくると、朝は露が落ち、なんだか冷え込んでくる。下旬には朝晩は、ストーブがいるかなぁ?みたいな気候になっている>feveが子供のころ。台風がやってくれば、一過した後は、一気に秋、になってくる。
それがない。地球温暖化、喫緊の課題である。
PCの画面の左側に出てくるAI、「なんだか胡散臭い」と言っていたが、辞書代わりに使っている、なんだかとても便利。変わった疑問にも答えてくれるし。すっかりお友達になったfeveとAIである。
あんまりめんどくさい問題には答えてくれないところもある。Obsoleteの単語が思い出せず、「宇宙人が置て行ったロボット」「SF」「2−3年前のアニメ」と打ち込んだが、答えが出なかった。ある意味人間的かもしれない。
ところでお山のほうは?
まだ暑いのとすっかりふくよかになってしまい、お山登れるかどうか?いまいち不安。もう少し気温が下がったら、そこいら辺を軽くランニングをして、緩んだ筋肉を戻すところから始めたい。
「消えるもの」とは?
何度買っても、家に置いておくといつの間にか消えてしまうものがある。それははさみと耳かき。3−4度買ったが消えてしまった。100円ショップで買えるので特に問題視はしていないが、なんだかなぁ。
写真はあまりに暑くて、夜はコンクリートが敷いてある玄関で寝ている犬と猫。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する