|
一番ボロッちくなっているのは、ガーデニング用に愛用している。
庭は犬も散歩する。当然というかう〇ちも落ちていて、うっかり踏んだりする。そのまま,石にこすりつけ、あとは水道で流すが、そのまま車に乗ってしまったりするが、なんだかなじんでしまっていて、どうにも手放せない。
二番面にボロッちくなっているのは、今回買い替えたランニング用である。
クッションが効いていて、ランニングもするし、ウオーキングもする。新型コロナのおかげで、ランニングをしていた体育館が使用停止になり、しばらくランニングから離れてしまった、登山の体力も落ちてきているので、少し鍛えようと思う、で買ってみた。
東京の大雪が岩手地方に住んでいるfeveに影響するはずがなかったが、影響出てしまった。先週買った植物が今日届くはずだったが、まだ「輸送中」である。feveの花苗、どこを走っているのかわからないが首都圏を回っているとしたら、たぶんどこかで、夕べは下道を走っていたに違いない。
耐寒性の強いやつだけを買ったので、寒さで枯れることはないと思うが、心配といえば心配である。
そんなことが予想されるならなぜこんな時期に買うのか?実は今頃の時期、来季に向けて庭のデザインを変える時期でもある。そして、その植物が岩手の寒さに耐えれるかどうかを試す時期でもある、で、買ってみて越冬できるかを試している。
来季のテーマはホワイトガーデン、少し白い花を増やそうと思う、で白い花苗を買った。無事を祈るのみである。
暖冬とはいえ冷え込む岩手地方、すでに何本も枯らしているfeveである。写真は暖冬の岩手地方、夏道が出ている。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する