|
こちら(岩手地方)もなんだか寒い。
箪笥の上に置きっぱなしにしていたユニ〇ロのヒートテックを着込み、そう6月までは何が起きてもいいようにヒートテックはしまえない、さらに冬物のカーディガンを着てもまだ寒く、とうとう暖房までつけた。
そしてギターの練習をしていたら、さすがに暑くなって暖房はけしたが、ヒートテックはまだ着ている。
庭の冬に弱そうな植物にもカバーをかけておいた。明日は霜が降るかもしれないし。
feveの庭には変わった植物がある。エンセテマウレリーというバナナに似た植物で、今年の冬、越せるかどうか、試しに買って育てていた。
一緒に買ったカンナはくさってしまってダメだったが、エンセテはなんとか冬を超え、春を迎えたが、明日の霜にやられるといけないので、今玄関に入れた。
ソテツもなんだか南国のにおいがして一緒に買い、冬を越したので、仲間外れもかわいそうなので玄関に入れてやった。
そんなこんなで5月の下旬までは冬が遠くに行ってはくれない、明日早池峰山を見て雪が降ってないように祈りたい。
写真はおまけでもらったオダマキの種から育った花。二年越しで育ててみたが、色はピンクだった。もう一個別の色を付けているつぼみもあるのでそれ明日咲かないかなぁ。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する