|
|
|
しかも朝から体調不良で雷鳥荘の前の階段ですらしんどい。這うようにして室堂へ(そこで標高二千五百m、空気も薄いんだろうなぁ)
途中で、ツアーから抜け落ち、フラフラだったが、とにかく一ノ越までは登ろうと懸命にもがく。あと100mが相当しんどかった。
たったの300mを登っただけだが、景色がきれいで天候にも恵まれ、一ノ越で遠くに槍ヶ岳や穂高、水晶岳、笠ヶ岳、燕岳、常念岳、大天井岳、などを見てゆっくり過ごし、ツアーと合流。
その際に彩雲も見た。
そのあとはお花畑散策コースでタテヤマリンドウ、ミヤマリンドウ、コバイケイソウ、エゾシオガマ、ウサギギク、アオノツガザクラ、ハクサンイチゲ、ハハコグサ(エーデルワイスの仲間だそう)、イワギキョウ、ベニバナイチゴなどなどを見て、体調不良だし、バカンスだと思おうと決意。
そのあとは雷鳥荘で温泉につかり、ご飯もおいしくいただいて、なんともの本のコーヒーまで飲み、家路についたfeveであった。もう一回行ってもいいかなぁ>立山。
写真は彩雲、氷河が運んだ迷子石、タテヤマリンドウ(白いやつ、青いのはミヤマリンドウ)。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する