ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
Haru_1964
さんのHP >
日記
2017年03月20日 19:28
山道具
レビュー(食料)
全体に公開
メスティンでサンマの炊き込みご飯
だんだん暖かくなってきたので、初のテント泊に備えて色々と練習。
今日はメスティンでサンマの炊き込みご飯を作ってみました。
お米をといで、30分ほど水につけて置いて、サンマの缶詰を入れて、固形燃料で25分ほどそのまんま。音を聞きながらそろそろと言うところで100均のお弁当箱ケースに入れて15分ほど蒸らして、開けてみたら大成功(^_^)。
メスティンはやめられませんね〜。山でやるのが楽しみです。
2017-03-14 アルコールストーブにはまった、
2017-04-22 テン泊に備えて練習
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:1630人
メスティンでサンマの炊き込みご飯
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
ジュディ
RE: メスティンでサンマの炊き込みご飯
〆にだし汁をかけたらサンマのひつまむし風になります。お茶だとお茶漬けでしょうか。ノリを散らし、刺身パックについてくる小さなワサビをつけてもいいとおもうんですよね。
メスティンの掃除も兼ねることできますしね。
だし汁はパックの本格出汁でもいいし、ほんだしでもいいと思います。
実はメスティンではやったことはないのですが、この冬、雪山でスープジャーでサンマのひつまむししました。
冬には体もあったまるし、染みます。
私もメスティン持っているけど、ご飯たいたことないです。
ぜひ色々レシピ、アップしてくださいませ。
たのしみにしています。
P.S サンマを焼き鳥缶詰にしてもおいしいのではないかと妄想中です。
他、ホタテ缶、カキの缶詰、色々できそうですね。
2017/3/22 15:39
Haru_1964
RE: メスティンでサンマの炊き込みご飯
こんばんは、コメントありがとうございます。
だし汁良いですね、今度トライしてみたいと思います。
メスティンはコーティングしたので、拭くだけでとても綺麗になって助かりますが、だし汁使うとさらに良さそうです。
缶詰使った炊き込みご飯、色々とやってみたいと思います(^_^)!
2017/3/22 19:43
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
Haru_1964
3月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
登山靴(0)
山道具(9)
山関連(2)
訪問者数
7829人 / 日記全体
最近の日記
参考にさせていただき雪山テント泊用竹ペグ製作
スリーピングマット
ペツルのノクティライトをブラックダイヤモンドで、問題なし。
ガイライン軽量化
軽量化 反省からの実践
初のテント泊を終えて、課題と反省点
テン泊に備えて練習
最近のコメント
RE: 参考にさせていただき雪山テント泊
Haru_1964 [11/26 05:35]
RE: 参考にさせていただき雪山テント泊
cajaroa [11/25 21:57]
RE: メスティンでサンマの炊き込みご飯
Haru_1964 [03/22 19:43]
各月の日記
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
〆にだし汁をかけたらサンマのひつまむし風になります。お茶だとお茶漬けでしょうか。ノリを散らし、刺身パックについてくる小さなワサビをつけてもいいとおもうんですよね。
メスティンの掃除も兼ねることできますしね。
だし汁はパックの本格出汁でもいいし、ほんだしでもいいと思います。
実はメスティンではやったことはないのですが、この冬、雪山でスープジャーでサンマのひつまむししました。
冬には体もあったまるし、染みます。
私もメスティン持っているけど、ご飯たいたことないです。
ぜひ色々レシピ、アップしてくださいませ。
たのしみにしています。
P.S サンマを焼き鳥缶詰にしてもおいしいのではないかと妄想中です。
他、ホタテ缶、カキの缶詰、色々できそうですね。
こんばんは、コメントありがとうございます。
だし汁良いですね、今度トライしてみたいと思います。
メスティンはコーティングしたので、拭くだけでとても綺麗になって助かりますが、だし汁使うとさらに良さそうです。
缶詰使った炊き込みご飯、色々とやってみたいと思います(^_^)!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する