|
|
|
日曜:〜龍宮小屋〜三条ノ滝(裏燧林道)〜御池
お友達がテントを買って初テント泊したいって。
東北って避難小屋が多く、テント張れるとこってほとんどないんですよね。
テントを買った以上、いずれは日本アルプスに行くことになるんでしょうけど、テント+シュラフ込みの荷物を担いで歩くのが不安なんで、ここは歩きやすいとこで尾瀬にしました。
ボクの初テント泊は確か甲武信小屋か黒部源流の岩苔乗越にビバークだったような。
天気予報は午後から曇りだったのに、土曜は1日中シトシト降り。
休憩中に6年ものの登山靴のソールが剥がれそうなに気付いて、ちょっとドキドキでした。
可能ならソールを張り替えか、新しいのを買うか決めんなんね。
お昼頃出発して4時過ぎに燧小屋着。
テント場は¥800、小屋にお風呂があって¥500、雨で濡れた体には(`・ω・´)b
テントのフライを忘れる大失態、小屋から借りました。
休憩場に屋根付きテラスがあって宴会、助かった〜
夜には雨が強くなって、テント浸水しました。
翌朝には雨もあがり、尾瀬ヶ原をちょっと回って、前日の雨のおかげで三条ノ滝は轟音の大迫力(@_@)
雨で浸水って、新しいテント大丈夫?
三条の滝(+_+)すげーーーぇ!ゴォゴォと音が聞こえて来そうだよ!!!
靴のソール、早く直すか、新しい靴を買わないと秋のお山に間に合わないぞぉ。
雨の中、お疲れ様でした!
いやいや新しいテントは彼女ので、ボクのは借り物。
2テンほすぃ〜
たぶん張替だと1か月は帰ってこないから、どうしようかお店に持って行ってから考えますわ。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する