ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > doppo634さんのHP > 日記
2013年04月06日 17:12未分類全体に公開

膝痛を巡るアレコレ

ヒマです。
今日明日と天気予報悪すぎ。。

ヒマなので、以前から書き留めておきたかった膝痛を巡るアレコレを日記に残します。

>>>>>

2011年2月に山歩きを始めて1年目は膝痛に悩まされました。
終盤の下りで必ず襲ってくる痛み。

ワラをもすがる気持ちで、効果がありそうものをアレコレ試しました。

以下、採用した順にー

ダブルストック:2011年3月購入
 2回目のハイクで早くも使用。上腕が筋肉痛になるほど頼ることもー(笑)
 でも解決に至らず。

CW−X:2011年4月購入
 魔法のような効果を期待した私がバカでした。
 高い買い物でした。。

サポーター:2011年4月購入
 CW−Xに早くも見切りをつけ、横ぶれも防ぐZAMST MK-3を購入。
 膝に特化して、ガッシリ守りたい。
 だめ。まだ痛くなる。
 
サプリメント:2011年11月から摂取
 グルコサミン+コンドロイチン 価格もお手ごろDHC「らくらく」を摂取
 これって年寄り向けの商品だよなぁ〜 何をやっているんだか。
 でも膝痛から開放されたい!

サプリメントを飲み始めて3ヶ月もするとあら不思議。
膝痛が出なくなったではありませんか!
効果テキメン!!

でもホントにサプリメントのおかげなのか?
ハイクを始めて1年経ったし、筋力がついてきたんじゃないの?


ここから引き算が始まります。

CW−X: 
 とうにやめていました。数回使ってお蔵入り。。
 動いているうちに膝のポイントがズレてきて不快。
 対応表からピッタンコのサイズを購入したはず。ダメ。合わない。

サプリメント:2012年5月に摂取中止
 7ヶ月飲みましましたが、やめました。
 痛みが出なくなったら、飲むのが面倒になっちゃって。。
 最後の方は飲んだり飲まなかったり。
 なんとなくやめました。

サポータ:2012年9月に使用中止
 8月のハイクでムレムレ。かぶれてしまって〜
 なんか怖いけど、かぶれるのもイヤなので外してみました。
 あれ? あってもなくてもあまり変わらないなぁ〜 
 その後、万一に備えてリュックに忍ばせていますが、出番なし。

ストック:2013年3月にお試しで封印
 今や頼れるパートナーと化していたが、トレーニング的なハイクがしたくて、
 直近2回のハイクで恐る恐る封印してみました。
 おっ! 意外と大丈夫じゃん。
 膝、痛くならないよ。

というわけで、結論。 
膝痛は筋力アップで克服したようだ。
山の歩き方が上達したっていうのもあるのかな?
いずれにしても魔法のツールは無い!いうのが結論です。

あっ。これは決して一般論でなく、自分のための備忘録ということで。


ストックは使った方がラクなので、今後も使います。
サプリは〜 また痛くなるようだったら飲み始めるかな(笑)
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:352人

コメント

RE: 膝痛を巡るアレコレ
こんにちわ〜
色々と試されていますね
どれもこれも膝痛持ちの人は
絶対持っていそうな物ですね
私もサプリ以外は持っていますが
サプリが効果があったらしい、というのは朗報ですね

結局はダブルストックと、毎週の山行きで筋力アップがいいのかしら?

(膝の怪我の後、リハビリに通いましたがそこでも
腿筋が弱いと膝に負担がかかって痛くなるので
腿筋を鍛えるといい、と教わりました。)
2013/4/6 17:33
RE: 膝痛を巡るアレコレ
sakusakuさん こんにちわー

サプリは一見効果があったようだけど、
筋力がついてきたタイミングと一致しただけと思っています。

地味で時間がかかりますが、筋力アップに勝る膝痛対策なし!

じゃあ、頻繁に山に行けない人はどうするか?

本文にも書きましたが、これは私の備忘録であり、一般論ではないので。。
無責任ですが、それぞれでアレコレと試してみてくださいって感じです
2013/4/6 17:53
ゲスト
RE: 膝痛を巡るアレコレ
doppo634さん、こんにちは。
いろいろ試行錯誤で努力していますね。

ダブルストックは障害等無ければ、40歳以下は出来るだけ使用しない方が良いと思います(身体全体のバランス感覚が弱くなります)また、使用する場合の突く位置は正面の中心部に近い所にします。中には身体の外側の所を突く人もいますが、好ましくありません。

CW−Xですか、確かに高価ですね。

サプリメントですが、まだ十分なエビデンス(根拠に基づく医療)は確率していませんね。十分な科学的な裏付はなさそうですが、でも人により効果のある方もおられますので・・

サポ−タ−ですが、衝撃や冷え症等にはある程度は効果を発揮しますが、根本治療には難しいのでは。

膝痛の予防には強い筋肉を作る事も必要です。急には無理ですので、徐々に慣らすのもよいと思います。

>膝痛は筋力アップで克服したようだ
結論的にはそのようですね、でもあまり無理をなさらない様に。
(参考まで)
2013/4/6 18:09
RE: 膝痛を巡るアレコレ
cprrescueさん こんにちわ!

お詳しいですね。
cprrescueさんのような方に最初にアドバイスをいただければ良かったです。

世の中商品を売るために(?)あれもこれも良さそうな効能が書いてあるので ずいぶん余計な出費をしたなぁ〜と思います。

企業の論理に躍らせたことの反省も込めた備忘録です。

あっ、当方40才はとっくに越えていますのでストックを使う資格はありそうです
使い方は参考にさせていただきます

> でもあまり無理をなさらない様に。

ありがとうございます。
やっと快適なハイクができるようになったところなので、ケガはしないように楽しみたいと思います
2013/4/6 18:34
RE: 膝痛を巡るアレコレ
doppo634さん、こんばんは

これぐらい予報が悪いと諦めがつきますね

私はかれこれ15年以上、膝痛とつきあっています。
何故か右膝だけですが、若さに任せて思いっきり下りを駆け下りていたのが悪かったのか、
時々山中で歩けないのでは、と思うぐらい痛むことがありました

医者にも行きましたが、膝のクッション部分が加齢によりすり減っているので、大腿筋を鍛えるしかないと言われました。

その後はストック(シングル)を使い、サポーターをはめ、出来るだけ下りは時間をかけて着地を静かに行うよう心がけています。
登山の回数が増えてきたせいか、最近では10時間ぐらいの歩行は痛みが出ずに済むようになりました。
個人的な結論としては、日々山に行くのがいいと都合よく解釈しています
2013/4/6 22:18
RE: 膝痛を巡るアレコレ
doppo634さん、こんばんは!

私も(doppo634さんの一回り年下ですが。。。
同じものを全て試しています。
グルコサミン&コンドロイチンは飲み続けていますが、
どうなんでしょうね〜、年とってから効果あるのでしょうか。

一昨年歩けなくなるくらい左膝が痛くなり、
その当時は病院に通っていたのですが、全く治らず、
途方に暮れていました。

そんな中、年末の恒例ハイク「伊豆ヶ岳〜子ノ権現」で
お参りして以来、不思議と痛みがなくなりました。
さすが健脚の神様!
気の持ちようですかね
2013/4/6 22:36
RE: 膝痛を巡るアレコレ
hirokさん

レスが遅れてスイマセン。

hirokさんも膝痛との付き合いがあったとは意外です
山を歩くものの宿命なのですかね。

> 膝のクッション部分が加齢によりすり減っている

このあたりの弱みをサプリメントは突いてくるのですが、原因は正しいとして、効果の程がアヤシイんですよねぇ〜

> 日々山に行くのがいい

やはり、これが正解だと思います
2013/4/7 10:00
RE: 膝痛を巡るアレコレ
Kazu405さん

そうそう、ひとつ大切なものを忘れていました!
子の権現さまのご加護!!

私もお参りして「足腰強健」のロウソクを供えました
これが決め手だったのかも

日記に適切な写真がなかったのですが、
「足腰強健」のロウソクを後貼りします
2013/4/7 10:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する