|
|
昨日のえぼしは山形蔵王と違って暖かいのか、
ゲレンデの雪が固まっていて滑りにくく、雪質はあまり良くなかったです。
でも、えぼしスキー場は他のスキー場にはない良いことがあります。
それは毎年私は嬉しく思っているのですが、ゴンドラやリフトの係の人が必ず、
「行ってらっしゃい!」と言ってくれることです。
私が知っている限り、こんな事を言って送り出してくれるスキー場は他にありません。
よそでは大体、係の人は黙っています。言っても「どうぞ〜」くらいですね。
私はこの一言で、とても気持ち良く滑れました。(^^♪
このスキー場で働く人はみんな一生懸命なんだと思いました。
setiseti01さん 宮城蔵王、お疲れ様でした。
そうですね、私たちは一寸した一言で優しくもなり
意地悪したくもなりますよネ。
私はスキーは致しませんが、このようなスキー場が
同じ宮城に有るのは嬉しいですネ。
綺麗な虹が出ておりましたが後の山は何処ですか?
年の初めから幸先いいようですね。
一昔のスキー場は満員御礼が当たり前放漫経営?だったかもしれません。最近のスキー場はサービス業の基本に戻りつつあるようですよ。
一昔のスキー場は外人さんの係員が少なからずいましたよね。外人さんは愛想が良かったです。(生活のためではなく日本文化を楽しみに来ているからだと思う)
私は寒くなって、雪質が良くなった頃に、
また、えぼしスキー場に行ってみます。
リフトのてっぺんからは、名号峰の山々が見えました。
ちょうど三階の滝の上あたりを滑っていたので、澄川や峩々温泉が真向かいに見えました。
冬の山は見通しがいいですね。
葉っぱが茂っている夏場は、こうは見えませんから
私は昔、外人さんの係員には会ったことはありませんでしたよ。
田舎のスキー場で、マイナーだったから、外人さんがいなかったのかもしれませんが…。
その代り、リフトの係はオジサンか、オジイサンだったので、
「ねえちゃん、どっから来たの? 一杯飲んで温まって行きな(^^)」と言われ、
リフト小屋で
田舎のスキー場はそれが楽しくて、私は娘時代に、しょっちゅう行っていました。
いい思い出です。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する