私 「いらないものを捨てると、スッキリするね〜。」
夫 「いや、もっと他にも捨てたいものがあるんだけど・・・。」
私 「あと、なに捨てたいの?」
夫は私を指差しました。「おまえ!」

私は、多分、夫はこう言うだろうとわかっていました。
いつもの私は、
「私はこの家についてる柱や風呂釜みたいな物だから、捨てられないんだよ〜。

と、軽く笑い飛ばすのですが、なんだか悔しくなって、
「あんたは、何回、私を捨てれば気が済むのっ!」と言ってしまいました。
すると、夫は一瞬、真顔になって、「ゴメン」と・・・。
そうです! 奥さんは捨てられないのです。 新しいうちならリサイクルも出来ますが、今では遅いです。
坂本冬美が歌っているけど・・
〜♪〜 また君に恋してる、今までよりも深く〜♪〜
〜♪〜また君を好きになれる、心から〜♪〜 って、歌だけ?


当方の様に、40年近く一緒にいたら100%腐れ縁でしかありません!
>すると、夫は一瞬、真顔になって、「ゴメン」と・・・。
な〜んて、可愛い旦那さんじゃないですか
我が家なんて、婆さんに粗大ゴミだ!って言ったら、アンタは生ゴミよ!って言われ返されています
こんばんわ。まだ結婚4年目なので縁遠い話ですが
こういう会話をさらりとできる夫婦関係
いいですね
やっぱり、歌だけですか〜(>_<)””
お宅は、粗大ゴミと生ゴミですか〜♪(^^)
笑ってしまいますね・・・。
jijiさんの所も退屈しない御夫婦ですね。
腐れ縁?
どうして、どうして! 縁は腐ってなどいませんよ〜。
むしろ、磨きがかかって、頑丈になっていますね。
どうぞ、お幸せに
4年目でしたら、まだ新婚さんですね〜。
まだまだアツアツでいいですね〜。♪
私もそういう時がありましたが、今ではすっかり忘れてしまいました。
若い時を思い出して仲良くしていきます。
でも退屈をしないように、時々、多少の小競り合いは必要ですね…
setiseti01 さま
うわぁーーーっ
それにしても急激な環境の変化は恐ろしいっす、くわばらくわばらです(うちはもう直ぐ26年経過します)。
最近の会話
神「・・・それでぇ?私の時間はぁ〜!?」
僕「へぇ、明日はご自由にどうぞ、、やっておきます」
神「とーぜんょ」
僕「・・・」
神「遅くなりますからね」
僕「、、、」
・・・これって小競り合いというよりも権利の主張かも。ああ、それにしても恨めしい環境の急激な変化、、、みなさまもご注意召されよ。
今も婆っさまのお下お取替え
かいがいしい芋77がここにおります
芋様も、中々マメでいらっしゃる・・・。
夫婦円満の秘訣は、お互いに奉仕することですね〜。
神様も分かっていらっしゃると思いますよ。
おそらく、神様は「私がここまで言ったら、夫はどう出るかな…?」と、楽しんでいるのでしょう。
それは愛情の裏返し。いえ、裏の裏返し …
(それでは表になっちゃいましたね〜。)
とかく夫婦はいろんな事があって、退屈しませんね。
波乱万丈と言うか・・・。 なんとか楽しんで下さいね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する