ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
mamepyon
さんのHP >
日記
2015年03月05日 17:10
未分類
全体に公開
とことこ
明日、お友達のところに行く用事があるのですが、会うのは夕方というか夜で、時間がたっぷりあるので歩いて行こうかと思います。
だいたい我が家から100キロぐらい。
たまに20〜30kmぐらい近所をぐるぐるお散歩したりしますが歩くペースはだいたい平均して7km/hぐらい。
そのペースだったら14時間ぐらい掛かるかなぁ。
休憩も込みでプラス2〜3時間。
ダメなら途中でバスや電車に乗れば良いでしょう。
学生の頃東京に住んでて、貧乏だったから実家までは歩いて帰ったものでした。ちょうど200kmぐらいで少し走ってだいたい丸一日ちょっとだったかな?
あの頃みたいな溢れ出す体力は無いけど半分ぐらいなら頑張ればなんとか・・・
2015-02-20 蔵王の晴天率
2015-03-09 噂話
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:506人
とことこ
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
ta_ht81s
RE: とことこ
こんにちは。
街中を何十キロも歩くことはほぼないのですが、3.11の時は品川の職場から25キロくらい歩きました。こんなに人がいるのかと思うほど、大勢の人が列をなして黙々と歩いていました。幹線道路は、それはひどい渋滞でした。商魂なのか、人助けなのか分かりませんが、夜中にも関わらず自転車屋さんが結構営業していたのを覚えています。
2015/3/5 18:25
mamepyon
RE: とことこ
3.11の時は大変だったようですね。
そういう時に歩くのに慣れてる人は強い。
自転車屋さんは人助けも実益も兼ねて大忙しだったことでしょう。
100キロ楽しく歩いてきました
報告は別途
2015/3/7 10:28
ta_ht81s
RE: とことこ
こんばんは。
あれ、今見たら、書いたつもりの行が抜けてる!
100キロ歩くとは凄いですね。自分なら自転車かなぁ。
ましてや200キロとは!
恐れ入りました!
2015/3/5 20:43
uedayasuji
RE: とことこ
おはようさんです
??距離が・・一桁違う
100km歩くの??
笑うしかない・・
絶対に登山道で抜かされて・・あたりまえだよね
にしても・・健脚・・恐れ入りました
でわでわ
2015/3/6 8:14
mamepyon
RE: とことこ
uedayasuji さんこんんちは〜
別途記しますが昨日は楽しく歩いと言うか走ってきました
普段車で通ってる道も歩くといろんな発見があって面白いです
帰宅後一晩寝てちょっと走ってみたけど特に異常はなさそうです。
2015/3/7 10:33
sachi1114
RE: とことこ
昨年 娘が東京へ研修に行った帰り 歩いて帰ると言いましたが もともと荷物が多い上 途中 道を尋ねた会社で 2Lの水を2本もくれたり 寄った居酒屋で大きなおにぎりを4個もくれたりと重すぎて 雨も降り 箱根を下る途中で断念して帰ってきました。
私は車に酔うので 井川や梅が島から歩いて帰ってきた事もあるけど 2年前から登山をはじめたら 舗装道を歩くのが大変になってしまいました。無理をしないで楽しんで下さいね。
又 報告楽しみにしています。
2015/3/6 10:39
mamepyon
RE: とことこ
sachi1114さん井川から歩いて帰って来たんですか?
そりゃぁ凄い
娘さんもチャレンジしようとするのが凄い
舗装路はやっぱ足にダメージが来ますね。
なるべく路肩や未舗装のところを見つけて歩くようにしましたが80キロぐらいからちょっと足が止まり出しましたよ
2015/3/7 10:37
noster-o
RE: とことこ
さすがマメさん、発想が違う!
もう無事に目的地に到着してますよねw
2015/3/6 23:54
mamepyon
RE: とことこ
noster さんこんにちは
出発して休憩込みで14時間。
友人と約束してた時間のちょい前に着いて、温泉入って、ご飯食べて、ちょっと遊んで帰ってきました
舗装路はさすがにちょっと足にきましたよ
2015/3/7 10:41
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
mamepyon
3月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
グッズ(20)
独り言(6)
未分類(84)
訪問者数
44431人 / 日記全体
最近の日記
My new gear
2024年まとめ
膝の水抜き
新しい道具
テントの補修
膝が痛い
アキレス腱断裂手術後27週
最近のコメント
sari-paAさん
mamepyon [06/02 17:43]
mamepyonさん、こんにちわ。
sari-paA [06/02 12:50]
mamepyonさん 返信ありがとうござ
raichohsuki [03/16 11:59]
各月の日記
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
こんにちは。
街中を何十キロも歩くことはほぼないのですが、3.11の時は品川の職場から25キロくらい歩きました。こんなに人がいるのかと思うほど、大勢の人が列をなして黙々と歩いていました。幹線道路は、それはひどい渋滞でした。商魂なのか、人助けなのか分かりませんが、夜中にも関わらず自転車屋さんが結構営業していたのを覚えています。
3.11の時は大変だったようですね。
そういう時に歩くのに慣れてる人は強い。
自転車屋さんは人助けも実益も兼ねて大忙しだったことでしょう。
100キロ楽しく歩いてきました
報告は別途
こんばんは。
あれ、今見たら、書いたつもりの行が抜けてる!
100キロ歩くとは凄いですね。自分なら自転車かなぁ。
ましてや200キロとは!
恐れ入りました!
おはようさんです
??距離が・・一桁違う
100km歩くの??
絶対に登山道で抜かされて・・あたりまえだよね
にしても・・健脚・・恐れ入りました
でわでわ
uedayasuji さんこんんちは〜
別途記しますが昨日は楽しく歩いと言うか走ってきました
普段車で通ってる道も歩くといろんな発見があって面白いです
帰宅後一晩寝てちょっと走ってみたけど特に異常はなさそうです。
昨年 娘が東京へ研修に行った帰り 歩いて帰ると言いましたが もともと荷物が多い上 途中 道を尋ねた会社で 2Lの水を2本もくれたり 寄った居酒屋で大きなおにぎりを4個もくれたりと重すぎて 雨も降り 箱根を下る途中で断念して帰ってきました。
私は車に酔うので 井川や梅が島から歩いて帰ってきた事もあるけど 2年前から登山をはじめたら 舗装道を歩くのが大変になってしまいました。無理をしないで楽しんで下さいね。
又 報告楽しみにしています。
sachi1114さん井川から歩いて帰って来たんですか?
そりゃぁ凄い
娘さんもチャレンジしようとするのが凄い
舗装路はやっぱ足にダメージが来ますね。
なるべく路肩や未舗装のところを見つけて歩くようにしましたが80キロぐらいからちょっと足が止まり出しましたよ
さすがマメさん、発想が違う!
もう無事に目的地に到着してますよねw
noster さんこんにちは
出発して休憩込みで14時間。
友人と約束してた時間のちょい前に着いて、温泉入って、ご飯食べて、ちょっと遊んで帰ってきました
舗装路はさすがにちょっと足にきましたよ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する