http://www.caravan-web.com/caravan/keiryuu/kurobeaqua.html
リンク先の下の方に書いてあります。
ビブラムイドロに切り替えですかね…
自分の使ってるのと同じなら、自分は特に困りません
どんなソールパターンと配合になるやら…
話は変わり、アルコールストーブ
トランギアのですけど、漏れますやん(´Д`)
真鍮の継ぎ目というのか?そこから漏れますやん(>_<)
蓋のOリング意味ないしw
明日とりあえず燃料しっかり入れて試して見ます
使用時に問題なけりゃそのまま使う、不都合あったら好日に聞いてみるかな?
自作セットの試行錯誤は良い時間潰しになってます^_^;
ただ、もっと別なことに時間を使うべきと思うこの頃…
そいえば、、まったく次回山行のメドがたってない
明日は運動不足なんで、アルコールストーブと14キロほどの荷物もって猿投山でも徘徊してきます♪
っとUPした直後、地震です
毎回すぐに飛び起き、脱出経路の確保と家族の避難のために身構えるのですが、誰も気付いてにゃい…
勘違いか?とウェザーニューズ、気象庁をみるが情報反映されてない、もう一度ウェザーニューズを見る、ようやく反映された
東海大地震、いつくるんだ〜
できることなら、自分が家にいるときにといつも願う
質問でーす。
アクアステルスとビブラムはフリクションとか全然違うんですか。
メタさんこんばんは(^-^)
うーん、どうなんでしょ?
試したかったのですが、無線とか散財してアクアを買えずじまい(´Д`)
ただ、自分のはあくまでウェーディングシューズなので、細かな立ち込みは現行アクアの靴がよさそうな気がします。
今後ビブラムが本格的に沢登用の靴に使われたら、改めて履き比べしてみたいものです。
ちなみに、ヌメのない花崗岩の滝だったら、フラットソールも試して見たいと思ってるところです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する