|
|
|
凄く久しぶりに寄ったついで、沢用品を見てたらゴルジュハンマーとミゾーのロカ穴あり、チコがあったので触ってみた感想を
まず気になっていたゴルジュハンマー
重さはロカと同じくらい、バイルよりの感じで、スピッツェ、ピックは信頼できそう。ハンマーの打撃面はロカより一回り小さい、取り外し可能、グリップは良いですが若干太め
シモンのフォックスロックより沢に特化してる印象
ミゾーのロカ
バイルよりハンマーとしてを重視したらこっちのほうがよい
打撃面は十分な面積、重量もあるのでハーケン打ちも簡易的な道具としては良いでしょう
サイズもコンパクトで、振りやすいと思う、スピッツェ、ピックは自分用途では使えないのでやはり却下
ミゾーのチコ
重量軽い、ハンマー面積はゴルジュハンマーと同じくらい、しかし軽いため、打ち込みは頼りないかもしれません
自分の場合ですが、バイルとしての機能を重視してます
ハンマーは専用でスチュバイのロッキーハンマーを使用
専用で携帯してるのは、やはり特化してるので打ち込みや回収がしやすい、そしてハンマー投げをするためにwww
バイルとして用意してる理由は、ハンマーは二の次で
雪渓あるときはもちろん、岩や立ち木へのフッキングなど多用しているので、どうしてもしっかりしたピック、スピッツェが欲しいからです。
欲を言えばシャフトが少しカーブしてたらよいのですが…
まぁそんな独断と偏見ですが
ハンマーとしての機能重視ならミゾーのロカ
バイルとしての機能重視ならゴルジュハンマー
こんな感じだと思いました。
ちなみに春日井好日ではそれぞれ在庫1本でしたよ
え!?なにか買ったのかですって?
せっかくなのでトランギアのアルコールストーブを買いました
帰ってから五徳自作しようと情報集めしてました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する