ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
やまちゃん
さんのHP >
日記
2014年12月24日 00:01
未分類
全体に公開
久しぶりの
晴れでした、富山の空は。
昼前から青空で立山連峰がくっきり。
北陸の冬は、鉛色の低い空が定番。昼間でも暗くて、太平洋側から移り住んだ人は鬱になるとかならないとか。
見慣れてるはずなのに我々北陸の登山人でも今日のような立山には思わず見とれてしまいます。(写真がなくすみません)
しばらく山行から遠ざかってるので、ついでにもうひとつの久しぶり。
最近はあまり買わなくなった山の雑誌を購入。
風呂上がり、ウイスキーちびりで気持ちだけ雪山へ。
さてと、明日も仕事。寝ますかね〜。
2014-11-29 観光客気分で
2014-12-27 ですよね!ですよね!
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:335人
久しぶりの
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
がんちゃん
RE: 久しぶりの
ええ、鬱になりそうですよ。
こうも自分の休みに合わせて天気が悪いと(泣)
まあでも今のうちにたくさん雪に降ってもらって、残雪期を長く楽しめればいいなーと思いますけどね。
今週末は少し天気が良さそうなのでスノーシュー日和かもしれませんよ!
2014/12/24 7:29
touryou
RE: 久しぶりの
そうですね!昨日は久しぶりに金沢からも立山周辺を
見る事が出来ました。
自分は上の方と違って ”鬱” にまではなりませんが
(上の方は別次元の方と思うようにしてます)
こうも荒天が続くと、さすがにテンションは下がりますね・・・
富山の方や、松本あたりの方の写真を見ると
羨ましくてしょうがないですわぁ〜。
今年の冬も、嫁さん連れて氷見あたりにでも行って
立山連邦眺めてみたいと思ってます!
2014/12/24 19:12
やまちゃん
RE: 久しぶりの
touryouさん、こんばんは。
よくある観光ポスターの海越しの立山連峰のビューポイント、雨晴海岸。うちから車で数分です。
その立山も好きですが、僕は富山市内以東から見るアップの立山の方が雄々しくて好きです(^^)
純白の白山も清らかかつ圧巻ですよね。
つまるところ、隣の芝は青く見えちゃうんですかね(^_^;)
2014/12/24 22:19
やまちゃん
RE: 久しぶりの
ですよね〜。スノーシューですよね〜。
しか〜し、年末大掃除!
換気扇、電気の傘、お風呂・・・。
ホント、下界はすることだらけ。
山にいればほとんどすることないのにね(-_-;)
2014/12/24 19:12
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
やまちゃん
12月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(68)
訪問者数
26456人 / 日記全体
最近の日記
ふくい桜マラソン、完走できました
3度目のフルマラソンチャレンジ
金沢マラソン、今回の結果は、
今年も金沢マラソンに、
もの悲しい三連休最終日
さらに娘の登山靴新調
初マラソン完走
最近のコメント
レッズさん、こんばんは。
やまちゃん [03/31 20:14]
graveltrekさん、コメントありが
やまちゃん [03/31 20:12]
完走おめでとうございます。
レッズ [03/31 12:31]
各月の日記
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
ええ、鬱になりそうですよ。
こうも自分の休みに合わせて天気が悪いと(泣)
まあでも今のうちにたくさん雪に降ってもらって、残雪期を長く楽しめればいいなーと思いますけどね。
今週末は少し天気が良さそうなのでスノーシュー日和かもしれませんよ!
そうですね!昨日は久しぶりに金沢からも立山周辺を
見る事が出来ました。
自分は上の方と違って ”鬱” にまではなりませんが
(上の方は別次元の方と思うようにしてます)
こうも荒天が続くと、さすがにテンションは下がりますね・・・
富山の方や、松本あたりの方の写真を見ると
羨ましくてしょうがないですわぁ〜。
今年の冬も、嫁さん連れて氷見あたりにでも行って
立山連邦眺めてみたいと思ってます!
touryouさん、こんばんは。
よくある観光ポスターの海越しの立山連峰のビューポイント、雨晴海岸。うちから車で数分です。
その立山も好きですが、僕は富山市内以東から見るアップの立山の方が雄々しくて好きです(^^)
純白の白山も清らかかつ圧巻ですよね。
つまるところ、隣の芝は青く見えちゃうんですかね(^_^;)
ですよね〜。スノーシューですよね〜。
しか〜し、年末大掃除!
換気扇、電気の傘、お風呂・・・。
ホント、下界はすることだらけ。
山にいればほとんどすることないのにね(-_-;)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する