![]() |
![]() |
気温が10度を下回り、朝から冷たい小雨が舞う日となった今日。とにかく寒い。
結果は、5時間26分21秒で完走でした。
スタートエリアに立つとランナーが密集しそれほど寒くない中、ポンチョを着てスタート。
走り出すと徐々に体が温まり、むしろ暑くなくて快適。指は手袋をしてても、かじかんだけど。
タイムよりとにかく完走目標、ずっと7分30秒/1kmのスピードを意識。前半は体力があるので油断するとスピードアップしてしまうが、トラッカーを小まめに確認しながら一定速度をキープ。
雨もなくなり走ってれば寒くない感じになったので、25kmくらいでポンチョを脱いだ。
少し先が見えてきたので、そこから少しテンポアップ、7分台前半/1kmに。30kmを超えても頑張ったが、残り7〜8kmくらいとなると8分/1kmとなることも。
それでも、エイドとトイレ以外は、止まらず・歩かず・諦めずで根性で走りきった。
ゴール直前は苦しかったが、初マラソンの時と同様、なんだか込み上げてきてウルッとなってしまった。
目標の完走も果たせたし、5時間半もきれた、嫁さんと娘も金沢から応援に来てくれた。
一緒に参加した同僚と家族も交えた打ち上げのビールが最高でした。
ひざ、ふくらはぎ、足の裏にサロンパスベタベタ貼って、ベッドに潜ってこの日記を書いてます。
今日の完走で少し自信を取り戻して、次のフルマラソンは秋の金沢、リベンジです。
余韻に浸りながら寝ることにします。
おやすみなさい!
一夜明けて、足へのダメージもかなり治まりました。
マラソンのゴールの感動、もはや病みつきです。
秋の金沢ではsub5ですか?
仕事と山で忙しいでしょうが、少しでも時間を見つけて10分でも15分でもいいですから(なんなら5分でも)、ペースは気にせず、できるだけ多くの回数を走るといいと思います。
なんとか完走できて、感動もひとしおです。
レッズさんのアドバイスを忠実に守ったおかげかな。
次はサブ5・・・と、欲を出して失敗したのが前回の金沢だったので、どうしましょ(笑)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する