最近の日記リスト
全体に公開
2018年 08月 16日 08:42メンテレビュー(精密機器)
プロトレックスマートの電池切れ問題が深刻(13時間で電池切れ)
ロングトレイルばかり最近やっているので充電しながら歩かなければならないこともある。
あと磁石だと外れやすい(寝ている間に触れただけで外れていることも)
一挙に解決できる簡単な術を発見発明したので共有します。
構造は簡単。
網戸の抑えゴ
7
2018年 07月 08日 19:16山道具レビュー(精密機器)
Amazonギフト券をうまいこと4万円分ゲットできたので8800円でポチる。
翌日に到着。
早速設定祭りです!!!
設定の難易度は中々高いと思う
というのもいわゆる機械音痴の人は
さぁ起動。出来ない。
取説・・・インターネット?
キー!!!となるからだ。
ある程度自信がある人でも中々時間かか
15
2018年 04月 27日 20:35山道具レビュー(調理器具&ボトル)
ハイドレーションのハイドラパック
そのスクイズバルブを購入してみました。
茶色の部分を押すと水が出る。
吸うのと押すのとどっちが疲れないか。
また、洗うのが大変だよなぁ。
スクイズバルブ
押し出すバルブ
トレランにはいいかな。
普段はザックの圧力で出てくるもんね
容量の小さいザックや物を詰
3
2018年 02月 11日 11:19野望
ちょっとプロトレックスマートが欲しいと思い始めた。
まだ先の話だが。
そうするとYAMMPに移行した方がスムーズ。
しかし地図が個人的に使いづらくヤマレコにしたのだが。
ヤマレコさん。プロトレックスマートに対応予定ありませんかね?
現在iPhoneだけど価格問題で泥に移行も視野に。
泥のオープンソ
9
2018年 02月 07日 06:12メンテレビュー(その他道具・小物)
コロニル ナノコンプリートを買ってみた。
今まで水で洗って拭いて防水スプレーするだけだったが、丹沢に行くのにヒル下がりのジョニーをしてから革が水を弾かなくなった。
やはり保護しないとなぁとようやく重い腰をあげ、洗浄、撥水、保護の出来るらしいやつを購入。
おそらく洗浄専門や撥水保護専門のを使った方がい
12
2018年 01月 21日 13:32自作アルコールバーナーレビュー(調理器具&ボトル)
さて、前回エスビットとメスティンの合わせ技用アルコールバーナーを開発したわけですが、
今回は屋外で炊飯実験です。(自宅の庭)
天気 晴れ
気温 9℃前後
風 微風
容器の8割にアルコールを入れ点火。
下ごしらえした米入りメスティンをセット。
本燃焼になるまでは勝手にはじめちょ
12
2018年 01月 18日 07:47自作アルコールバーナーレビュー(ストーブ&ランタン)
トランギアメスティンとエスビットの使い手より、悩みを聞いたのが全ての始まりだった。
「メスティンさんアルミだから強熱が怖いし最近のガスバーナーは一点集中だからどうしたらいいか。」
この件だけなら、バーナーパッドを入れればいい塩梅の火加減に近づきます!(`・ω・´)
「あと、エスビット買ったんだ
17