ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > MichitoKeiさんのHP > 日記

日記

カテゴリー「風景」の日記リスト 全体に公開

2019年 05月 28日 07:22風景

英国大使館別荘記念公園

5月24日(金) 涼を求めて中禅寺湖畔に出かけた。 まだ行ってなかった英国別荘記念公園。 湖畔を吹きわたる風は爽やか。 維新のころアーネスト・サトウが個人別荘として明治29年に建てた。 その後英国大使館の別荘として使われてきた。 「絵に描いたような風景」を見ていると癒される。 椅子に座
  13 
2018年 11月 26日 21:36風景

足利の紅葉と歴史探訪

11月26日 ふっと足利に行きたくなった。 少し遅めになって足利手前の佐野でラーメンを食べてからに変更。 「道の駅 どまんなか たぬま」で食べてから直売所で野菜類を買ったら 500円の商品券が当たり夕飯用におにぎり5個を購入。(2人分) 気を良くして「みそ饅頭」「いもぐし」も購入、車に戻っ
  16   4 
2018年 10月 26日 22:02風景

おしらじの滝と紅葉ドライブ

10月26日 昼前は晴れマーク、実際は曇りであった。 でも山のほうは青空かもしれない、ドライブがてら紅葉を見に行った。 9時半という遅い出発だ、テレビで矢板の八方が原が見ごろだそうだ。 コースは八方が原から塩原に抜けて日塩もみじラインを走り鬼怒川温泉街から今市。 のんびり車を走らせ、矢板の
  15 
2017年 08月 22日 00:27風景

光学60倍の風景

10倍程度のコンデジや一眼では望遠で物足りなく 60倍デジカメを購入した。 仙丈ケ岳で雷鳥を10mの距離で撮っても迫力ない写真。 軽量で高倍率でリーズナブルな機種を探して、ついに。 手持ちでどこまでブレないで撮れるか ウォーキングコースで撮ってみた。 わずかなシャッターを押す力で狙った被
  22 
2016年 07月 03日 00:17風景

ちょこっと山岳ドライブ

うっとうしい梅雨どきに山の景色を見たくなって出かけた。 朝はのんびりの遅い出発(10時)、霧降の駐車場は満杯で通過。 (去年のキスゲは8時ころ着いたので余裕だった) 大笹牧場で天然かき氷りを食べる予定だったが 20℃の涼しい曇り空におなかを壊しそうでやめた。 無線仲間が横根山で移動運用する
  9 
2016年 04月 10日 18:03風景

出合の桜とアマ無線総会

4月10日 スーパーで早めの買い物して、いつもの出合の森で散歩。 桜も見頃に夫婦、カップル、親子が歩っている。 一週間前より花が開いて去年より見事だ。 日曜スケッチの人たちがあちこちに、そういう集まりかな。 50分の散歩に短縮して13:00からの総会に時間を調整。 家に戻って一休みして
  9 
2016年 03月 06日 00:57風景

ふくろうの鷲子山上神社詣で(とりのこさんじょうじんじゃ)

節分も過ぎて今年もアウトドアライフと仕事がうまく出来ますようにと 数年ぶりにふくろうさんに会いに行った。 茨城県と栃木県をまたぐ神社である。 不・苦労  今年は苦労したくない。 昨年からの体調不良を今年も引きずらないようにと願う。 もちろん家族のことも。 雲竜のあ
  12 
2015年 11月 12日 17:39風景

日光だいや川公園ウォーク

曇天ではあったが思い切って今市にウォーキングと紅葉を見に行った。 山の帰りに公園前の県西大規模公園線を走ってる時に見ていたが 公園に入ったことはなかった。 広大な敷地に直売所(日光ブランド発信センター)、グランドゴルフなどもあり 半日くらい遊べそう。 ウォーキングは一周コースは約5キロ70
  13 
2014年 09月 21日 18:04風景

暇な休日はウォーキング

山に行けない(行かない)休日はかみさんと歩きます。 (平日は夜のウォーキングを小1時間程度) 出合の森の大芦川の桜堤は夏でも日陰になりウォーキングの ご夫婦が多いです。 45分から1時間、水神さんや河原のせせらぎ、ゲートボール競技、 少年野球、オートキャンプ、バーベキューを見ながら。 こ
  9 
2013年 11月 14日 21:13風景

古賀志山散策(体力確認)

諸事情で山に行けなくて、とうとう静かな山道を歩きたくなって午後から古賀志山に脚力確認で歩いてみた。 13:20〜の歩きだしで今から登る人は少ない。 静かな湖畔から山の神にご挨拶してもくもく登る。 意外と体調がいい、風邪気味でマスクをしていたが途中で外す。 富士見峠手前で休憩していた女性と
  1 
2013年 11月 01日 23:39風景

中禅寺湖の紅葉

2013年10月31日 10:30 テレビで盛んに日光の紅葉が見ごろと放映に誘われて妻と行ってみた。 明智平手前から渋滞となり半月峠駐車場には昼頃着。 雲がかかりあまり展望は良くない。 紅葉もあまり良くない、騒ぐほどではなかった。 歌が浜の駐車場でラーメンで昼食にした。 いろは坂は下りの
  1 
2013年 10月 27日 12:13風景

癒しの里山ドライブ

10月26日15時30分自宅発で台風一過の紅葉には少し早い行川(なめがわ)〜黒川コースを走ってみた。 御成橋から黒川を渡り行川にそれて次石山(隠れた妙山)に向かって走り赤稲荷(鮎釣りの好ポイント)小倉城跡登山口を過ぎて鶏鳴山入口を過ぎて野仏鑑賞して日光地内に入り火戸尻山(ほとじりやま)を右に見て小
  1