|
|
|
3日通ったが落ち着かない野鳥ばかりでうまく撮れない。
昨日、家庭菜園にじゃがいもを植えたので(マルチの下に潜り込ませた)
本日、手作りパンに挑戦し何とか形になった。(製作時間は3時間くらい)
初めてとしては上出来かな。(反省点も見つかった)
このパンを持って壬生町のわんぱく公園に野鳥撮影を兼ねたウォーキング。
簡単サラダとコーヒーにくるみパンを携えて。
くるみを入れたパンは美味しい。(次はレーズン入れて作ってみよう)
原価は手間を除いて150円程度(一人前)、くるみを入れなければ90円だ。
安全かつ廉価、なお且つ暇つぶしに丁度いい。
さすがにわんぱく公園は野鳥が多い、数多く撮れた。
少し暖かくなったせいか園児のお散歩や親子連れが春を探してるようだ。
花が咲き誇るころ、また来よう。
画像1・・・片面焼きあがり反転した状態
画像2・・・名前は?
画像3・・・鴨ですね
パン美味しそうですね。お花見なんかもしたいですね。ツグミ?かな。トコトコ歩いてる鳥。
こんにちは
たぶんツグミです、どんぐりが沢山落ちてるので離れなくて逃げないので撮れました。
この日記は写真3枚なので他の鳥が載せられません。
いつもの堤と坂道に野鳥はいますか?
わんぱく公園なら見晴し良くて妻は勝手に歩けるのでシャッターチャンスを待てます。
月曜かな?、宇都宮で一脚買っちゃいました
パンは強力粉、塩、砂糖、バター、アメリカ産のくるみだけなので比較的安全です。
手作りはいいんですけど食べ過ぎます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する