![]() |
![]() |
![]() |
しております。家庭菜園とはいえ畑は
一反近くあります。
草取り水撒きが特にめんどくさい。
野菜を育てていると雨のタイミングが、
すごく大切になってきます。
種まきした後に水やりしても自然の雨には勝てず、雨が降り出す前にササッと
種まきや苗の移植を終わらせて雨を待ってます。
数年前なら天気予報もあてになりましたがここ数年は全然あたりません。
そこで役に立ってるのが
天気図と観天望気。
本格的に始めてから毎日の様に
空を見ていましたのでテレビやウェザーより半日後くらいなら80%くらい
当たるようになりました。
洗濯物や傘がいるとか
生活にはめちゃくちゃ役に立ってます。
ちなみに今日もバッチリ👌
私もそろそろ秋物を植えなければ・・・・
白菜,大根、カブ、ネギ,ごぼうです
今ポットに入ってるキャベツ、
大量のブロッコリー🥦を畑に移植すれば終わりです。明日タマネギの種まきをします。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する