|
|
|
エリアとしては、住吉霊園の「うめ」地区、観世音菩薩像のある区画だということはわかっていました。墓地の中の地べたを隈なく、目を皿にしてみたつもりですが、見つけられませんでした。
三角点コレクターの方のサイトで調べたところ、大きなコンクリートの塊の上にあるとの情報。その塊なら、記憶にありました。そこで大晦日の本日、年越しそばを頂いたあとでもう一度現地確認に出向きました。
写真にあるように、高さ2mぐらいのコンクリートの塊の上に鎮座しています。
これでは下を見ていては分かるはずがありません。
こんな三角点もあるんですね。
今回は三角点確認だけが目的なので、バスで行きましたが、帰りはバスが出たばかりだったので、結局歩いて帰ってきました。
おかげで住吉川でカワセミを見かけました。
写真も撮ることができ、一昨日のモヤモヤは払拭です。
これでスッキリ年を越せそうです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する