ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > tonpei55さんのHP > 日記

日記

カテゴリー「未分類」の日記リスト 全体に公開

2022年 08月 07日 17:20未分類

山小屋? 作ってます。(床、窓、ドア)

壁の次は床です。これも順調に(と言ってもだらだらとですが)進みました。床下が2つに分かれているので、それぞれに釘を打たない板を設け、床下がチェックできるようにしました。 窓とドアですが、初めは自分で作るイメージでしたが、当然無理なので、これはネットでイメージに近いものを探し、足利市のログハウスメー
  61   2 
2022年 08月 07日 16:14未分類

山小屋? 作ってます。(壁)

加工が順調に進み、壁材が出来たので、職場の方に手伝ってもらい、二人で柱にネジ釘で留めていきました。長さが4mの板もあり、5cm厚はかなり重く、応援を頼みました。カンナは掛けましたがやはり歪んでおり、柱に付けても、材によってはかなり隙間があります。そこで、カラマツはかなり固いので無理かなとは思いながら
  27   2 
2022年 06月 06日 16:18未分類

山小屋? 作ってます。 (製材)

以前、大まかに製材した木材を、壁、床の大きさに製材し直す作業は、作業場を確保できたことにより順調に進みました。壁は丈夫なカラマツ、床は固いサクラ、ロフトの見える部分は模様の綺麗なオニグルミのイメージです。直材のものから優先的に行いましたが、曲がりも使用せざるを得ず、削りが可能なものは削って見た目直材
  48   2 
2022年 05月 08日 15:30未分類

山小屋? 作ってます。 (屋根)

自身で全てを行うことは諦め、近所の大工さんに柱や梁の組み立てを頼んだのが6年前です。材料を見てもらいましたが、製材してから年数が経ち、建物の中に入れておいたわけでも無いので、材の曲がりや腐朽が進んでおり、太い材だが、使用するためには径を13〜14cmまで削らざるを得ないとのことでした。また南会津で丸
  38 
2022年 04月 15日 19:46未分類

山小屋? 作ってます。(土台)

鉄筋コンクリートで土台を作った後、コンクリートの上にクリ角材を横にボルト(予めコンクリート打設まえにボルトは設置済み)で固定して土台を完成させることにしました。相変わらずの近所迷惑ながら、狭い庭で電動カンナで形を整えようと積み重なった材からクリ材を取り出すと、南会津で粗々に製材した角材は捻じれ、曲が
  42 
2022年 04月 09日 08:15未分類

山小屋? 作ってます。(基礎土台鉄筋)

家の強度とかの計算は当然できないので、ベタ基礎で柱も太くし、壁板も厚くすれば大地震でも安全だろうというラフなイメージで、先ず基礎鉄筋をどのようにしようかと思案しました。 その様子を見ていた隣家のご主人(バスの運転だけで無く、とても器用な方でした。)に連れられて行った所には鉄筋や鉄筋曲げの道具があり
  24 
2022年 04月 08日 23:33未分類

山小屋?作ってます。(木材調達)

庭に山小屋風の小さな小屋が18年かかってようやく出来上がりつつあります(tonpei55のプロフィール写真)。素人が真剣に先を考えないで始めた失敗続きの作業ですが、過去を振り返っての日記? 何回かに分けて記載(1回の写真が3枚限りなので)します。 ”庭に山小屋を自分の手で
  39