![]() |
![]() |
![]() |
ヤマシャクヤクが咲いていると言う赤城自然園に行って来ました、去年は5月の中旬に行ったのですがシラネアオイやヤマシャクヤクは終わっていました。クリンソウやオオヤマレンゲが見られました。今年はシロヤシオやミツバツツジ、ヒカゲツツジにアカヤシオも1本有りました。
カタクリはもう終わりですが少し残っていました。個体はすごい量で4月の早い時期には見事だろうと想像できます。ツツジの道からシラネアオイが今盛りです、ブナの林を抜けていくとヤマシャクヤクがいっぱい咲いていました、曇り空に開いた花が少ないです、上の方にピンクの1輪があると聞き、行ってみました。ラショウモンカズラ、イカリソウがいっぱい咲いています。わずかにピンク色の花びらのヤマシャクヤクが有りました。
アツモリソウかと思ったらクマガイソウだそうです、2輪ありました。
下の方のシャクナゲ園には様々なシャクナゲがそれは見事に咲き誇っています。今年も行って良かったと思った1日でした
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する