ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > yumesoufさんのHP > 日記
2017年04月18日 06:29未分類全体に公開

自戒・これからも大好きな山を楽しむために

昨日車の接触事故を起こしてしまった。高速道路を降りて少し細い道をカーナビ通り走っていたが、普段この道を通ることはほとんど無いのだがカーナビはよくこの道路を案内するので3度ほど通った経験はありました。40キロ制限の道だがその場所は条件が悪かった。私が走る方向に5,60cm狭くなる箇所がありガードレールが付けてあった、対向方面はカーブしているのでお互い認識の時間は無い場所で多分何度も事故が起きる場所だったようだ。事故でガードレールに大きな事故の跡があった。狭いのでゆっくり走れば大型車のすれ違いも可能だと思うが私も高速を降りて間もないのでスピードが早かったかも知れない。

事故はサイドミラーを接触しただけなので大きな事故でなくて良かったのだが、若い頃は無茶をして3度事故経験はあるが、50年事故は起こしてないので非常にショックである。相手はセンターラインをはみ出していないと言うが私にはその認識は残念ながら無い、そこを通過する車を見ていたら私の進む方向の車は対向車がいない時はほとんどセンターラインを越えて通過する場所である。だから私がセンターラインをオーバーしていた可能性は大である。でもぶつかる認識はまったくなくブレーキも急ブレーキをお互い踏んでいない、ぶつかる瞬間だけ危ないと思った。相手の人も同じだったそうです。

事故後の処理だが相手はすごく対応が早く、すぐに警察に電話をして呼んだ。警察到着後事故報告と車検証、自賠責保険証、免許証を出して事故の届を出してお互い別れたのだが、自宅へ走りながら30分後位に、相手から電話が掛かってきて保険屋さんに電話したら修理するので私の方の保険屋さんの許可が欲しいと言う。そう言えば私も車の中に事故の時にと思って保険の事故対応の小さいのを持っているのを思い出した。22年、24年のがあって証券番号が違うのでやはり家に帰ってからの方が良いだろうと家に急いだ。本当は一番良いのは、現場から保険屋に電話するのが良い様だった。

家に着いて保険屋さんに電話をしてもしかすれば私の方にミスがあった可能性が高い旨を告げた。対物保険は入っているので保険屋さんで対応してくれるそうであるが、相手は対物保険を免責で入っているので出ない可能性もあると言う。

言い訳は良そうと思う。猛烈に反省しています。事故は出来るだけ起こすまいと思っていたが、思えば今年もヒャーとした事があった。たまたま運が良かっただけです。今回は神様が知らせてくれたのだと思います。結果的に軽微な事故で良かった、15cmか20cm以内に40キロどうしですれ違ったのです、大ケガか大事故になる所でした。スピードを出し過ぎていたのです。危ない所とは言えほとんどの車は事故を避けているのです。前の車がゆっくり走っているとイライラしたり、空いた道だと後に追いつかれるより前の車に追いつく方がずっと多い、車の運転を変えようと思ってます。これからは絶対事故は起こすまいと誓っています。
全責任が自分にあるとは今でも思っていませんが、自戒を込めて10対0で処理しました。保険が20等級から17等級に下がり来年から保険料が上がるそうです、車両保険は入ってないので自分の車の修理も有りますが、大したことはありません。

これからも大好きな山をもっともっと楽しみたいです。その為にも運転を心構えを変えようと思っています。山の事故で無くて本当に良かったです。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:508人

コメント

この日記はコメントを受け付けていません。