|
|
|
HOME >
edowerdさんのHP >
日記
昨日、新潟県の旧上川村、今は阿賀町になりましたが、上川村の奥にあるたきがしら湿原へ行ってきました。ここには以前、滝首という集落があり廃村になった跡地の田畑に湿原を造成し、様々な植物を人の手で植えたところです。春から秋まで次々と花が咲き、山に登らなくても山の花を楽しめます。今は、こおにゆりが一面咲いています。マイナーなところなので人は少ないですが私的には好きな場所の一つです。もちろん車で行けますので登山が苦手な人でも楽しめます。ここへ来る道中にある大尾不動滝もなかなかで、スラブの間を滝が流れ落ちていて圧巻です。ここも必ず見たほうがいいですね。ここら辺は岩山が多く、有名な御前ヶ遊屈や御神楽岳もすぐ近くです。岩山好きな自分にとっては最高ですね。ただ最近は体力が落ちてきたのでスラブを登れるかどうか怪しいですが?
たきがしら湿原
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:322人
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する