HOME >
edowerdさんのHP >
日記
モーグルの聖地
私が若い頃、こぶ(モーグルという言葉はなかった)で有名なスキー場といえば新潟では八海山でした。3キロのダウンヒルで有名なとこですが、ほぼ全面が激しいこぶでここをすいすい滑れる人は超上級者でした。しかも、昔の2メーター近くある長い板で!!当時、私もさんざん練習したのですがこぶを滑れるようにはなりませんでした。ところが最近この年になって何とか滑れるようになりました。スキーの進歩もあるのでしょうが、うれしいです。最近はバックカントリーが人気ですが、私は断然モーグル派です。こぶ斜面のほうがおもしろいと思いますよ。滑れるようになったきっかけは胎内スキー場でのパトロールの人の一言がきっかけでした。それは、ボーゲンでこぶから飛び出さないようにゆっくり滑ることが大事。でした。今シーズンは数十年ぶりに八海山に挑戦したいです。あー早く雪が降らないかな〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:914人
edowerdさん はじめまして。
私もBCよりコブですね。私の場合のポイントは目線でした。ついつい足下を見て滑ってしまいコブから外れていまいがちでしたが、足下を見ずにもっと先を見ることで外すことも少なくなったような気がします。
一頃はトレーニングと称してコブだけ狙って半日休み無く滑って返ってくるなんてことをかなりしていました。とはいっても相変わらず下手くそなのですが。数年前、溝に思いっきり足をねじ込んだら膝の側副靱帯靱帯を痛めたのをきっかけに、滑りに出かける回数も減ってきてしまいました。もしかすると前十字靱帯も切れているかもしれないと思います。痛みが治まったいまでもカクカクしますのて゛。
今年あたりはまた、少し気合いを入れて滑りに出かけてみようかとも思っていますが、始めてから4シーズン目になる雪山登山にも出かけたいのでどうなることやら・・・です。
todoraさん、私もモーグルが下半身に相当な衝撃がかかることを知りました。上村愛子さんとかは本当にすごいですね。無理をせずこぶを楽しみましょう。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する