HOME >
edowerdさんのHP >
日記
カップ麺と煮ラーメン
山で食べるにはどちらがおいしいか?これはそれぞれ派閥があるのでその人の好みだと思いますが、自分はチャルメラなどの煮ラーメン派です。理由はなぜかカップ麺よりおいしく感じるから。好みで野菜などの具をもっていってその場で煮込んでもいいし好みでアレンジできるところもいい。まあ、カップ麺より面倒ですけどね。煮ラーメンだとなぜかビールも飲みたくなります。想像するとたまらないですね。ただ、時間のない時はカップ麺も便利かなと思いますけどね。
はじめまして。私も煮ラーメン派です。この半年いろいろあって街歩きしかしていないので外でラーメン作ることありませんが。冬の季節、山では、味噌ラーメン派です。街のラーメン店で味噌ラーメンは食さないのですが。
Mikuniさんコメントありがとうございます。街で食べるときは私も若い時は味噌が好きでしたが、さすがに今はこってりしたものよりあっさりした醤油とかのほうが好きですね。
こんにちは。
最近は休憩をあまり取らず、ひたすら歩き続けるスタイルが定着してしまったのですが、煮ラーメンが好きです。そのために角型クッカーを買いましたし。
お安くて、アレンジができて、容器にスタッキングが可能なところがいいです。
ちょっと辛いヤツにスライスチーズを乗っけて食べるのも好きです〜
showさんコメントありがとうございます。私もばっちり四角いクッカー持ってます(笑)
こんばんは、edowerdさん。
わたしは普段はインスタント麺はあまり食べないですが、どちらかといえば煮ラーメン派です。
やっぱり具材をアレンジできるのもいいし、麺も太いからのびにくいですよね。
あー夕飯前なのでお腹が空いて来ました(笑)
サッポロ一番味噌ラーメンに、バターとコーンをいれて、「味噌バターコーンラーメン」食べたくなりました。
七味も忘れずにね(^_-)
マーロンさんコメントありがとうございます。味噌バターコーンといえば、今はほとんどなくなった「どさん子」を思い出しますね。なつかしいな〜
はじめまして。私の場合以前は袋めん派でユニフレームの角型コッヘルを使っていてこれで生米も炊いていましたが、最近は無精になって丸形のコッヘルに替えてカップ麺とアルファ米ばかりです。丸形のコッヘルだと250ガス缶とバーナーや武器、ライターなどが一つにまとまるので楽かななどと・・・そもそも山では食えりゃいいじゃん程度なのですが、袋めんの方が美味い、安い(以前はこれを重要視していた)、ゴミが少い、で良いですよね。この日記を拝見して、袋めんに戻ろうかななどと思いました。
袋めん派の方々はどんなコッヘルを使っているのでしょうか?おススメありますか?
heinaiさんこんばんは。要は四角ければ何でもいいですよ(チャルメラは丸ですけど)。やっぱりどう考えても袋ラーメンのほうがおいしいですよね。特にノンフライでないタイプ。最後に残ったスープにご飯を入れて軽く煮込んで雑炊にしてもおいしいですよね。あー山へ行くのが楽しみになってきた(笑)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する