|
|
HOME >
edowerdさんのHP >
日記
まーろんさんの日記をよんで、そういえばうちの地域にも和菓子屋さんがあるのでそのお店を紹介してみます。自分も人から聞いて訪れたのですが、最初の印象は「やってるの?」です。でもちゃんと営業してました。小さなお店に入るとショーケースの中にはおいしそうな和菓子がずらり、思わず全部一個ずつ大人買いしてしまいました。なぜならほとんどが一個100円です。これは全て買いでしょう。聞けばご主人は有名和菓子店で修業した後この山奥の集落でお店を出したそうです。でもそのご主人も、もう高齢なのでいつまでこのお店の和菓子が食べれるかわかりません。食べてみたい方は速攻で。場所は新潟県新発田市の上赤谷という集落です。周りには蒜場、焼峰、俎倉などの低名山があるので登山の後によってもいいと思います。集落にはカフェもありますのでそちらもおすすめですよ。
知る人ぞ知る和菓子屋さん
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:350人
edowerdさん、こんにちは〜
あーこちら全部100円ですか?
あり得ない(笑)
わたしも全種類買っちゃうかも!
定番が多いですねー。
どれも美味しそうですが、わたしはくるみまんじゅうが気になりました
( ^∀^)
まーろんさんこんにちは。なぜかこういう人知れずのところにあるお店は、もしかしたら激うまなのでは?と思いますよね。私が食べた感想はいたってフツーにおいしかったですよ(笑)
地元で愛される和菓子屋さん、全部美味しそう!
跡継ぎはいらっしゃるのかしら?
どこの世も同じ悩みをかかえているので、他人事ながら気になります。
千代香というのがありますが、
長野県にはそれがなまって「中華」というネーミングになっている物があります。多分同じものですね。「栗中華」が有名です。
https://sweets.nagano.jp/234382496636469_1149385665136143
そうですか、千代香はそういう意味なんですね。ほかは名前の意味がわかるのですが、これだけわかりませんでした。ひとつ知識がふえました(笑)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する