ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
edowerd
さんのHP >
日記
2020年11月27日 10:57
未分類
全体に公開
あ〜、またタイヤ交換の時期がきた
雪の降らないところに住んでいるかたには無縁でしょうが、雪国新潟ではスノータイヤは必携です。交換は晩秋と春の二回ですが、本当にわずらわしい。置いておく場所も必要だし、スノータイヤのいらないところに住んでいる人が羨ましいですね。(写真は今年買った椎茸の原木です。もう、収穫出来るようです。庭の花もまだなにげに咲いてますね。)
2020-11-24 密林の評価って信用できない?
2020-11-28 タイヤ交換時の注意点
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:337人
あ〜、またタイヤ交換の時期がきた
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
としみず
RE: あ〜、またタイヤ交換の時期がきた
edowerdさん、こんばんは!
関東平野に住んでいますが、関東平野だけにスタッドレスを履いていても、いったん雪が降ると阿鼻叫喚です(周りの車が…💦)
履き替えも面倒ですが、うちの場合、保管場所(2階)なもので、重いタイヤ4本を上げ下げするのが一番苦痛です。とはいえ、毎年(コス)スキーには何度も通っておりまして、スタッドレスは必須。あと意外と帰省で、関ヶ原or名阪国道を通る時に雪でハマることが多いような気がします(^_^;;;
2020/11/27 18:45
edowerd
RE: あ〜、またタイヤ交換の時期がきた
toshimizuさんこんばんは。そりゃもう、コススキーのためにスタッドレスは必要です。今年もコススキーレコ期待してますよ。ぜひぜひ、新潟のスキー場にも来てください。日記で予定などをまえぶれしてくれれば、自分もこっそり参上しますよー
2020/11/28 1:11
Basscla_aiko
RE: あ〜、またタイヤ交換の時期がきた
こんばんはー!
タイヤ毎回交換お疲れ様です!
しかしおいしそうな椎茸ですねー♪
^ ¬^よだれ
雪国ではスノータイヤ必須だから仕方ないですが、うちらのところみたいに
年に何回積もるか積もらないかのために
高額なスタッドレス買って毎回履き替えるのも泣けるんですよー😭
履き替えたのに積もらなかった年とか(泣)
使わなくても経年劣化するし、スノータイヤにかけるお金はかなり痛いです凹
2020/11/27 21:58
edowerd
RE: あ〜、またタイヤ交換の時期がきた
aikoさんこんばんは。そうですよね、高いスタッドレスを付けたのに雪が全然降らない。空に向かって、雪降れーっと意味不明に叫びたくなりますよね。まあ、降らないに越したことはないのでそれはそれでよしとしましょう。しいたけは出ましたが自分で打ったなめこは今年は出てません。来年に期待します。
2020/11/28 1:19
k-yamane
RE: あ〜、またタイヤ交換の時期がきた
edowerdさん、こんにちわ。
新潟くらいだと冬タイヤの値打ちがあっていいですね。
うちは奈良の市街地なんでほとんど雪が降らないし、
積もることもないけど、、毎シーズン半年弱は
スタッドレスに履き替えてます。
雪が降ったら、、、他の車で動かなくなるので、、
出かけなくていい時は出かけませんが。。
長野や岐阜の山奥に早朝に走りに行くと、
GWくらいでも凍結していることがあるので、、
自分的には必須です。
ヤマレコ見てると皆さん自分で交換して偉いなぁと。。
思いますよ。。自分はめんどくさいので車屋で替えてもらいます。
タイヤのチェックなども都度やってくれますしね。。
プライベートでジャッキやトルクレンチとか触りたくもないです。。(*´▽`*)
2020/11/28 7:33
edowerd
yamaneさんおはようございます
そうですよね、たった数日のためにスノータイヤを着けて走っているのはなんだかなぁと思いますよね。まあ、スノータイヤを着けているあいだは普通タイヤが減らないと思ってわりきるしかないですね。最近は新潟でもほとんど圧雪道はなくなりました。温暖化のせいですかね。
2020/11/28 8:33
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
edowerd
11月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
音楽(154)
モーターサイクル(5)
散歩(1)
本(6)
スキー(5)
映画(9)
未分類(216)
訪問者数
117898人 / 日記全体
最近の日記
皆川おさむくんまで😢(黒猫のタンゴよ永遠に)
ロッキングオン渋谷陽一さん亡くなる😢
音楽日記(昭和の名曲、赤いハイヒール)
音楽日記(ビーチボーイズ、ブライアンウィルソン逝く)
音楽日記「a-ha」
紅の豚かっちょええ〜!
人生に花を
最近のコメント
kibakoさんこんにちは。そ{
edowerd [07/26 16:19]
えええっ、知りませんでした。
kibako [07/26 12:27]
hiroumiさんおはようございます。あ
edowerd [07/23 05:51]
各月の日記
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
edowerdさん、こんばんは!
関東平野に住んでいますが、関東平野だけにスタッドレスを履いていても、いったん雪が降ると阿鼻叫喚です(周りの車が…💦)
履き替えも面倒ですが、うちの場合、保管場所(2階)なもので、重いタイヤ4本を上げ下げするのが一番苦痛です。とはいえ、毎年(コス)スキーには何度も通っておりまして、スタッドレスは必須。あと意外と帰省で、関ヶ原or名阪国道を通る時に雪でハマることが多いような気がします(^_^;;;
toshimizuさんこんばんは。そりゃもう、コススキーのためにスタッドレスは必要です。今年もコススキーレコ期待してますよ。ぜひぜひ、新潟のスキー場にも来てください。日記で予定などをまえぶれしてくれれば、自分もこっそり参上しますよー
こんばんはー!
タイヤ毎回交換お疲れ様です!
しかしおいしそうな椎茸ですねー♪
^ ¬^よだれ
雪国ではスノータイヤ必須だから仕方ないですが、うちらのところみたいに
年に何回積もるか積もらないかのために
高額なスタッドレス買って毎回履き替えるのも泣けるんですよー😭
履き替えたのに積もらなかった年とか(泣)
使わなくても経年劣化するし、スノータイヤにかけるお金はかなり痛いです凹
aikoさんこんばんは。そうですよね、高いスタッドレスを付けたのに雪が全然降らない。空に向かって、雪降れーっと意味不明に叫びたくなりますよね。まあ、降らないに越したことはないのでそれはそれでよしとしましょう。しいたけは出ましたが自分で打ったなめこは今年は出てません。来年に期待します。
edowerdさん、こんにちわ。
新潟くらいだと冬タイヤの値打ちがあっていいですね。
うちは奈良の市街地なんでほとんど雪が降らないし、
積もることもないけど、、毎シーズン半年弱は
スタッドレスに履き替えてます。
雪が降ったら、、、他の車で動かなくなるので、、
出かけなくていい時は出かけませんが。。
長野や岐阜の山奥に早朝に走りに行くと、
GWくらいでも凍結していることがあるので、、
自分的には必須です。
ヤマレコ見てると皆さん自分で交換して偉いなぁと。。
思いますよ。。自分はめんどくさいので車屋で替えてもらいます。
タイヤのチェックなども都度やってくれますしね。。
プライベートでジャッキやトルクレンチとか触りたくもないです。。(*´▽`*)
そうですよね、たった数日のためにスノータイヤを着けて走っているのはなんだかなぁと思いますよね。まあ、スノータイヤを着けているあいだは普通タイヤが減らないと思ってわりきるしかないですね。最近は新潟でもほとんど圧雪道はなくなりました。温暖化のせいですかね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する