生涯現役社会参加を目指していたが、小さい文字が見えにくくなり、八月末でリタイアしました。
山歩き用に持っていた、カラーガラスの付けられる遠近両用眼鏡が見えにくくなっていたので、レンズ交換しようと思い、購入したメガネ店へ行きました。
店主曰く「レンズの所為ではなく、白内障が進んで見えなくなています。直ぐ手術した方がいいですよ。」
更に「このままだと免許更新も無理です!」
半年に一度、眼科で定期検診しており、そこでも「次に免許更新するなら手術しないとダメですね」と言われていたのですが、ようやく背中を押された気持ちになりました。
早速眼科に予約を入れましたが、経過はまた日記に書きたいと思います。
はじめまして、こんばんは
今年の春に、私の父も白内障の手術を受けました。
今は、小さなiphoneの画面も眼鏡無しで見てるので、なんだか不思議な感じですがよく見えているそうです。
術後は目薬を1日に何回かささないといけないため疲れる事もあるかと思いますが、無理なされずゆっくりしてください。
いい結果が得られるといいですね。
akabirdgelさん、拙い日記を見ていただき、ありがとうございます。
お父上、完治されたとのこと喜ばしい限りです。
私は、若い頃から視力が良く「目だけは悪くならない!」と自分では思っていましたが、三十代の後半には遠視と診断され、以来ずっと凸レンズです(笑)
遠視と老眼は違うんだぞ!と周りには強がりを言ってきましたが、ほんとに違うんでしょうか?(笑)
数年前には、エクセルを使っていると、右端の縦線が変に曲がって見えるようになり、眼科で加齢黄斑変性という聞いたことのないオドロオドロしい病名を告げられました。
幸いにも大学病院を紹介された二年ほどで回復することができました。
その後、経過観察という事で、半年に一度定期検査に通っていますが、「次の免許更新には手術しないと無理ですね」との宣告。
ま、色々と悪いことをしたココロの汚れが目の汚れに直結したんでしょう(笑)
akabirdgelさんも、雷鳥のファンとのことですが、雷を呼ぶ鳥らしいので、十分に気をつけて山登りを楽しんでください。
乱文、お許しください。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する