カテゴリー「白内障闘病記」の日記リスト
全体に公開
2019年 11月 12日 21:03白内障闘病記
手術紹介元(かかりつけ医)での手術後最初の検診でした。
視力は、右目は0.09から0.8へ、左目は0.4から1.0へ回復していました。
「世の中が明るくなりました」と言ったら、先生も笑いながら「順調です」
写真は、術後の七つ道具(^^)
上左から、点眼液三種、病院の看護師さん手
15
2019年 11月 07日 17:28白内障闘病記
退院後の診察に行ってきました。
前室での、眼底検査、眼圧測定、視力測定がありましたが、視力は確実に改善しているのが確認できました。
医師の診察でも「順調に回復しています」との事。
今日で紹介先での手術・診療は終わり、一週間後以降は紹介元眼科医で経過観察をするように指示を受けました。
3
2019年 11月 02日 10:10白内障闘病記
朝食後、医師の診察がありました。
右目の時と同じ内容でしたが、今回は右目はフリーになっている訳で、前室で看護師に包帯を外してもらった時、周りが白っぽく光って見えました。
医師からは、順調だから6日にもう一度診察する、との事でした。
終わって病室に帰る途中、両目で見た風景の綺麗な事!
20
2
2019年 11月 01日 09:11白内障闘病記
右目手術時と同じ手順で手術を受けました。
手術室に入り手術台に座った途端に、部屋中にアラームが鳴り渡り、また外に出されて十分程待たされるというアクシデント、もありました。
ピンセット状のもので目蓋を開いて固定され、水で目全体をジャバ〜と洗われ、一面の強い光の後、三つの光の輪が見えてきて、何か
14
2
2019年 10月 31日 06:04白内障闘病記
朝食後、眼科外来に行き、手術後の点検を受けました。
前室で看護師から眼帯を外されましたが、ビックリ(OvO)
手術前の目(左目)で見るとベージュの壁紙の色が、手術後の目(右目)で見ると白く見えるんです。
また、近くに置いてあった視力表も、明かに見え方が良くなっている様に思いました。
先生の
20
2019年 10月 30日 10:41白内障闘病記
朝食後、9時15分から瞳孔を開くために、5分毎に目薬の点滴が始まりました。
これが7回、その後に点滴。
「術中に何かあったら時の備えです」と言われましたが、何が起こるんだろう?
手術は11時からの予定なので、10分ほど前に「トイレを済ませておいてください」と言われ、見たことはあるんですが自分
13
2019年 10月 29日 13:15白内障闘病記
14時半、病室へチェックイン(とは言わないか🤗)
入院っていつ以来だろ?
夕食、これぞ病院食!
美味しかった😋
2
2019年 10月 19日 14:48白内障闘病記
一応、手術ですから、費用はどれ位?は気になるところです。
病院の説明では、4泊5日の入院、両眼手術、健康保険使用し二割負担で、約八万五千円との事です。
これに、間接的な経費諸々を含めると、約十万円という事ですね。
早速、共済に連絡し、必要書類を取り寄せました。
サァ、いくら程帰
10
2019年 10月 15日 20:05白内障闘病記
「手術に必要な検査をします」というので、病院に行ってきました。
どんな大層な検査なんだろうと、ビクビクしながら診察室に入りました。
検査台がズラっと5台並んでいます。
眼科医にあるものと同じものが2台、残りは初めてのものです。
プシュッと空気を吹き出して眼圧を測る台以外の4台で、自
13
2019年 10月 12日 18:02白内障闘病記
掛かりつけの眼科医院から紹介された病院へ、予約日になり行ってきました。
早速「手術日を決めましょう」(^○^)
またぞろ瞳孔を開く目薬を差され、強い光を当てられる。
これ、結構辛いんですよね(..)
入院での手術を依頼すると「4泊五日になりますが、何時にしますか?」
月曜日
11
2019年 09月 20日 20:07白内障闘病記
今日は掛かりつけの眼医者で新猿。
白内障の手術をお願いします、で済むと思ったのですが、そうはいきませんでした(^○^)
視力検査、ま、これは覚悟していましたが、診療室で先生が、「眼底を見てみましょう」
ヤッパリ瞳孔を開いて眼底撮影をすることになり、目薬を差してまた順番待ち。
20分
20
2019年 09月 04日 18:38白内障闘病記
昨日メガネ店で勧められたハズキルーペを購入しました。
これまでも他のメガネ店へに陳列されているものをかけてみたことがあるのですが、その時はあまり好印象は持てずにいました。
昨日勧められたのは、一番倍率の小さい(1.32倍)ものでした。
『眼鏡の上に書けるものだから、現在の眼鏡の度数を考えな
32
2
2019年 09月 03日 20:12白内障闘病記
生涯現役社会参加を目指していたが、小さい文字が見えにくくなり、八月末でリタイアしました。
山歩き用に持っていた、カラーガラスの付けられる遠近両用眼鏡が見えにくくなっていたので、レンズ交換しようと思い、購入したメガネ店へ行きました。
店主曰く「レンズの所為ではなく、白内障が進んで見えなくなています
20
2