カテゴリー「日々徒然」の日記リスト
全体に公開
2020年 06月 01日 09:13日々徒然
ベランダでは、孔雀サボテンが大きな花を咲かせています🌺
1
2020年 05月 29日 09:09日々徒然
2020年 05月 18日 07:43日々徒然
昨年に戴いた胡蝶蘭、外界の自粛に関係なく、家の中で豪華に咲いてくれました。
全体の見栄えは決して良くないのですが(笑)、一つ一つの花は健気で華麗、咲いた数では戴いた時よりも多く咲いています。
最初の花後の処理はネットで出来たのですが、二年目以降はどうすればいいのでしょう?
どな
14
2020年 04月 05日 19:39日々徒然
世の中はコロナ感染で戦々恐々ですね。
私も、流れに沿えなくなり、外出時にはマスクを着用しています。
ところで、今も山登りをされている方々は、マスクを付けて登っておられるのでしょうか?
三密とは無関係の自然の中ですから、そういう心配はないのでしょうか?
山歩き冬眠を終え、アル
27
5
2019年 12月 14日 06:22日々徒然
何気ないキッカケから歩き出した東高野街道を歩き終えました。
膝にはモーラステープ(^。^)、ザッグの中は上下の雨具と応急キットと健康保険証だけ、水分と行動食はコンビニ調達、足元はスニーカー。
八幡市・石清水八幡宮から河内長野市・長野神社付近まで約60km、田中陽希さんなら二日弱の行程なので
8
2019年 11月 29日 09:51日々徒然
先日何気なく歩いた東高野街道が、どうにも気になって、ネットを見ていたら、石清水八幡宮から始まっているとの事。
これは少し歩いてみなきゃ、と思い出かけました。
八幡市は現役の頃三年間務めた場所であり、地図も大体見覚えのある所を通っているようなので、天気も良さそうだし、リュックに雨具、非常キッ
7
2019年 11月 16日 06:45日々徒然
文在寅大統領、とテロップに流して、読みは「ムンジェイン大統領」で、決して「ブンザイイン大統領」とは読み上げません。
習近平主席、とテロップに流して、読みは「シュウキンペイ主席」で、決して「シー.チンピン主席」とは読み上げません。
テレビでは当たり前の風景です。
日本語の読みは「文」は、ブン
24
2
2019年 09月 28日 18:55日々徒然
日本がアイルランドに勝ちました!
試合前、横一列に肩を組んで並び、日本選手も外国人選手も君が代を歌う姿をみて、勝利を確信しました。(何の根拠もありませんが(笑))
それにしても、何故このスポーツに惹きつけられるんだろう?
一つのボールをゴールに運ぶために、十五人が必死の形相で身体を
34
1
2018年 12月 05日 07:00日々徒然
今日で桜島まで完遂の放送が終わりました。
育ちなのでしょう、山を歩いてきて身についたのでしょう、田中陽希さんの人柄に感心してみていました。
とりわけ、日本の自然を愛し、自然に宿る精霊に畏れ、必ず神社寺院での拝礼を忘れない気持ちは、本当に素晴らしいものです。
時々、チャラい登山家や案内人がテ
28
2018年 11月 12日 08:22日々徒然
ヤフオクをよく利用するのですが、最近の送状は写真のようになっています。
(お届け先の黒塗りは都道府県を私がメモしたものです)
受付後に渡される受取状です。
最初、これを見てビックリすると同時に、気持ち悪くなりました。
商品に添付する物も同様です。
何処の誰が自分の商品を落札
11
2018年 11月 10日 10:18日々徒然
と言っても、保存食自体の問題ではなく、それをどう活かしていくかの事です。
山歩きの道具を置いてある棚の一画に、缶詰の保存パンをずっと置いてありました。
確か、三年ほどは保存ができるということだったので、以前に2ダース購入して置いていたものです。
昨日、棚を整理していて、ふと「これ
39
2018年 11月 09日 19:39日々徒然
この映画を観て、ビックリしました。
アメリカでこういう映画が作れるんだ!
アメリカにこういう生活があるんだ!
パターソンという町のバス運転手をしているパターソン。
何時も詩作のノートを持ち、生活の中で詩を作り、そのノートに記録している。
画面にその詩が文字として映し出さ
7
2018年 11月 09日 08:31日々徒然
自分に無い才能への憧れ、自分の出来ないことを成し遂げる事への尊敬、怖いもの見たさ。
日本百名山、二百名山、三百名山を、一筆書きで踏破して行く、田中陽希さん。
今の年代になって見られて良かった、と思います。
血気盛んな年代に自らも山行きをやっていて、これを見ていたら「よし!俺もでき
36
2018年 09月 28日 13:06日々徒然
梅雨明けの信州行きを雨でキャンセルして以来、 とんでもない暑さと猛烈な台風にすっかり歩く気力をなくしていましたが、一日中晴れの予報に釣られて、近所のクロンド池へ行ってきました。
住み始めて以来30年以上、一度も行ったことのないところです。
所々に立ち入り禁止ロープが張られ、台風被害の大きさ
12
2018年 09月 04日 16:33日々徒然
台風21号の暴風、生半可ではなかった。
午後に入り木が揺れているな〜と思っていたら、2時頃になると、轟音とともにマンション全体が揺れるような衝撃。
網戸は風で反対側へ行ってしまうし、横の森を見ると白く割れ目を見せて木が折られていた。
ああぁ〜明日はベランダの掃除が大変だ。
3
2018年 09月 03日 13:22日々徒然
昨日、100円ショップでステンレスザルを買ってきて(実際は150円(^○^))、必要なところだけ使ってつく直しました。
見栄えが良くなりました❣
明日は台風襲来か🌀
2018年 09月 01日 10:35日々徒然
朝早くから来ていただき、点検していただきました。
専門業者さん(以下“専“)との会話。
私:ベランダ排水溝の傾斜は、こんなものなのですか? ゴミが隣へ行くのが気づつなくて、自作の網(もう15年、作り替えないと)を掛けてあるんですが。
専:こちらはいいほうで、中間の部屋では、下への
9
2018年 08月 31日 18:07日々徒然
趣を変えて。
最近iPadを立ち上げると、写真のようなポップアップが表示されます。
設定からアップデートの確認をしても「お使いのソフトウェアは最新です」だけ。
探してみたら、iOS12ベータ11をインストールしている端末に表示されるるバグのようです。
OSのバグを実感できる機会な
2
2018年 08月 30日 08:31日々徒然
夏眠中も山歩き番組は出来るだけ見るようにしています。
NHK BSの、百名山、グレートトラバースなど、BS民放の、北アルプス殺人事件、など😍殆どが再放送ですが、時間潰しにはもってこい。
昨8月29日、NHK BS で、「大自然グルメ百名山〜家族でサバイバルな旅〜」という
49
4
2018年 07月 04日 20:23日々徒然
6月29日、甲信越が梅雨明け、7月4日からの天気予報を見ると晴れと曇り、雨マークは無し。
こりゃ行かなきゃと、霧ヶ峰〜〜北八ヶ岳〜天狗岳・根石岳の予定で、宿泊ヒュッテを予約しました。
ところが7月1 日、天気予報は全てが雨に一変。
雨と分かっていて歩く私ではないので、ヒュッテにキャ
9
2018年 06月 27日 16:23日々徒然
朝食を終えて、サァ今日は何しようか、と思っていた時に、ググッグラグラ〜
ググは一秒も無かったし、グラグラ〜も10秒も無かったと思いますが、食器棚の茶碗はガシャーンと割れ、金魚鉢の水が外へ溢れ出て水浸し。
ググッの後に地震警報が鳴り出しましたが、食台の下に潜り込むのが精一杯。
直下型震度
19
2018年 06月 07日 09:34日々徒然
雨が上がり、瑞々しい菖蒲を観に山田池公園へ来ました。
開園と同時に善男善女が一斉に入っていきます。
紫陽花も満開にはもう少しですが、昨日の雨で露を光らせていました。
2018年 05月 28日 17:00日々徒然レビュー(寝具)
市の主催で古文書入門講座が始まり、行ってきました。🚴♂
毎週一回計五回、受講料は五百円硬貨一枚😂の講座です。
京都外大の先生が講師で、カナ(変体仮名)を読んだ上で、類推して前後の漢字を読む、というノウハウに納得!
山歩きは頑張り過ぎはいけないけれど
2
2018年 05月 25日 06:49日々徒然
朝料理シリーズ😝
今朝はホットサンドウィッチ🥪
八枚切りに、🍅、チーズ、レタス、ベーコン、パプリカ、ピーマン、薄切りハムを挟んでBawLooでジックリ焼きます。
グレートトラバース2を見ながら食べます🌮
田中陽希さ
10
2018年 05月 24日 10:25日々徒然
最近早く目が醒める。
熟睡したから?じゃ決してない!
寝るのにもエネルギーが必要らしいから、それが減ってきたのに違いない。
ボケっとしているのも退屈だから、朝食の用意🥣
覚えたてのホテルニューオータニ風スクランブルエッグを中心に、冷蔵庫の野菜を盛り付けてみました
19
2018年 05月 22日 20:24日々徒然
私の目標は、お四国さま八十八ケ所の歩きお遍路。
色々と資料を読んでいるのですが、一日20kmを歩けることが最低の条件の様です。
ヘタレ軟弱山歩きの私にとって未経験の世界、それがどの様なものかを試しに行ってきました。
近鉄のサイトから、柳生街道を選択しました。距離も22kmほど。
13
2018年 04月 23日 20:32日々徒然
毎日iPhoneのヘルスケアアプリで、血圧・心拍数の測定、歩数・距離・上がった階数をチェクしているのですが、今日と先週の春日山遊歩道歩きから、ジグザグ登高の効果を身に染みて確認できました。
自宅マンションは三階なのですが、これを階段で登るとiPhoneでは常に上がった階数は2と出ますし、日
4
2018年 04月 20日 17:46日々徒然
JRの“駅からはじまるハイキングMAP”のコースを歩いてきました。
自宅から一時間ちょっとで行けるにもかかわらずユックリ訪れた事のなかった奈良。
すっかりファンになってしまいました。
市街地や有名寺院等は、何処も一緒で、外国人観光客に占拠されていますが、ちょっと足を伸ばすだけで、静
15
2018年 04月 12日 15:11日々徒然
(今日もまた生まれて)初めての造幣局。
通勤では電車の窓から眺めていたんですが、直接来たのは初めて。
今年の桜はどこも早く、既に葉桜に移っているのが多かった。
人出も多く、ここでも外国語が飛び交っていた。
1
2018年 04月 10日 13:51日々徒然
最近気にはなっていたんですが、iPadのバッテリー寿命が切れかけているよう。
BatteryLifeアプリで見ると、消耗レベルが45%!
愛チャリにまたがって出かけました。
Appleより費用は高かったですが、差額は時間と手間分で相殺!
交換に2時間必要だというので、近所をぶら
4
2018年 04月 03日 13:58日々徒然
いい風が吹いていたので、残りのダウンを洗濯しました。
女房に、序でにコートを洗っておこうか?と聞くと、即座に「いい!」(笑)
残念!
浮いたお金で焼肉でも奢らせようと思ったのに!
2018年 04月 01日 14:44日々徒然
天気もいいし、娘夫婦・孫と一緒に桜見物に出かけた。🌸
八幡は30年前の今日に着任し、二年間勤務した場所。
枚方市駅では急行に乗れないほどの混雑、降りた八幡市駅も今まで見たこともないような人混み。
御幸橋の上では、写真を撮る為に立ち停まる人もあり(私もだ(^。^))、堤の
9
2018年 03月 30日 19:32日々徒然
今日は完全オフ日と決めて、食事・トイレ・風呂以外は何もしないと決意。
風呂上がりに測ってみたら、体重63.7、体脂肪率17.4。
リタイヤ当時は、65、20ほどあったから、だいぶ絞られてきた。
出来もしないのに*禁煙するぞ!*を諦めたのも、体重増加対策に効果があったのかな(笑)
あま
7