ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
SioKichi
さんのHP >
日記
2020年04月05日 19:39
日々徒然
全体に公開
コロナ対策は?
世の中はコロナ感染で戦々恐々ですね。
私も、流れに沿えなくなり、外出時にはマスクを着用しています。
ところで、今も山登りをされている方々は、マスクを付けて登っておられるのでしょうか?
三密とは無関係の自然の中ですから、そういう心配はないのでしょうか?
山歩き冬眠を終え、アルバイト仕事も終わりになり、そろそろ出かけようと思っているのですが、皆様はどうされているのでしょうか?
2019-12-14 東高野街道を歩き終えました
2020-05-18 綺麗な花は自粛していません(^
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:550人
コロナ対策は?
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
edowerd
RE: コロナ対策は?
登山でのマスクは息苦しくてムリですね。
2020/4/5 19:45
air_4224
RE: コロナ対策は?
こんばんわ
マスク有無以前に気分が乗らないので、山は控えています
公私ともに要らぬバッシングを受けるのもいやですし・・・
山も好きですが家が好きっていうのもありますしね(;^_^A
2020/4/5 20:40
ridgeline
新緑の美しい季節になり本当は今すぐにでも山へ行きたいところです。しかし既に多くの感染者がいる大都市に住んでいる者としては、とてもそんな気になりません。もちろん山で感染する事はほぼ無いでしょう。でも多くの皆さんが自粛をされたおかげで、すっかり人のいなくなった山を歩いて楽しいでしょうか。新緑の季節は来年も来ます。
2020/4/5 20:55
fujimon (もりた)
RE: コロナ対策は?
SoKichiさん、はじめまして。
昨日も山へ行ってました。
マスクは、公共交通利用時のみ付けていますが、
それは、自分がウイルス持っていたとしても、
他者に移さないという予防ですよね。
このところでは、三密を避けるだけでは十分でないんでしょうね。
三密の一個だけでも感染の危険がある危険なウイルスやと思う方がいいような気がします。
首都圏、京阪神間、名古屋や福岡・北九州。
人口が多くて流動性のあるエリアでは、
自覚がなくてもウイルス感染してるかもしれないと思ってた方がいいかもしれません。
逆も然り、周りにいる人が感染していても不思議ではありません。
他人には移さないという気持ちで過ごしています。
他者からの飛沫は防ぎようがないかもしれませんが、
やっぱり、手洗いするしかないんじゃないでしょうか。
2020/4/5 21:54
SioKichi
RE: コロナ対策は?
つい書いてしまった、私の詰まらない日記にご意見を頂き、ありがとうございました。
何もかも自粛という今のご時世には辟易しますが、一人一人が気をつけるしかない事ですから、呑気に山歩き云々は言っておられませんね。
朝夕の人の少ない時間を見計らって、近所の公園を歩いて体力を維持していこうと思います。
皆様方のご健康をお祈り致しております。
2020/4/6 21:09
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
SioKichi
4月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未分類(0)
京都一周(5)
ピピとの生活(15)
便利グッズ(1)
山歩きツール(2)
白内障闘病記(13)
日々徒然(33)
訪問者数
13970人 / 日記全体
最近の日記
ピピ 天国へ旅立ちました
ピピ、亡くなりました (◞‸◟)
ピピを骨折させてしまいました 😞
今日はピピの誕生日です 🎉
ピピ、激動の年が過ぎます (^○^)
ピピ、人間時間で生後六ヶ月になりました(^○^)
ピピの三ヶ月
最近のコメント
RE: ピピ、亡くなりました (`
SioKichi [06/17 19:35]
RE: ピピ、亡くなりました (`
aoitori [06/17 18:48]
Re:
SioKichi [06/16 20:06]
各月の日記
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
登山でのマスクは息苦しくてムリですね。
こんばんわ
マスク有無以前に気分が乗らないので、山は控えています
公私ともに要らぬバッシングを受けるのもいやですし・・・
山も好きですが家が好きっていうのもありますしね(;^_^A
SoKichiさん、はじめまして。
昨日も山へ行ってました。
マスクは、公共交通利用時のみ付けていますが、
それは、自分がウイルス持っていたとしても、
他者に移さないという予防ですよね。
このところでは、三密を避けるだけでは十分でないんでしょうね。
三密の一個だけでも感染の危険がある危険なウイルスやと思う方がいいような気がします。
首都圏、京阪神間、名古屋や福岡・北九州。
人口が多くて流動性のあるエリアでは、
自覚がなくてもウイルス感染してるかもしれないと思ってた方がいいかもしれません。
逆も然り、周りにいる人が感染していても不思議ではありません。
他人には移さないという気持ちで過ごしています。
他者からの飛沫は防ぎようがないかもしれませんが、
やっぱり、手洗いするしかないんじゃないでしょうか。
つい書いてしまった、私の詰まらない日記にご意見を頂き、ありがとうございました。
何もかも自粛という今のご時世には辟易しますが、一人一人が気をつけるしかない事ですから、呑気に山歩き云々は言っておられませんね。
朝夕の人の少ない時間を見計らって、近所の公園を歩いて体力を維持していこうと思います。
皆様方のご健康をお祈り致しております。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する