![]() |
![]() |
![]() |
現在、珠洲市内で仮設住宅の建設をしています。
本当にゆっくりですが、道路やインフラ、解体工事など進んでいます。
一方で地元の方々からは、なかなか進まない復刻に苛立つ様子も見られます
今回は、そんな能登半島の美味しいものをご紹介
🔳うどん のんち 石川県珠洲市 写真左
道の駅 すずなり近くのうどん屋さん
根菜多めのかき揚げがおいしいです
https://www.instagram.com/explore/locations/3240654/udon-nonchi/
🔳お食事寿司 高尾 石川県鳳珠郡穴水町 写真中
能登の海鮮! 穴水市街から里山空港へ向かう道沿いにあります
https://www.okunoto-ishikawa.net/modules/donmap/index.php?page=detail&wid=42
🔳ごはん処 一歩 石川県七尾市 写真右
コスパ最強の行列店 七尾駅から和倉温泉へ向かう道沿いにあります。ブリカマがうまい!
https://noto-renaissance.net/ippo-lunch/
食べて支援‼️
初めまして〜
うちも親族の会社が能登の復興支援工事に出張していて、こころの中で応援しています。
ニュースを見ると他の地震と比較して、なかなか復興が進んでいないことにも心が痛みますが
皆さんが頑張って復旧作業をされていることに感謝です。
美味しいお店を紹介いただきありがとうざいます。
コメントありがとうございます!
役所も自衛隊も警察も工事関係者もボランティアの皆様も全国から来て頑張っているんですけどね・・
半島の先っぽという立地の悪さも影響しているのですかね
美味しいものたくさん食べて頑張ります‼️
七尾市は神社の鳥居が倒れていたり、建物が傾いていたりしていましたが、多くの家はそれほどひどくない状態でした
でも、夜になっても家の明かりはついていないのが多かったですね
近くに「ごはん処 一歩」があるのはわかっていたんですが、超混むらしいので残念ながらいけませんでした
毎日コンビニ弁当でした
銭湯やコインランドリーは営業していてあまり不便は感じませんでした
写真見たら、やっぱり行けばよかった!と後悔...
これを毎日食べてたらずいぶん太ったろうな~
穴水の海鮮もうまそう!
コメントありがとうございます
めちゃくちゃ混んでいました😆
ワタシは休日に行きましたので、待ちましたがお昼休みとかだと行けないかもです
金沢住みの人に聞いても、能登の魚はレベルが違う!と言っていました
機会があれば是非是非!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する