ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > NorokenさんのHP > 日記
2021年12月31日 15:38ストマ全体に公開

☆ ストマ考 2021年まとめ ☆(私見です)

【Noroken使用装具(パウチ)2021/12/31現在】
センシュラミオ1ソフト
+ ブラバ プロテクティブシール(追加皮膚保護剤)
+3Mマルチポア(サージカルテープ)
+ 専用ベルト

【2021/1/3 山行記録 感想】
さて、このフルボディハーネス(ペツルフルボディハーネス8003)で固定ロープやフォローで登る分にはストマはどうにか無事みたいだ。
だだ体重をかけるだけなら(含む懸垂)ストマは無事だ(^^)
ただ、リードの墜落はどうだろう??
ハーネスにかかる荷重は体重の何倍にもなるしハーネス自体もあばれる。
「先生、岩登りしてて墜落したらストマがもげちゃいました(^^;(^^;」
なんて言ったら主治医さん怒るだろうなあ(^^;(^^;(^^;
ま、ストマがもげないまでもパウチは飛んじゃうかもしれない・・エライ近所迷惑だ(^o^)(^o^)
墜落を繰り返すスポーツクライミングのリードは要検討だな。。。
でも、ルートを通してほとんどハーネスに荷重させない岩稜(ex北鎌)や懸垂のすくないアルパインクライミンング(ex北岳バットレス第4尾根)はやれる気がする。

このハーネスに荷重するとパウチの左下が押される。先ほどストマ交換したら、左下が若干便が回り込んでいた。4日目の交換日のパウチだったが、ハーネスの荷重は無関係ではないだろう。
ちなみに今日の懸垂は、短距離だったけどテストの意味もあったので6回ともかなり激しく下降した。。。

でも、このハーネスのおかげで新たなストマ山行の可能性が出てきた気がする(^^)(^^)(^^)


【2021/1/13 山行記録 感想】
◇ストマ考(私見です)
ハーネスに荷重した時やはりパウチを攻撃する。だが、それよりもやはり熱と濡れの方がパウチへの悪影響は大きいようだ。きょうは暖かく厚着をしてたのでアプローチでけっこう汗をかいた。私の場合パウチのへそ側がはがれやすい。今日は岩場に着いた時すでにへそ側が剥がれていた(^^;

【2021/1/22 山行記録 感想】
今日は季節外れに暖かくかなり汗だくだった。登ってる最後の方はパウチの外周はほとんど剥がれていた。が、内側の凸面部分は大丈夫だった。
がんばれ!凸型面板!!ブラバ プロテクティブシール!!!
みたいな・・(^o^)
やはりハーネスに荷重するとかなりパウチをいじめるようだ(^^;
でも、帰宅してパウチ交換してみたら凸面部分への回りこみはなかった。

【2021/2/17 山行記録 感想】
面板の左下が回り込んでいた。
岩登りをしていて2,3度目だ。
やはりハーネスに荷重するとパウチの左下を攻撃するようだ

【2021/6/9 山行記録 感想】
久しぶりなのでゆっくり歩いた。ので、汗をほとんどかかなかった。ので、ストマは問題が起こる気配もなかった(^^)
ちなみに、今回、サージカルテープに竹虎ワーデルも使った。このテープの粘着力はたぶん最強なのだが、私の場合長期間使い続けると皮膚がかぶれることがあるのだ(^^;

【2021/6/18 山行記録 感想】
汗もあまりかかず短時間の行動だったので、ストマにはあまり影響がなかった。
前日の夜にパウチを交換したこともあり、帰宅後のストマメンテはサージカルテープを一部張り替えただけですんだ。

【2021/9/7 山行記録 感想】
今日は涼しかったしスローペースだったので汗をかかなかった。汗をかかなければストマはたいてい何も問題ない。
そして、アプローチの車は公共交通機関に比べて圧倒的にメンタルが楽だ。
予想以上に気が楽だった(^^)
コロナもあるし、アプローチはしばらく車かな?(^^)(^^)

【2021/9/14 山行記録 感想】
汗をかいて登る元気はなかった(^^;
よって、ストマは快調(^^;(^^;

【2021/9/22 山行記録 感想】
動きが鈍く汗もかかなかったせいかストマはいやに快調だった(^^;(^^;

【2021/9/24 山行記録 感想】
暖く汗もけっこうかいたけどストマはなんか良い調子だった。
パウチは3日目だったけど、予定通りの明日まで使えそうだ(^^)

【2021/9/29 山行記録 感想】
山頂で10℃と夏山のように暖かかった。
で、汗も少しかいたので、弱点のパウチのへそ側が少し傷んでいた。
が、寿命はまだあり、もう10時間位行動できたかもしれない(^^)

さて、私の腸は2日サイクルで活動するようだ。
これは病気になる前からだ。
ストマは良く動く日とあまり動かない日が交互にくることが多い。
きょうは良く動く日だった。
5時間くらいでストマメンテしたくなる。
今日は肩の小屋でメンテとなった(^^)

【2020/9/29 山行記録 コメント】
〇 [Basscla_aikoさん]
こんばんは^_^

私も癌患者なので気になって
先日からフォローさせてもらってます
8年ぶりの3000m峰でストマで踏破
凄いですね!

ケモはしてないんですか?
私はケモ中はヘロヘロだったので
登山なんてできませんでした💦

〇 [Noroken]
コメントありがとう(^^)

化学療法は3日点滴11日休薬を1サイクルとして、薬を変えながら24サイクルやりました(^^;(^^;
・・保険が無かったら今ごろ破産してます(^o^)
そのころの山行記録は「ストマ山行15」までです。
肺等に転移したのですが、なんか腫瘍の成長は止まりました(^^)
消えてる訳じゃないんだけどね(^o^)
今は様子見です。
来週はCT検査なのでドキドキとワクワクです(^^;(^^;

化学療法の後遺症はまあ良かったのですが(まだ手足先がしびれてるけど(^^; )、手術後半年くらいして合併症の腸閉塞が頻発するようになって、そちらが大変(>_<)
腸閉塞が最大で痛いときはほんとに辛い!
痛さの質は違うのだけど、命の保証があるなら腸閉塞より15mの墜落を選ぶ位に!!
そのくらい腸閉塞の痛さは辛い(^^;(^^;(^^;

ストマになって2年・・
慣れはしたけど・・どうしても生活習慣(山行中も)が変わるので健常者とのパートナーシップは難易度が高くなってしまう。。。

でも、ま、生きてりゃ癌なんて捻挫と変わらんかな?(^o^)(^o^)

〇 [Basscla_aikoさん]
ポジティブでいいですねd(⌒ー⌒) グッ!!
転移巣も大人しくしてくれてるようで👍
腸閉塞は想像もつかないほどのしんどさですね💦滑落より痛いって😅

私のガン仲間に
脳腫瘍克服して経過観察中に皮膚癌になって、そのオペ終わったら大腸癌見つかってストマになりました💦💦💦
女性なのですがまだ慣れないらしいです
norokenさんの活躍ぶりを話して励ましてみます^_^

ケモは限度額認定証があってこそできる治療ですよね、私もアフラックには助けられました(笑)アフラック様々です🙏

過去レコゆっくり拝見しますね!
ありがとうございました😊

〇 [Noroken]
ストマ登山者が増えると良いなぁ(^^)
ストマは慣れると登ること自体はあまり問題ないですね。
やはりパートナーシップを含むメンタルの方が問題になるんじゃないかなぁ。。。

あなたとその周りの方々に良い山行を!!

では・・(^_^)/~~~

【2021/10/4 山行記録 感想】
パウチが濡れるほど汗はかかなかった。が、行動時間は短かいのにパウチのへそ側が若干浮いていた。
最近腹の形が変わったせいで(痩せた?締まった??(^^) )浮きやすいのかもしれない(^^;

【2021/10/14 山行記録 感想】
今回も汗をかくほど頑張れなかったので、ストマは無事これ名馬!(^^)
ま、脚力が落ちて汗をかくほどは動けないのかな?(^^;

ちなみに今日、CT検査の結果説明を受けてきた。
ま、変化なしだった。
で、肺の腫瘍は悪性ではないだろう、と割とはっきり言われた。
悪性なら最近治療をしてないから進行するはず、とのことだった。
・・そりゃそーだ、治療なしで進行しないのなら「良性」ってことだ。
進行するからこそ「悪性」な訳だ(^^;(^^;

それにしても・・

なんか気が抜けた(^^;(^^;(^^;

【2020/10/14 山行記録 コメント】
〇 [a-bannさん]
良かったじゃん
悪性でなくて
一安心ですね(^^♪

やっぱ2000m越えは
空の青さがちがうなぁ

今度三重県の単独最高峰へ行って
空の青さを比べてみよう

〇 [Noroken]
ありがとうございます(^^)

・・ま、とにかく今月は何も考えず可能な限り残りの百名山を登ろうと思います(^^)

そうですね、高度を上げていくほど見える色と思考が変化していく気がしますね(^^;

【2021/10/18 山行記録 感想】
ま、寒かったし、ストマは問題なかったのだけど・・
オレのズボンはちょっと加工してあるのでシャツをズボンに入れられない。
入れるにはサスペンダーを使わなければならない。(詳細は日記参照)
で、そんなズボンで木道の雪の上を歩いてて
・・すべって尻もちをついた(^^;
・・と、シャツの間から背中に雪が入って・・

あー!冷たい!!(^^;(^^;(^^;

【2021/11/2 山行記録 感想】
パウチの左下の袋とベルトを付けるプスチックの接着部分に小さな穴が開いた。
ハーネスに荷重すると確かにここらに力が掛かる。
その影響だろうと思った。
ただ、この3か月でこの部分に7回穴が開いた。
むろん私のストマの使いようはハードと思う。
でも、最近3か月で、というのが気になる。
ちょっと久しぶりにパウチの研究をしようかと思う(^^)

【2021/11/18 山行記録 感想】
2泊3日の近畿ツアー
パウチはこの間同じものを使いきった
問題なく使えたのだけど・・
それは汗をかくほど頑張ってないからで・・
それはそれで問題かもしれない・・
ストマとは別の意味で(^^;

【2021/12/7 山行記録 感想】
2021/11/2の山行記録で書いた「パウチ穴あき」の続報
販売代理店にこの件で情報を持っていないか?と尋ねたら、メーカーのコロプラストに問い合わせてくれた。
その上で即座に代替品を送ってくれた。
そして、同様の穴あきは販売代理店に他に1件報告があったそうだ。
コロプラストは穴が開いたパウチのlotを製造国のデンマークに送り返して調査をしてくれている。
只今、コロプラストからの回答待ちです。
回答があったらまた報告しますね(^^)

【2021/12/19 山行記録 感想】
今日帰宅するとお腹が壊れていた(^^;
水様便だ(^^;(^^;
・・水様便は要注意だ!
あっとゆー間にパウチが一杯になりパンクの危険が迫る(^^;(^^;(^^;
ろくに寝てられない(>_<)
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:363人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する