ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > かもしかさんのHP > 日記
2015年06月21日 02:42山のこと全体に公開

西穂〜奥穂〜北穂〜涸沢〜前穂 2014年5泊6日のんびり縦走

去年のたのしい縦走 第一弾
念願の西穂〜奥穂!天気も最高だったので、
西穂〜奥穂〜北穂〜奥穂〜涸沢へ下り〜奥穂〜前穂〜岳沢〜おわり

本当はせいぜい2泊3日くらいの予定でしたが、時間もあったので、、、のぼったりおりたり、のぼったり、、とツェルト3泊と小屋泊まり2泊でのんびり気の済むまで穂高を堪能
このコースはテント担ぐ体力の自信はない、しかしお金もかけたくない、、という訳で軽量&節約コースにした

初日西穂山荘、9月中旬でしたがツェルトの中が霜がはり、寒かった〜泣
寒くてよく眠れず、、こんなときは次からはペットボトル湯たんぽをつくろう
この日は長丁場なので天気も体調もちょっと不安でしたが、朝日が見え晴れてきたら、そんな不安もふっとびもくもく歩く
いつも下からみていた稜線をいま歩いている
たのしいなあ〜気持ちいいなあ〜&十分気をつけてと

とにかく、絶景、岩好きにはたまらない、疲れたけど、楽しかった!
久々のジャンダルムでは山頂で一時間ほどゆっくりのんびりしてきた
3000mの山の上を独り占め、珈琲をいれて、ごろんとなる
目の前には雄大な笠ヶ岳
下をみると険しい岩肌
は〜しあわせだ〜

穂高岳山荘へつくとガイドの友がガイド中でばったり、便乗して晩酌タイム。
またまた途中、職場の友とばったり、、
うれしいものです

北穂の小屋はいつ行っても凛としてて私は大好きだ〜
女ひとりで小屋に泊まると、自分に似たにおいのするソロの女性と出会うことがある。
浅く深くいろいろ話せたり、すごくよかったり。

さて、晴れ続きで、なかなか山からおりれず、贅沢な山旅堪能しました
ああ、しあわせ!

最後もやっぱり直帰できず、疲れたしと岳沢へ
アルピニストで小屋で働いていた野田さんの遺品や記事が飾られていてなんだか胸がいっぱいになりました
あの方かっこいい生き方してる方だったなあ

ビールをのんでいると、あれれ?北穂で会った方、今日もソロでクライミングだそう、びっくり友達の職場の方でした、お酒もはずみたのしい最後の夜でした〜
世間は狭いものですね

怪我なく無事、たのしめてよかった
安全登山できて、感謝
自然への謙虚さを忘れないようにしなければ。
今回もひとり気ままな山旅でした
大 満 足 !
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:444人

コメント

この日記はコメントを受け付けていません。