|
|
|
その後、9月の声を聞くようになると、あまり蕾をつけなくなりました。私は、今年はイマイチだったな〜と、少しガッカリしました。まあ、こういう年もあるのだろうと。
ところが、どうでしょう。ここにきて、自宅庭のタイワンホトトギスが俄然元気を取り戻し始めたのです。ホント見て驚くほど、蕾をたくさんつけ始めました。
写真は、10月6日の早朝に開花したばかりのタイワンホトトギスとその蕾です。これから、どんどん花を咲かせると思います。
調べたら、タイワンホトトギスの花期は、9月〜10月でした。7月20日に開花したのは、実は早すぎたのですね。
山に咲いている花もそうですが、同じ種類の花でも早く咲き始めたり、遅く咲き始めたり、一つ一つ咲き始める時期は様々です。私は、このことを花の「早番」「遅番」と呼んでいます。
それではまた😊
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する