|
|
|
広沢寺温泉入口バス停から歩き始め、二の足林道を不動尻へと向かっていると、谷太郎沢の分岐近くに、見覚えのある二人の登山者が目に入りました。とにかく、お二人の出すオーラが半端ではないのです。
私は、「タンタンさんに似てるな〜、たぶんそうだな。後ろの女性はマーマーさんかな」と思いました。谷太郎沢沿いの道の入口で、お二人と向き合うと、やっぱりタンタンさんとマーマーさんでした。お二人は、満面の笑みで私を迎えてくれました。私は、「こんにちは!」と元気良く挨拶しました。
その後、三人で仲良く花探しをしました。タンタンさんは、花の咲いている場所や徒渉する時の足の置き方などを、懇切丁寧に教えてくれました。マーマーさんは、コンデジとスマホのカメラを駆使して、とても綺麗な写真を撮っていましたが、フサザクラだけはどうしてもピントが合わず、ギブアップされました。私は、まぐれでピントが合いましたが。
そして、不動の滝で記念撮影をしていただき、お二人とはお別れしました。短い時間でしたが、たいへん楽しいひと時を過ごすことができました。タンタンさんとマーマーさんに感謝感謝です。ありがとうございました!
写真は、その時に撮った不動尻周辺の花です。左から、ヤマルリソウ、トウゴクサバノオ、ハナネコノメです。
それではまた😊
広沢寺から蓑毛までロングお疲れさん
しかも三峰分岐で遠回り
さすが、ガクティさん
再会できて、ハッピー でした
お別れ後も、得した気分の余韻に浸って居りました
サバの尾の開花タイミング、教えて頂き、感謝感謝
あの後、ドンピシャ開花
有難うご座いました
tantanmameさん、こんにちは。
やっぱり、私の脚では髭僧の滝のトウゴクサバノオに間に合いませんでした。1時間くらい遅かったのではないかと思います。なかなか計算通りにはいかないものですね。そのかわり、沢沿いのハナネコノメをたくさん拝むことができましたよ。
コメントありがとうございました。それではまた😊
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する