|
|
初めて出逢ったので、何という花か分かりません。極小の花一つに葉が一本(写真左)。私は、不思議な花だな〜と思いながら写真を撮りました。相棒のiPhone7を駆使して接写を試みましたが、なかなかピントが合わず、大苦戦しました(写真右)。欲を言えば、もう少しビシッと撮りたかったですけどね〜。
いつもなら、徹底的に調べるところですが、この日はカイイワカガミのことで頭が一杯だったので、同定するのをサボりました。山行記録の写真には、「不思議な花」とコメントを書きました。
翌日、ヤマレコを見ていると、兜山の山行記録に同じような写真が掲載されていて、その写真のコメントには、「ヒメニラ」と記載されていました。私は、「これだ!」と心の中で叫びました。すぐにネットで検索すると、ズバリ的中しました。この不思議な花は、ヒメニラ(ヒガンバナ科ネギ属)だったのです。
私はすぐ、写真右のコメントに「→ヤマレコ教室で勉強。ヒメニラでした」と書き加えました。またしても、「ヤマレコ教室」のお世話になりました。「ヤマレコ教室」は、私にとって、たいへん為になる教室です。
ヤマレコは本当に楽しいですね。ヤマレコ万歳!
それではまた😊
fgacktyだからピックアップできた花でしょう。
絶滅危惧植物と同等の貴重な存在で春しか地上に現れないロマンのある花なのですね。
borav64mさん、こんにちは。
やっぱり、珍しい花だったのですね。私好みの素敵な花でした。
コメントありがとうございました。それではまた😊
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する